「マジカルシャイン」を含むwiki一覧 - 2ページ

シンボラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーボール」「チャージビーム」「ラスターカノン」「ゆめくい」タマゴ技で「げんしのちから」と優秀な技が揃っている。XYではフェアリータイプの技「マジカルシャイン」も追加され、苦手なあくタイプの他、ドラゴンタイプにも有効。特性「いろめがね」によりネタ技と言われる「シンクロノイズ」を最も

キレイハナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイプやフェアリータイプに有効。だが、はがね複合のナットレイやメガクチート等、通じない相手も多いので注意。フェアリー技の「ムーンフォース」「マジカルシャイン」はあく・かくとう対策として使える。ただし、一致技を半減する毒・鋼には通じないため、相性補完としてはイマイチ。草タイプの例に

セレビィ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立ち位置であると言える。サブウェポンとしてはエスパー・ゴースト対策の「シャドーボール」や炎・鋼対策の「だいちのちから」、ドラゴン・悪対策の「マジカルシャイン」等。「げんしのちから」は炎・飛行・虫対策になるが、4倍の相手以外にはあまり火力が出ないのがネック。「めざめるパワー」のタイ

GSルール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

においしい。そのため相手にした場合はこれを止める対策はほぼ必須。バレやすいのだが何せダブルバトルなので…。ORASでも相変わらずバケモノ。「マジカルシャイン」ならいざ知らず、コイツのジオコン「ムーンフォース」2発に耐えられる奴が限られすぎているので…。第8世代でも相変わらず強いが

ハピナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させても三割も減らないレベル。弱点を突いてもこれなので等倍かつ生半可な火力だとまず時間切れになる。そして、スペシャルアタックとして高確率で「マジカルシャイン」か「サイコキネシス」を搭載しているため、生半可なかくとうタイプで挑んでも高確率で返り討ちに遭う。また進化前のラッキーも防衛

アグノム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2014-07-25 19:08:51) 炎技を使えるのも謎 -- 名無しさん (2014-12-05 22:29:39) マジカルシャインがあるから悪タイプに無防備ではなくなったけどどっちにしろバンギは無理 -- 名無しさん (2015-02-26 22:5

アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「しんそく」を叩きつけるという、もはや素早さや戦略など知ったことかと言わんばかりの戦法も取れるようになった。なお、しれっと『アルセウス』で「マジカルシャイン」を覚えられるようになった事もありようやく「さばきのつぶて」に頼らないフェアリー技も使えるようになった。できればもう2世代前

スリーパー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまうので実際には使いづらい。攻撃技も単エスパーの中では豊富な部類。特殊は「サイコキネシス」「サイコショック」「くさむすび」「きあいだま」「マジカルシャイン」「めざめるパワー」物理は「しねんのずつき」「サイコカッター「かわらわり」「けたぐり」「ドレインパンチ」に三色パンチ特に物理

ナゾノクサ - なんでもある Wiki

さ物理80100%15わざレコード65エナジーボールくさ特殊90100%10わざレコード77くさむすびくさ特殊—100%20わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7)遺伝元わ

ピクシー - なんでもある Wiki

スパー変化——%15わざレコード85ふるいたてるノーマル変化——%30わざレコード90じゃれつくフェアリー物理9090%10わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7)遺伝元わ

ケーシィ - なんでもある Wiki

びくさ特殊—100%20わざレコード81イカサマあく物理95100%15わざレコード83サイドチェンジエスパー変化——%15わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7)遺伝

ドククラゲ - なんでもある Wiki

どく特殊95100%10わざレコード84ねっとうみず特殊80100%15わざレコード91ベノムトラップどく変化—100%20わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7)遺伝

クサイハナ - なんでもある Wiki

さ物理80100%15わざレコード65エナジーボールくさ特殊90100%10わざレコード77くさむすびくさ特殊—100%20わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7)遺伝元わ

プクリン - なんでもある Wiki

変化——%30わざレコード86ワイルドボルトでんき物理90100%15わざレコード90じゃれつくフェアリー物理9090%10わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7)遺伝

ポケットモンスター_X・Y - ゲーム情報ウィキ

部屋を移動していく。使用ポケモンはクチート・バリヤード・ニンフィア。エースはニンフィア。バトルに勝利するとフェアリーバッジとわざマシン99「マジカルシャイン」が貰える。名前は植物のノヂシャのフランス語のマーシュから。ゴジカヒャッコクジムのジムリーダーで、エスパータイプの使い手。キ

キレイハナ - なんでもある Wiki

くさ特殊13090%5わざレコード77くさむすびくさ特殊—100%20わざレコード90じゃれつくフェアリー物理9090%10わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7)遺伝元わ

ピッピ - なんでもある Wiki

スパー変化——%15わざレコード85ふるいたてるノーマル変化——%30わざレコード90じゃれつくフェアリー物理9090%10わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7)遺伝元わ

プリン(ポケモン) - なんでもある Wiki

変化——%30わざレコード86ワイルドボルトでんき物理90100%15わざレコード90じゃれつくフェアリー物理9090%10わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7)遺伝

ホウオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロール」を積んだ状態の「ムーンフォース」を食らっても2発耐えられる。さらにダブルかつD補正ありなら調整次第で、みがわりがジオコン上昇つき「マジカルシャイン」を耐えてしまう。(フェアリー耐性を持つ伝説・幻は他にもいるのだが、ジオコンムンフォを2発喰らえばどいつもこいつも死ぬ)但し

ローブシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バトル等では間違いなく最強のポケモンである。更にあちらははがねタイプでもあるため、ジム防衛の要であるラッキー・ハピナスが放つサイコキネシス・マジカルシャインに抵抗を持っているため、ジム攻略でも低い耐久の割にはそこそこ耐える。概ねローブシンが当初期待されていた役割以上の役割をこなせ

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シティジム/マーシュ【れきしの くにから きた おとめ】[[フェアリータイプ>フェアリータイプ(ポケモン)]]/フェアリーバッジ技マシン:「マジカルシャイン」「うちの ポケモンたち ふんわり はんなり つよいんよ」新タイプを引っさげてきた異国の乙女。名前の由来は「野萵苣のぢしゃ」

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケモンは全体的にサブウェポンが偏っている傾向が強く特定のタイプで止まりやすい。ドラゴンタイプに対して「めざめるパワー」やフェアリー複合組の「マジカルシャイン」程度しか対抗手段が無いのも辛い。更に、ようりょくそ持ちポケモンの多くがくさタイプであるのに対してわざ威力が上がるのはほのお

リラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中フーディン ♂  サイコキネシス/サイコショック/きあいだま/かなしばりムウマージ ♀  シャドーボール/エナジーボール/10まんボルト/マジカルシャインマニューラ ♀  つじぎり/かわらわり/シザークロス/でんこうせっかボーマンダ ♂  ドラゴンクロー/ほのおのキバ/かみなり

メノクラゲ - なんでもある Wiki

く物理80100%20わざレコード78ヘドロウェーブどく特殊95100%10わざレコード84ねっとうみず特殊80100%15わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7)遺伝

ユンゲラー - なんでもある Wiki

びくさ特殊—100%20わざレコード81イカサマあく物理95100%15わざレコード83サイドチェンジエスパー変化——%15わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7)遺伝

ラフレシア(ポケモン) - なんでもある Wiki

さ特殊90100%10わざレコード77くさむすびくさ特殊—100%20わざレコード78ヘドロウェーブどく特殊95100%10わざレコード92マジカルシャインフェアリー特殊80100%10わざレコード96かふんだんごむし特殊90100%15太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八

バリヤード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイプが追加されたが、上記の通りテテフやサナの壁がかなり厚い。「テクニシャン」による威力向上などを活かして差別化を図りたい。一致技としては「マジカルシャイン」に、「サイコキネシス」または「サイコショック」サブウェポンとしては一致技を半減する鋼対策の「きあいだま」が相性補完として優

ムシャーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」で攻めるか、「あくび」や「つきのひかり」といった補助技で戦うか。また、物理補強の為に「リフレクター」を張るのもアリだろう。サブウェポンは「マジカルシャイン」「シャドーボール」「エナジーボール」「めざめるパワー」等。また、ダブルバトルでは遅さを生かしたトリル始動役が適任。クレセリ

オリーヴァ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。またSVでは貴重な「だいちのはどう」の習得者だが、正直なくても問題ない程度には一致技があるので採用は稀。サブウェポンは「だいちのちから」「マジカルシャイン」「かふんだんご」とくさタイプらしくあまり広い方ではない。「ミラーコート」なんて技まで覚える為、高い特殊耐久と合わせて特殊型

バリコオル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、弱点も6つと多め。メインウェポンは「サイコキネシス」「サイコショック」「れいとうビーム」「フリーズドライ」「ふぶき」サブウェポンとしては「マジカルシャイン」「10まんボルト」「シャドーボール」「エナジーボール」「きあいだま」等を覚える。地味に攻撃も低くないため「ふいうち」も有効

マックスレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンに縁の深い声優や芸能人の名前が元ネタとなっている。ピッピ♀(バックパッカーのアイミ)特性:マジックガードもちもの:きあいのタスキ技:マジカルシャイン/チャームボイス/いのちのしずく/このゆびとまれ「いのちのしずく」で回復してくれるが、高レベルのレイドになると回復が追い付か

モスノウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「れいとうビーム」「むしのさざめき」「ふぶき」があるのでまあ問題ないのだが、サブウェポンとなると有用そうなのは「ギガドレイン」「ぼうふう」「マジカルシャイン」くらいしかない。特にはがねタイプに打点が取れる技を一切覚えないのは辛いところ。あと弱みとまではいかないだろうが、「ぜったい

マホイップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コ大会』に使用した大量のマホイップを所持している。サトシとのバトルではパートナーでありゲームと同様の個体を使用。使用する技は「メロメロ」、「マジカルシャイン」。体がクリームで出来ている事を利用し物理攻撃を無効化、キョダイマックスしてピカチュウを追い込んだが、『キョダイダンエン』を

サトシの手持ち(SM編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、次シリーズのサトシの部屋に飾っているZリングにもサトピカZのまま付けられていた。このカプ・コケコとのバトルでピカチュウが受けた技は初手の「マジカルシャイン」のみで、終始ピカチュウ優勢で戦った辺り、もはや伝説のポケモン並みの実力となっている。気付いた人もいるかも知れないが、アロー

ゴウの手持ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る(ディアルガにやられてしまい、一時的にタマゴに戻ってしまう)。■お別れしたポケモンキュウコン(アローラ)CV:清水理沙技:れいとうビーム、マジカルシャイン、オーロラベールゲット順:086ゲット順(種類別):08771話に登場。元々はアローラ地方・ラナキラマウンテンに生息していた

マギアナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と相性が良い。専用技はフェアリー版「オーバーヒート」である「フルールカノン」。他の一致技は威力は控えめだが安定した性能の「ラスターカノン」「マジカルシャイン」。「ムーンフォース」は覚えない。サブウェポンが「10まんボルト」「はどうだん」「きあいだま」「サイケこうせん」等豊富。特に

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

職員〉ポケモン性別Lv.特性技構成備考グランブル♀61いかくバークアウト---ズルズキン♂61いかくバークアウト---マシェード♂61ほうしマジカルシャインキノコのほうし--私には野望がある!大地を増やすことで人とポケモンの発展を目指す![[マツブサ >マツブサ(ポケモン)

イエッサン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

控えめでフィールドに依存する。サブウェポンにははがね対策の「マジカルフレイム」、対ゴーストの「シャドーボール」、他には「エナジーボール」や「マジカルシャイン」等、エスパータイプらしい技が一通り揃う。変化技は「めいそう」や「トリック」、オスは「アンコール」「トリック/ワンダー/マジ

シゲルの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

衣装的にHGSSからかもしれないが)フリーザー戦に初登場したものの、技一つ使う前に瞬殺されてしまった……。■ブリムオン♀技:サイコカッター、マジカルシャイン新無印で登場したシゲルの新たなる手持ち。ドラゴンタイプと予測されるレジドラゴ対策として用意したフェアリータイプのポケモン。し

しまめぐり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンが現れる。ぬしポケモン:アブリボンオーラによって全ての能力がぐーんと上がっている。このため、相性で有利であっても「むしのさざめき」「マジカルシャイン」で問答無用に落とされかねない上、この上からさらに「ちょうのまい」で積んでくる。とはいえ元々の耐久力は低いため、ダグトリオや

クエスパトラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メインウェポンは「ルミナコリジョン」でほぼ決まりだが、お馴染みの「サイコキネシス」「サイコショック」も勿論覚える。サブウエポンはあく対策の「マジカルシャイン」や「シャドーボール」「ハイパーボイス」「エナジーボール」「ラスターカノン」を覚える。エスパータイプらしく変化技も充実してお

テツノドクガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、特殊耐久が高いのも嬉しい点。特殊技はウルガモス譲りのほのお技やむし技に加え、タイプに合わせて多彩などく技を習得できるようになった。また「マジカルシャイン」・「ほうでん」・「ラスターカノン」・「エナジーボール」と現代種では覚えられない豊富な特殊技を習得できる。特攻と素早さが強化

ルチア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と熱意を語ってくれる。■手持ちチルタリス→メガチルタリス♂技(かっこよさ):つばめがえし、りゅうのまい、げきりん、おいかぜ技(うつくしさ):マジカルシャイン、りゅうせいぐん、りんしょう、しろいきり技(かわいさ):メロメロ、チャームボイス、なきごえ、つめとぎ技(かしこさ):ゆめくい

ナンジャモ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いったようにジムテスト時と比べて多くの変化技を駆使してくる。出でよ、ひらめき 豆電球ー!勝利の発明 キュピピピーン!切り札のムウマージには「マジカルシャイン」と「マジカルフレイム」がサブウェポンとして追加され、これによってでんきタイプに対して防御有利なタイプ全てにバツグンが取れる

ウォーグル(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある為、耐性を変えて切り抜ける策を許さないのも強みだろう。他の技はひこう技は原種譲りで一通り揃っておりサブウェポンとして「シャドーボール」「マジカルシャイン」「ねっぷう」「バークアウト」「こごえるかぜ」と一通り揃っている。『アルセウス』では「マジカルフレイム」も使える。何気にエス

タケシの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スミと共にお仕置きするという夢のコラボがあった。■ピンプク→ラッキー→ハピナス(♀)CV:伊東みやこ技:ひみつのちから、はたく、タマゴうみ、マジカルシャイン、メガトンパンチポケモンなりきり大会で優勝賞品のタマゴから生まれた。まだ幼く甘えん坊だが、巨大な岩をぶん投げたりととんでもな

ルザミーネの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド(ルザミーネ)がいる限りエネルギーが補給されて、何度でも蘇って来る。■手持ちポケモン■(ピィ)→(ピッピ)→ピクシー♀CV:林原めぐみ技:マジカルシャイン、ムーンフォース特性:マジックガードリーリエがまだ幼かったころから一緒に過ごしてきたリーリエの幼なじみポケモン。ピィだった頃

ラブトロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次ぐ火力で、時限強化を抜きにした素の状態では全ポケモン中トップとなる。技構成も、ノーマルアタックが「ようせいのかぜ」、スペシャルアタックが「マジカルシャイン」と使いやすい組み合わせになっている。更に優秀なひこう技の「そらをとぶ」も備えており隙がない。しかし、攻撃面は優秀な一方で耐

ズガドーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャンデラが覚える「エナジーボール」もズガドーンは覚えず、3Vは確定という仕様上あくタイプ対策となるめざパ格闘が不可能。ゲンガーですら使えるマジカルシャインも覚えない。故に草・氷・地面辺りが候補だが、基本的にバンギラスやヘルガー、ガオガエンに抗う術はほぼ無い。ならば他のポケモンに

キュワワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はないが、「ヒーリングシフト」が便利すぎるため影が薄い。「ドレインキッス」以外の一致技としては威力が高くダブルでは相手にのみ全体攻撃となる「マジカルシャイン」。特殊サブウェポンは草技の「ギガドレイン」を除けば「めざめるパワー」程度で、地面・炎等が主な候補となる。物理技では「とんぼ