「ボルテック」を含むwiki一覧 - 8ページ

ラザリス(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だった。が、ルミナシアの世界樹がラザリスを取り込み、星晶で包み込んだ。この時の異変は形容しがたいほど凄まじかったらしい。ディセンダー一行は、ボルテックスにてルミナシアの世界樹がラザリスを取り込んだ瞬間を見た。ルミナシアの世界樹は、兄弟であるラザリスを死なせたくなかった。しかし理が

E・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

HERO オーシャン(海)E・HERO フォレストマン(森)E・HERO フラッシュ(閃光)E・HERO プリズマー (偏光)E・HERO ボルテック(電気)E・HERO レディ・オブ・ファイア(炎)E・HERO ブルーメ(花)E・HERO シャドー・ミスト(霧)E・HERO ブ

メガトロン/ガルバトロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い…というか別物。さらに情報の混乱により一部CMや書籍などで、メガトロンの子分で肩書きが要塞参謀*5となっている。その後はマスターピース、リボルテック、変形!ヘンケイ(CLASSIC)などでメガトロンが発売。トランスフォーマーシリーズにおいて、メガトロンの名を持つキャラは多いが、

植物族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。◆サンダー・ブレイク植物族の除去手段に乏しい点を補い、手札に椿姫ティタニアルなどの上級モンスターがきてしまったときに使える。ライトニング・ボルテックス、天罰なども同様。他にもまだまだサポートカードは豊富。墓地利用が多く、墓地へ送られた時に効果が発動するカードも多いので、除外には

ウルトラマグナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クターのリメイクを行っている変形!ヘンケイ!の海外版にあたるCLASSICSのマグナスももちろん白コンボイである。マスターピースシリーズ、リボルテックでも発売されたがやはり白コンボイ。かつてはタイタニウム*1が唯一のアウターアーマー付きマグナスだったことも。ちなみにこれはアニメ版

聖拳編(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-10「聖拳編 第1弾」DM-11「聖拳編 第2弾 無限軍団の飛翔エターナル・ウェーブ」DM-12「聖拳編 第3弾 魔封魂の融合エターナル・ボルテックス」DM-13「聖拳編 第4弾 龍炎鳳神誕エターナル・フェニックス」概要「Eternal Arms」──デュエル・マスターズがシリ

必殺技カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の表側表示モンスターを全て破壊する。元はブラック・マジシャン・ガールの攻撃名。「ガール」を指定することで、ノーコストになった《ライトニング・ボルテックス》。竜騎士やトゥーンでも条件を満たせるので、それなりに扱いやすい部類。直接攻撃できるトゥーンはともかく、攻撃力が頼りない元祖ガー

電池メン‐角型 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン」も好きにサーチが利く。エアーマンよろしく自身をサーチができる他、ボタンや単3単4のような下級は勿論、充電池や燃料のような上級も呼べる。…ボルテックドラゴンは知ら管。こちらの効果によりさまざまな電池メンが好きに呼べるので、単純に電池メンの戦術に幅が広がった。例えば単純に自身をサ

カリスマデュエリスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の正しさを確認する等、酷いを通り越して本当に遊戯王担当なのか疑うレベルである。特に、スターダスト・ドラゴンが相手の場にいるのにライトニング・ボルテックスを発動したのはもはや伝説である。(もちろん、DDクロウ等はない。)ルールに関しても、エクシーズ素材はエクシーズ召喚後に墓地に行く

コンマイ語(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イをしていないのだろう」という認識が決闘者間で生まれた。他にも、《D・バリア》の裁定では、Q:このカードで同じ対象を取らない《ライトニング・ボルテックス》は無効化できるのに、《地砕き》・《地割れ》を無効化できないのはなぜですか?A:事務局でも把握できていませんが、現在の解答として

超神星(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数のクリーチャーを対象とした進化方法で召喚される。不死鳥編までの超神星は、特定の種族のクリーチャー3体を元に進化する「進化GVギャラクシー・ボルテックス」で統一されていたが、以降のシリーズではマナ進化を始めとした他の進化方法も取り入れられている。各々が10000を越えるパワーと強

サイレント・マジシャン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力がアップ、LV8は相手の魔法カードの効果を受け付けない効果が付く。この『相手の魔法カードの効果を受けない』は地味に強力で、《ライトニング・ボルテックス》等で破壊されることもなければ《収縮》等で能力を下げられることもなく、《強制転移》等でコントロールを奪取されることもない。《光の

ライダーキック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」的な声も聞くが、そういう技も実際ある。終盤ではマッハ、チェイサーの2人の愛車と連携してトリプルライダーキックをぶちかますという荒業もある。ボルテックフィニッシュ(ビルド)グラフ(を模したエネルギー)で敵を拘束した後、跳躍してグラフの滑り台曲線に沿って放ち、命中と同時にタンク右足

アンネロッテ(クイーンズブレイドリベリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

服バージョン(姿はどう見ても水着)も登場。後者には通常カラーの蒼の騎士姫に加え、赤髪のポニーテールに眼鏡も付属した紅の騎士姫版も存在する。リボルテックでは、リベリオンシリーズに先駆けて「ヴァンキッシュド・クイーンズ」初回限定とホビージャパン通販限定などでしか手に入らない。主人公な

M・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を連れてこられるのが利点。「マスク・チェンジ」をサーチすればダイアンから別のダイアンに変身し、再び攻撃できる。他にはエアーマンはもちろん、「ボルテック」や「アナザー・ネオス」を呼んでさらにダメージを狙うもよし。さらに、「マスク・チェンジ・セカンド」はトークンにも使用できる裁定が降

毛利元就(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドヤ顔で乱入してきたが元親の相手をしているうちに戦場から遠のき、いつの間にか海に出てしまい最終決戦に参加できなかった。2010.4.15にリボルテック化された。意外にもバサラの元就像はBASARA武将の中では比較的史実に近かったりする(謀略を常に張り巡らす一面や日輪の崇拝等)。あ

おジャマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードを捨てた場合、さらに使用していない相手のモンスターゾーンを1ヵ所指定できる。そのゾーンは相手ターン終了時まで使用できない。ブレイジング・ボルテックス収録の新顔。頭に三つ、顔に二つ目があるすきっぱのおジャマで、当然キモい。墓地送りをトリガーとした手札交換効果と、おジャマを捨てた

EXTRA PACK(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ころか、オーバーパワーを得て環境を蹂躙した。海外でのSPYRALは墓地肥しがあまり得意ではなく、RESORTの維持コストが案外厳しかったり、ボルテックスが出しにくかった。また無限に蘇生できるジーニアスもダンディの確保が安定せず持て余してしまう状況であった。しかし、ザ・ダブルヘリッ

カトレア(クイーンズブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、なんかもう見ただけだと計測不能。●立体化メガハウスから発売されたフィギュアにはラナも付属されていて、しかもキャストオフするショタ得仕様。リボルテッククイーンズブレイドでは第2期で製品化されており、キャストオフも可。ほぼ全裸にする事が出来る。胸パーツは柔らか素材で出来ていた。低価

電池メン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンにおける師範。上級モンスターだが比較的簡単に場に出せる上に攻撃力も2100と申し分ない。漏電の発動条件も満たせるのもうれしい。■超電磁稼動ボルテックドラゴン星5/光属性/雷族/攻2400/守1000以下のモンスターを生け贄にして生け贄召喚した場合、このカードはそれぞれの効果を得

長曾我部元親(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してこうしなかった……。3の最新兵器は巨大な蛙のような暁丸。親衛隊とのコール&レスポンスではあいうえお作文まで始めた。2010.4.15にリボルテック化されたまた2016年から、舞台版での演者が彼と同じ槍使いのライダーになっている。ちなみに、上記の通り男らしい思考・性格の持ち主の

破邪大星ダンガイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変わって穏やかな曲調の隠れた名曲。□その他の活躍◆彈劾皇対イクサー1 宇宙大激突◆カセットブック半分同人ゲー。ミアの兄マイトが登場する。◆リボルテック割と初期に商品化された。付属パーツは少ないがスパイラルナックルのポーズも無理なくできる良作。ただし猛烈な勢いでチクチクするため、取

巨大戦艦(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もらい、《ボスラッシュ》で後続の巨大戦艦をデッキから呼び出すことで巨大戦艦を素引きするリスクを減らす当時主流だった《激流葬》《ライトニング・ボルテックス》などを意にも介さない破壊されても戦闘破壊扱いではないので、対戦相手のその手の効果を発動させないなど、さながら「ドでかい除去ガジ

前田慶次(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーションが強化され、より多彩な攻めが可能に。その一方で固有奥義はクセの強いものが多い。アニメ二期において、第弐衣装を纏った。しかし、未だにリボルテックが発売されない。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,6)▷ コメント欄

真田幸村(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が>かすが(戦国BASARA)]]や[[孫市>雑賀孫市(戦国BASARA)]]の格好には、まったく動じない「破廉恥」の基準が謎でござるまたリボルテック化している。初回限定版は槍が銀メッキになっている。また白装束版も発売されたが売れ残っている事が多い。ねんどろいど化が決定した更にS

ゲッターロボ(飛焔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト欄部分編集 津島直人得意の生き物みたいなロボ -- 名無しさん (2016-06-27 16:06:03) ゲッター1だけでいいからリボルテックで出て欲しい…真ゲッター、ドラゴンや初代と並べたいんだ… -- 名無しさん (2017-04-16 11:35:24) ゲッタ

黄金聖闘士の技一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版といっていいほどで、物理的に絶大な破壊力を誇り、地球全土を覆うレベルのクリスタルウォールすらも一撃で破壊できる程である。結晶乃渦クリスタルボルテックス使用者:貴鬼、シオン同じく『Episode G アサシン』の第11巻で登場。クリスタルウォールに攻撃性能を加えたもので、隕石破撃

サイキック(すばらしきこのせかい) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プが登場。・グレイブマーカー敵の頭上にワープしてから下突き攻撃。Final Remixでは着地点から炎が広がるという遠近両用タイプが登場。・ボルテックスセイバー回転斬りで周囲を攻撃。円を描いて発動するもの、マイクに息を吹きかけて発動するものが存在する。iOS版以降は息を吹きかける