「マトリクス」を含むwiki一覧 - 5ページ

レオス・クライン(AC2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイカーだった経歴を持ち、引退するまでその座を譲らなかった最強のレイヴン。引退した後治安維持部隊『フライトナーズ』の隊長に就任した。更にジオマトリクスが行った初の火星探索時に警備要員として参加していた過去を持っており、そのためか火星への思い入れは深いようでもある。レイヴンズネスト

SA-X(メトロイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でるわけじゃない -- 名無しさん (2017-03-09 00:14:45) 似た例と言っていいか解らんが、フェイゾンスーツとサムスのマトリクス情報を取り込んだダムスはブーストボールやらシャインに似た攻撃も持ちつつ、ビームを拡散させたり追尾させたり挙句洗脳して統率したりと応

ビルドロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遺症で感情を欠損してからはビルドロンに激しい憎しみを抱いている。ビルドロンも洗脳されているので恨むのは筋違いなのでは。さらに2010の4話「マトリクスの秘密」においては、後のデストロンリーダーであるメガトロンを生み出した様子も描かれていて、もう何が何やら…。*1まぁ、トランスフォ

ZOIDS VS.Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CASの実験機。頭部が変更され、牙が大型化しているものの、どのへんがCASと関係しているのかは不明。一応専用の狙撃ライフルも用意されている。マトリクスドラゴンレオブレイズ、ウネンラギア、ナイトワイズ、モサスレッジの四体のブロックスが合体したドラゴン型ゾイド。火力は無いが格闘戦はな

ジェニオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のサインだからだと思われる。5、6、7号機とかどうする気なんだろ……。エージェントロボAGによるテストの途中、ヒビキが偶然から搭乗者登録用のマトリクスに接触したためヒビキを試験運用のモニターとして認識、彼以外からの操縦は受け付けなくなった(はずだが、DLCではスズネが一人で操縦し

トラックス(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10』だとOPに登場*1した位で活躍はないが、おそらく何処かで自分のルックスに酔いしれているだろう。『ザ☆ヘッドマスターズ』ではロディマスがマトリクスの捜索中、デストロンの追撃を阻止するために、ウルトラマグナスの指揮の元、マイスター、プロール、インフェルノと共に出撃していた。この

マトリックス:レボリューションズ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に平和をもたらさんがために…人類とマトリックス、二つの世界の終りが迫る中、ネオとスミスという光と影はついにお互いの存在をかけて崩壊しつつあるマトリクスの街で激突することになる。そして…救世主の物語は終わりをつげ、世界は新たなる革命レボリューションを迎えることになる。[登場人物]※

仮面ライダークウガ(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

X装着者選抜試験に受かるだけの身体能力があり、それに関わっている可能性もある。【トライチェイサー】クウガ用バイク。開発経緯や入手経路は不明。マトリクス機能はなく、常時ゴールドヘッドで使われる。また〈トライアクセラー〉もない(起動は普通のバイクと同じ)。クウガ用バイクなのだが、変身

オーグ&メルーガ(デジモンアドベンチャー Vテイマー01) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が進化したレグルモンと共に再び立ち向かう。やはり勝つことは出来なかったが、捨て身のガルルキャノンによりアルカディモンの見えない必殺技〈ドットマトリクス〉の発射口を特定することに成功し、復活したゼロにバトンタッチして退場した。ゼロがデーモン超究極体を倒して世界を救ったあと、みんなと

グレネード(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード製造企業エムロード社(2〜AA)初代シリーズの二大企業の1つ、クロームの流れを汲む地球最大の企業。しかし開発に遅れたために火星ではジオ・マトリクスに次ぐ2番目である。先端主義のジオ社とは対照的に質実剛健が売りで、2シリーズでのグレネードの製造を一挙に担う存在。しかし、他のグレ

クレスト(架空の企業) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多いミラージュに対しクレストは質実剛健で癖の少ない信頼性重視で、角ばった形状の無骨な感じのパーツを販売している。この関係は2シリーズのジオ・マトリクス社とエムロード社の関係に近いものがある。性能が尖りすぎていてどちらかといえば扱い辛いパーツも多いミラージュに比べると、安定した作り

Constructicons/コンストラクティコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に海中に潜るシーン。二番目に小さかったのでパーツ化を免れた。続いて、エジプトでサムを罠にはめるべく、予め拉致っておいたサムの両親を人質に取りマトリクスを渡すよう脅迫。が、背後から現れたバンブルビーにほぼノーガードでフルボッコにされ、両腕をもがれ首を千切られた。デバステーターに合体

メガトロン(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で弾き飛ばされたダークエネルゴンセイバーを発見、渾身の一振りで逆転に成功する。勝利を確信したその時、オメガロックの力で復活したバンブルビーにマトリクスセイバーを胸部に突き立てられ絶命。バンブルビーを利用して手に入れた第2の生はバンブルビーの手により閉じられた。・他キャラクターとの