キュウコン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ンはプロポケゾリ選手サーラ(CV.Lynn)のポケモンとして登場。ポケゾリジャンプ大会のゲストとして呼ばれ、エキシビジョンでオーロラベールとマジカルシャインの合わせ技で観客を魅了させた。ディアルガ「紛い物の神が、真性の神にかなうとでも?」キュウコン「口の利き方に気をつけろ三下!」
ンはプロポケゾリ選手サーラ(CV.Lynn)のポケモンとして登場。ポケゾリジャンプ大会のゲストとして呼ばれ、エキシビジョンでオーロラベールとマジカルシャインの合わせ技で観客を魅了させた。ディアルガ「紛い物の神が、真性の神にかなうとでも?」キュウコン「口の利き方に気をつけろ三下!」
助を遂行する型も使われている。意外と広い攻撃範囲と隠れ特性「マジシャン」を活かして特殊アタッカーとして使うことも可能。メインウェポンとして「マジカルシャイン」「ラスターカノン」、サブウェポンとして「サイコキネシス」「めざめるパワー」「イカサマ」が使用可能。同じ「いたずらごころ」持
この戦術は取れなくなってしまった。一方で特殊方面の技は優秀なものが揃っている。「ムーンフォース」を覚えられない点が痛いが、次点となる一致技「マジカルシャイン」を習得可能。サブウェポンも「サイコキネシス」や「なみのり」、「エナジーボール」、「かえんほうしゃ」など範囲が広い。「めざめ
度目に倒した時の台詞から、自らの実力には相当な自信を持っていることがうかがえる。◆使用ポケモンクレッフィ ♂(Lv.63) ラスターカノン/マジカルシャイン/いちゃもん/まきびしダイノーズ ♂(Lv.63) ラスターカノン/パワージェム/ほうでん/だいちのちからハッサム ♂(L
こな) ポイズンテール/からげんき/たきのぼり/かげぶんしんキリンリキ ※(ナモのみ) サイコキネシス/エナジーボール/10まんボルト/マジカルシャインエルフーン ※(オボンのみ) エナジーボール/ムーンフォース/やどりぎのタネ/おいかぜ※性別はランダム□スーパー時手持ちフ
くのはどうギャラドス ♂(Lv.63) たきのぼり/こおりのキバ/じしん/りゅうのまいスターミー (Lv.63) なみのり/サイコキネシス/マジカルシャイン/ひかりのかべガメノデス ♂(Lv.65) シェルブレード/ストーンエッジ/クロスチョップ/シザークロスもらえる賞金:130
技として「ハイパーボイス」も習得可能。サブウェポンとしては上記の「シャドーボール」「10まんボルト」のほか、XY以降はあく・ドラゴン対策の「マジカルシャイン」も。「めざめるパワー」のタイプはほのお・こおり・かくとう等から選択。物理型なら特性「そうしょく」で「おんがえし」「しねんの
イヤーがダブルでプクリン使ってたのには驚いたなあ。まあ威嚇がシングル以上に多いダブルなら勝ち気発動する機会多いし、フェアリー技も敵全体攻撃のマジカルシャインで充分だしサブウェポンも豊富だからわかるっちゃあわかるがすごい -- 名無しさん (2014-08-04 00:52:5
ンの数が一気に増えた。[[フェアリータイプ>フェアリータイプ(ポケモン)]]わざマシン No.99 → わざレコード No.92(第八世代)マジカルシャイン威力80 PP10 命中100 特殊 接触:× 範囲:相手全体第六世代で登場したフェアリータイプの唯一のわざマシン対応技。「
もしれない……かもしれないよ!第9世代では1世代お休みをもらった事もあり、新しい技に恵まれた。待望の「ハイドロポンプ」に加え、「ひやみず」「マジカルシャイン」「アンコール」などなど。が、それでようやく環境に登れるようになったかと言うとまた微妙。雨パにおける需要もイルカマンやフロー
ネばくだん、ドラゴンクロー、ドリルくちばし、メガトンパンチなど -- 名無しさん (2014-06-21 10:23:21) これといいマジカルシャインといい覚える覚えないの境界線が謎だなぁ… -- 名無しさん (2014-07-15 08:38:29) ディアンシーが覚
中とそこそこの火力を持つ「パワージェム」とフェアリー等に有効な「ヘドロウェーブ」。さらに「サイコキネシス」「10まんボルト」「くさむすび」「マジカルシャイン」等サブウェポンも豊富であり、攻撃範囲は極めて広い。 特に「パワージェム」についてはSMでこれまでと異なりまともな使い手が増
リエーションが乏しいのが多いが、デンジュモクはじめん対策のくさタイプの「エナジーボール」「くさむすび」、ドラゴン対策になるフェアリータイプ「マジカルシャイン」とサブ技も「めざめるパワー」無しでもそれなりに充実しており、攻撃範囲も広め。でんき、くさで抜群なタイプ…みず、ひこう、いわ
名無しさん (2016-12-31 02:43:45) 一応Bに204振れば補正なしガブリアスのげきりん確2、DぶっぱH52で補正なし鶏のマジカルシャイン確2・・・なものの、珠や補正ありだとアウトな上に耐えたからといって結局昇天するのが1ターン伸びるだけ。この1ターン、どう活か
ジェム」をウツロイドに次ぐ火力で打てるポケモンである。こちらは「ストーンエッジ」の低命中率や「おにび」「いかく」のリスクも避けられるほか、「マジカルシャイン」「サイコキネシス」等が使用できる。ひこう特殊技こそないが、「からをやぶる」で火力は底上げできるので、「アクロバット」と「パ
から矛盾が生まれる。 -- 名無しさん (2017-10-27 14:07:09) 攻略本見て思ったけど有用な技マシンの入手が遅くない?マジカルシャインですらポニ島だし、じしん、あくのはどう、10まんボルトに至っては殿堂入り後。さらに技思い出しもポケモンリーグ直前という -
-- 名無しさん (2015-08-23 14:08:41) 後さ、ポケモンのあくタイプがなんで闇でフェアリーが光なん?ムーンフォースやマジカルシャインとか光ってるからとか安直な理由じゃないよな? -- 名無しさん (2015-08-23 15:58:27) ↑フェアリー
モンの中では貴重な高速アタッカーである。何気に特攻も95と悪くないものを持っている。進化と同時に覚える「かふんだんご」やレベル35で覚える「マジカルシャイン」等、シナリオでも癖がなく使いやすい。対戦では、「ちょうのまい」を積んで自らがアタッカーを務めたり、「バトンタッチ」でサポー
メインウェポンは「ムーンフォース」を使うことができる…が、タマゴ技なので少々面倒。ピクシーやエルフーンから遺伝できる。ちなみにレベル35で「マジカルシャイン」を自力習得する。ストーリーではこれで十分。変化技にはなんと「ちょうのまい」がある。一度でも積めればかなりの火力と素早さ、特