ピジョット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
し (2018-09-22 09:49:18) ヘラクロスやカメックスはメガシンカに併せて都合のいい新規技たくさん貰ったのに、なぜこいつやミュウツーはほったらかしにされたんだ。あの習得技で十分いけるとでも思ってたのか -- 名無しさん (2018-09-22 11:32:5
し (2018-09-22 09:49:18) ヘラクロスやカメックスはメガシンカに併せて都合のいい新規技たくさん貰ったのに、なぜこいつやミュウツーはほったらかしにされたんだ。あの習得技で十分いけるとでも思ってたのか -- 名無しさん (2018-09-22 11:32:5
。新ポケモンはブリガロン、ゴロンダ、ルチャブル。メガシンカ勢はルカリオ、バシャーモ、ヘラクロス、チャーレム、そしてかくとうタイプが追加されたミュウツー。ORASからはミミロップ(ノーマル単にかくとうが付随)、エルレイドもメガシンカが可能になった。大抵のかくとうタイプは、攻撃種族値
るものを察知するらしく、ニャースの変装を見破ったり、ゴースの生み出す催眠術の幻影を「ポケモン反応なし」と判別することが可能。伝説のポケモンやミュウツーなどの人工のポケモンに使うと「データなし。スターミー謎のポケモン」と言われる。あと無印初期だと何故かゴーストとゲンガーも名前以外謎
ゃら」と「きあいのタスキ」「でんこうせっか」を組み合わせたコンボが強み。「がむしゃら」型は例え進化前でレベル1のコラッタでも上手くやればあのミュウツーやカイオーガを倒す事の出来る強力な戦法だが、「みがわり」や自分より速い相手の先制技、ゴーストタイプのポケモン、「ステルスロック」「
ウチ・ミュラー(ファンタシースターポータブル2)ダーク/アルドラ/刀の声(ロマンシングサ・ガ ミンストレルソング)霧夜(閃乱カグラシリーズ)ミュウツー(大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)シネマ(仮
バトルはそもそもCPの都合マスターリーグしか出場できない場合が多いためあまり出番がないが、はがねタイプのポケモンに等倍でダメージが入ることとミュウツー・ギラティナなどの有利を取りやすいポケモンが環境上位にいることを買われて起用される場合がある。「ぶんまわす」はこちらでも優秀な技で
のために紅麗だけじゃなく紅の細胞を使ってると解釈してた -- 名無しさん (2016-05-08 18:42:35) 下手したら劇場版のミュウツーみたいに、「私を生んだ全てに復讐する」と逆切れしてたかもな・・・ -- 名無しさん (2017-01-17 18:22:44)
も存在が示唆されているんだっけ -- 名無しさん (2022-12-28 21:22:31)#comment*1 メガシンカを含むとメガミュウツーYに抜かれる*2 発案自体はゲーフリ側。
登録日: 2012/07/01(日) 23:16:00更新日:2023/08/12 Sat 19:12:22NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あったかいのいっぱい…松実宥(まつみゆう)とは咲-Saki-阿知賀編の登場人物である。CV:MAKO初登場は第1巻の第2局。
ます▽タグ一覧昔から火の鳥伝説として知られる。羽ばたくたびに羽が明るく燃え上がり美しい。出典:ポケットモンスター、68話『ゴウにライバル!?ミュウへの道!!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、©Nintend
手可能。入手できないのは幻のポケモンくらいである。入手可能な伝説のポケモンホウオウルギアライコウエンテイスイクンフリーザーサンダーファイヤーミュウツーラティアス(HG)ラティオス(SS)グラードン(SS)カイオーガ(HG)レックウザ(条件あり)ディアルガ(条件あり)パルキア(条件
集 ピカチュウ系統のボルテッカー独占の被害者その1 -- 名無しさん (2013-09-04 21:16:09) リザードン、ルカリオ、ミュウツーに並びランダムで海外勢に当たるとやけに入ってるポケモンの一匹。アメリカではハルクみたいなマッシブなおっさんキャラがイケメン以上に人
登録日:2012/06/29 Fri 18:23:38更新日:2023/08/18 Fri 18:57:45NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧※注意※この項目はアブノーマルなアダルト要素を含みます。未成年の方は閲覧しないで下さい。初心者の方は魔界天使ジブリールか超
とせるようになるので実用性は高い。しかし襷が持てないことによる安定性の無さや技スペースの問題から運用がかなり難しい。余談だが、レベルアップがミュウツー並に遅かったりする。■ポケダンでのパルシェン出てくるたびに凶悪化していく恐怖の二枚貝。本家同様に特性の影響を大きく受けたポケモンで
登録日:2010/10/27(水) 11:44:31更新日:2023/08/18 Fri 18:58:06NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧闘争、愉しもうぞCV:中田譲治、興津和幸(5)得意属性:凍牙武器:七支刀成長タイプ:2以降では通常攻撃タイプ戦国無双シリーズに
イゴさんのメタグロスを先鋒で使ってくるのには驚いたwww -- 名無しさん (2013-09-11 16:15:02) ソウルシルバーでミュウツーレベル100が大文字を三回外したのでメタグロスに負けました。 -- 名無しさん (2013-10-06 18:45:49) H
シンオウ準伝説がいない環境だとスポットが当たるかも? -- 名無しさん (2023-03-03 19:38:27)#comment*1 ミュウの番号というのもさることながらX51という数字はセレビィも含め、当時「幻のポケモン」という印象を強く印象付けるものだった。*2 開発の
-29 16:15:33) ポケモンカードでは、剣盾で相方のルナトーンとセット前提ではあるが、まさかの環境入りする程の強カードに。黒馬バドやミュウツーVSTARとの相性も抜群。 -- 名無しさん (2022-07-29 20:34:36) なんかやけに器用な技使えるのよね。じ
となった。その後ジュカインはスランプを克服するため大きな試練に立ち向かうことになるのだが、それはまた別のお話。映画でも登場しており、AGの『ミュウと波導の勇者ルカリオ』の序盤の大会でゲストキャラの手持ちのマニューラの大戦相手として登場。ソーラービームをぶっ放したが難なく避けられ叩
登録日:2011/03/16(水) 23:08:31更新日:2023/08/18 Fri 17:08:50NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『サンリオタイムネット』とは1998年に発売されたゲームボーイカラー(※全GB対応)用ソフトである。サンリオのキャラクター達を
係ない伝説が「ふぶき」を持っていることも少なくない。GSが吹雪ゲーと揶揄されたのはこいつのせい。「トリックルーム」と相性の良い素早さも魅力。ミュウツーと共に「ふぶき」を連発する通称「ノオツー」なる戦法も流行った。GSのみならず一般環境でも「ふぶき」は強烈なので頻繁に使われる。ただ
いる。イスタリというだけあり、ゲーム版でも度々登場するが、その際には主人公達の数倍のHPや攻撃力を誇り、性能は段違い。ポケモン的に言えば最早ミュウツーとピカチュウくらいに戦力に開きがある。王の帰還のゲーム版でも光弾と剣で無双状態。もうこいつ一人で良いんじゃね?と言う次元で暴れまく
登録日: 2010/05/03(月) 05:46:18更新日:2023/08/12 Sat 19:02:36NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧D.C.IIのヒロインの1人。Nanaka ShirakawaCV:野中みゅう/茅原実里誕生日:5月3日身長:157cm体重
エリオンEVOL)ファイ・D・フローライト(ツバサクロニクル)伊佐那社(K)ルカリオ(劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ)ゴヨウ(ポケットモンスター ダイヤモンド&パール)コンコンブルのルカリオ(ポケットモンスター XY)ロトム図鑑
して「小学生は最高だぜ!」とは言わない。イッシュリーグの優勝者。おめ!なんと『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』のプロローグの主人公に抜擢された。中の人は次回作のシトロン。ディーノさん知る人ぞ知る哀しいキャラだったが今回、彼の実力がヴェ
ン)サボ(ONE PIECE)桐嶋禅(劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜)※蒼月昇名義劇画調出前坊や(出前一丁CM)ナレーション(バキ)ミュウツー(名探偵ピカチュウ)フレーゲル男爵(銀河英雄伝説Die Neue These)江蓮(銀魂)小舟柳人(D4DJ)スコット・マスターソ
登録日:2011/09/03 Sat 23:04:03更新日:2023/08/10 Thu 12:00:30NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ポケットモンスター」の対戦において物理技と特殊技を両方覚えさせているポケモンの事。以降の記述では「二刀流」と略す。◆概要初
でも良かったのでは。携帯サイトのテイルズモバイルで、テイルズオブタクティクスのアビス編をプレイすれば6人とも念願の仲間になる。六神将以外にもミュウも仲間に。あとは師匠を差し置いて登場のセシルとフリングスも仲間になる。六神将は三章で一時離脱する(その章のうちに復帰するが)。今作では
ケンシロウに「殺活孔せっかつこう」*2を突くように懇願。その力で修羅を撃破したが、遂に力尽きてしまう。最期は元斗の伝書鳩によって、恋人であるミュウの胎内に自身の子が宿っている事を知り、元斗皇拳が絶えず受け継がれていく事を喜び、ケンシロウに看取られて安らかに逝った。【キャラクター性
登録日:2010/02/22(月) 22:45:45更新日:2023/08/07 Mon 18:03:26NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。■データ全国図鑑No.76分類:メガトンポケモン英語名:GOLEM身長:
登録日:2011/03/01(火) 21:46:44更新日:2023/08/07 Mon 16:21:42NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧テイルズ オブ ジアビスの登場人物トクナガの背中にある掛け物である。譜術でロリ声が流れる仕様となっている。またトクナガの意見
登録日:2009/08/01(土) 00:09:09更新日:2023/08/10 Thu 12:30:54NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧このお話は、権威ある研究者より「ポケモン図鑑」を託された少年・少女~図鑑所有者たち~がポケモンと共にすごし、戦い、成長する物語
登録日:2009/12/12(土) 09:31:24更新日:2023/08/07 Mon 13:53:23NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧我は汝、汝は我双眸を見開きて、今こそ発せよ読んでの通り、PS2用ゲーム『ペルソナ4』の主人公。CV:浪川大輔両親の都合により
・カイオーガ。ポジション的に旅パでも目立つ2匹だが、前者はヌオーの優秀なタイプを引き継ぎよりアタッカー向きの能力、後者は一致技の圧倒的火力でミュウツー最強神話を揺るがし始めたという対戦でも注目の的であった。この世代のみずタイプは雨パの強さもあいまってまさに最強のタイプとして君臨し
るから迂闊に炎を撃てない) -- 名無しさん (2016-12-27 22:06:48) ポケモンXDのバトルディスクでブイズLv25でミュウLv50を倒すというものがあった。攻略方法はサンダースで麻痺させてかみつく連発のまひるみ戦法だったのだが、かみつくを覚えていない奴がた
様な技だが、こちらは自動追尾機能が付いており、あちらよりも手軽に使える。欠点としては機動力は平均よりやや遅く、空中ジャンプもMOTHER組とミュウツーと同じ独特の挙動をする。また体重が軽い*5為、吹っ飛ばされやすく、防戦にはやや不利。復帰性能の高さを生かせない上方向への撃墜に常に
喧嘩オチだったからリンクさんのストレスがマッハだったな…ww -- 名無しさん (2014-10-02 21:45:42) クッパデデデミュウツーが没になったってことは当初はボス格を隠しキャラにするつもりだったのか -- 名無しさん (2014-10-02 21:48:1
は習得していない。もっとも「みがわり」に強くなる「すりぬけ」はともかく、素早さがウリなので「ぬめぬめ」は不要かもしれないが。ちなみに初代ではミュウツーに次いで素早い「ドわすれ」使いであり、フリーザーを起点にすることが可能。ぶっちゃけ足が遅く格闘複合のニョロボンよりは使いやすかった
ま(テイルズ オブ シンフォニア)リヒター・アーベント(テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-)マオ(テイルズ オブ リバース)ミュウ(テイルズ オブ ジアビス)ルカ・ミルダ(テイルズ オブ イノセンス)コハク・ハーツ(テイルズ オブ ハーツ)セルディク(テイルズ オ
ん」まで備え、エスパータイプと並んで最強クラスのタイプであった。特に高い攻撃力と素早さを誇るケンタロスが大暴れしており、当時のケンタロスは(ミュウツーを除けば)頭一つ抜けた最強ポケモンとされている。他にはラッキーがその耐久力を活かして活躍。ケンタロスが禁止されたルールでは代わりに
登録日:2011/05/26 Thu 09:27:29更新日:2023/08/10 Thu 17:31:56NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧自爆装置が起動しました解除するには、下記の解除コードを入力し指紋及び声帯認証をパスしてください_ _ _ _ _ _ _ _
でぶ」「たわば」「ぎょえー」。スタッフが北斗の拳ファンだったんだろうか? -- 名無しさん (2019-03-27 10:40:24) ミュウツーの逆襲の「バーナード」と「クスクス」が好きです -- 名無しさん (2019-12-05 18:39:05) アニメDPのシュ
9/06/08(月) 23:57:53更新日:2023/08/10 Thu 17:09:53NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ミュウツーよりも強くルギアより速くエンテイより優しいこころを持ったポケモンそれが―――2001年7月に公開されたアニメ映画。ポケモン映画第四
ンカ型でのみ使用されている。Xでは攻撃特化の炎/ドラゴンに、Yでは開幕「ひでり」の特攻特化型になる。メガシンカが二種類与えられたのはコイツとミュウツーのみ。前世代は多くのトレーナーを背中に乗せて飛び回る方面で活躍した。現在はキョダイマックスに目覚め大活躍中。バクフーン二代目御三家
上の意見がゲーフリに届いたのか、第6世代では各地方図鑑の「みつけた数」を埋める事でまるいおまもりを手に入れられるようになった。XYだと三鳥、ミュウツー、幻を除く450種とまだ結構多いが、ORASだとレックウザ、ジラーチ、デオキシスを除く208種なので大幅緩和である。つまり、必ずし
全てのポケモンに等倍ができることから、伝説のポケモン集めの周回プレイやリーグ周回、その他の育成に使える施設の周回には同じく広い攻撃範囲を持つミュウツーと並んで非常に役に立つ。育成環境の整備のために1匹厳選・育成して用意しておくとかなりはかどるだろう。また、第5世代以降のポケモンリ
。 -- 名無しさん (2015-11-12 21:36:33) ↑初代なんかもっとやばかったぞ。人形にされるわ、マグマで殺しにくるわ、ミュウツー使うわひどすぎた。 -- 名無しさん (2015-11-12 21:46:15) ↑ヤバいの種類が違えわ。アニメのカロスリーダ
ー)ヤズマット(12)サーペンタリウス(FFT)死将、ロングイ(13)+ ポケットモンスターシリーズ-レッド(金・銀・クリスタル、HGSS)ミュウツー(ポケスタ2)ライバル(ポケスタ金銀)ダイゴ(エメラルド)フロンティアブレーン(エメラルド、プラチナ、HGSS)ダークライ(ポケダ
登録日:2010/08/25(水) 01:18:25更新日:2023/08/10 Thu 13:59:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ」及びリメイクの「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン」「ポケットモン
-05-23 13:44:08) DQ界の豪鬼。 -- 名無しさん (2016-05-23 14:26:30) FFのオメガやポケモンのミュウツーみたいなもんで、いずれ頂点は塗り替えられていくものなのかね -- 名無しさん (2016-05-23 19:25:54) ↑6