《ミナーソ・インヴァダンタ》 - Involution Card Wiki
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 2 パワー : 2効果 ー(効果なし)収録セット BGL 008/125 レアリティ : コモン<<BGL 007/125《フェアリー・ドラコムラド》BGL 009/125《アントパイア・サプライヤー》>>
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 2 パワー : 2効果 ー(効果なし)収録セット BGL 008/125 レアリティ : コモン<<BGL 007/125《フェアリー・ドラコムラド》BGL 009/125《アントパイア・サプライヤー》>>
爆死して「グッバイ 君の運命のヒトは僕じゃない」とサビに煽られるマスターも続出した。クラス相性として、「三騎士とアルターエゴに有利、四騎士とフォーリナーに不利」という相互関係が発表され、長らくカーマのスキルや宮本武蔵の宝具でしか相性有利を突けなかったアルターエゴに対し、初めての完
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 3 パワー : 1効果 名声(このカードをキャストした時、次の効果を発動する):「マルノーヴァ・モトーロ」2枚を自分の手札に加える。 このカードの下に「マルノーヴァ・モトーロ」が重ねられているなら、このカード
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 5 パワー : 3効果 ダメージ・ジャマー(プレイヤーがダメージを受けてこのカードがハートから手札に加わった時、このカードをコストを支払わずにキャストしてもよい) 名声(このカードをキャストした時、次の効果を
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 4 パワー : 3効果 インベージョン4(このカードをキャストする時、コストを支払う代わりに自分のハートの上からカードを4枚墓地に送ってこのカードをキャストしてもよい)(インベージョンは1ターンに一度しか発動
しか通らない。また、バーサーカー以外のクラスからのダメージは等倍で、バーサーカーからは割増ダメージを受ける。後に実装されたエクストラクラス・フォーリナーにも強い。同じくピックアップ召喚にて排出されるパッションリップも同じクラスだが、メルトリリスは彼女よりもレアリティの高い☆5(S
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ マジック コスト : 0効果 ターン終了時まで自分が次にマジックをキャストするのに支払うコストは1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。 このカードがカードの効果でハートから墓地に置かれる時、代わりに自分のハートの一番下
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ マジック コスト : 4効果 相手の手札が4枚以上なら、その内2枚を見ないで選んで墓地に置く。 キーワード : 誘発効果条件効果収録セット BGL 122/125 レアリティ : アンコモン<<BGL 121/125《フラクタ・ロト
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ マジック コスト : 1効果 「マルノーヴァ・モトーロ」1枚を自分の手札に加える。 ベンジェンス(このカードがカードの効果で手札・ハートから墓地に置かれた時、次の効果を発動する):「マルノーヴァ・モトーロ」2枚を自分のハートに加えて
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ マジック コスト : 6効果 ダメージ・ジャマー(プレイヤーがダメージを受けてこのカードがハートから手札に加わった時、このカードをコストを支払わずにキャストしてもよい) 相手の場のスピーシーを1枚選んで相手のハートの一番下に置く。
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ マジック コスト : 2効果 自分はカードを2枚ドローする。その後、自分の墓地のスピーシーを1枚選んで自分のハートの一番下に置く。 キーワード : 誘発効果収録セット BGL 120/125 レアリティ : コモン<<BGL 119
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ マジック コスト : 2効果 相手の場のパワー3以下のカードを1枚選んで破壊する。 「マルノーヴァ・モトーロ」1枚を自分のハートに加えてシャッフルする。 キーワード : 誘発効果収録セット BGL 119/125 レアリティ : コ
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 9 パワー : 5効果 シン・インベージョン2(このカードをキャストする時、コストを支払う代わりに相手のハートの上からカードを2枚墓地におくってこのカードをキャストしてもよい)(この効果はインベージョンとして
る全体攻撃。更に自身のHPも回復できる。欠点はやはり長めのスキルCTと、意外と火力がクリティカル頼りであること。アルターエゴクラスは四騎士とフォーリナー、キアラの場合は加えてルーラーに弱点を付けるが、同じ相性有利でもアサシン、キャスター、ライダー、ルーラー相手にはそこまでダメージ
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 5 パワー : 3効果 インベージョン5(このカードをキャストする時、コストを支払う代わりに自分のハートの上からカードを5枚墓地に送ってこのカードをキャストしてもよい)(インベージョンは1ターンに一度しか発動
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 5 パワー : 4効果 インベージョン5(このカードをキャストする時、コストを支払う代わりに自分のハートの上からカードを5枚墓地に送ってこのカードをキャストしてもよい)(インベージョンは1ターンに一度しか発動
基本性能 種族 / 種類 : フォーリナー ・ スピーシー コスト : 6 パワー : 4効果 名声(このカードをキャストした時、次の効果を発動する):自分の墓地のカードを3枚まで選んで自分のハートに戻してシャッフルする。 挑発(相手は挑発を持っているカードしか攻撃対象に選択でき
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。マルステラ・マルペーザ 基本性能 フォーリナー マジック コスト 2 効果 ・自分の手札からコスト3以下の「マ
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。マルステラ・アントリア 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 3 パワー 2 効果 ・このカ
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。マルグランダ・プレダント 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 2 パワー 1 効果 侵攻2
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。マルステラ・アクイラ 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 6 パワー 1 効果 即攻
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。マルステラ・ヴルペキュラ 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 3 パワー 2 効果 ・この
たいだ。マルノーヴァ・モトーロ このカードはデッキに入れることができない。 基本性能 フォーリナー マジック コスト 1 効果 「マルノーヴァ・モトーロ」は1
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。マルステラ・アディル 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 4 パワー 4 収録セット BGL 010/200 レ
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。ミナーソ・インヴァダンタ 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 2 パワー 2 収録セット BGL 009/200
▷▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。ルージャ・クリムーロ 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 8 パワー 1 効果 神光この効
▶ Install Intia ◀◁ここには何もないみたいだ。グラーソ・ディストリブアント 基本性能 フォーリナー スピーシー コスト 2 パワー 1 効果 この
(2014-08-02 20:29:50) ↑えーと。刃牙? -- 名無しさん (2014-08-25 19:53:32) EDFのフォーリナー(あり、蜘蛛、ムカデ)も含めるべきじゃ… -- 名無しさん (2014-08-25 20:05:49) ?「じょーじ?(おれ
が遺した子である。その他のイベント2018年夏イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』主人公にも「ハサンさん」と呼ばれている。謎のフォーリナーハンターXXが鎧をサバフェス会場にて起爆させ全てを破壊しようとした際に、身を挺して鎧を遠くに持って行った。そのまま鎧の起爆に巻き
突破可能な方法すら確立されている。陸戦兵はもう1人じゃないのだ。追記修正は、10,000回以上の再出撃にも折れない心でお願いします。我々は、フォーリナーの大軍団に包囲されている。抵抗を続ける我々がよほど目障りなのか……それとも、もはや我々しか残っていないのか。だが、それでも戦い続
かです。確実に撃破してください。「総員、戦闘を開始せよ!」THE 地球防衛軍シリーズにおける本部について説明する。プレイヤーはインベーダーやフォーリナーから地球を防衛するため、武器を手に戦場に向かう。しかし戦っているのは、何も戦場にいる隊員達だけではない。戦闘中の指示や作戦の考案
ます▽タグ一覧E551ギガンテスとは、ゲーム『THE 地球防衛軍シリーズ』に登場する、プレイヤーが搭乗可能な兵器である。強大なインベーダー(フォーリナー)に立ち向かう、EDFの主力戦車。「Wiki篭り!ギガンテスを使え!」プレイヤーの乗り物として、フィールドに一台か二台ほど置いて
04年の断片」が理想*4とされているが一部NP回収率の悪い属性*5には50に満たないこともあるため過信は禁物。しかし連射ができれば弱点であるフォーリナー以外にはバーサーカーゆえに幅広く運用でき、Wスカディの強力なバフにプラスして自身の宝具攻撃前に乗るバフが3ターン持続しそれが3回
さん (2016-07-30 19:04:07) ↑7 インベーダーの兵器類の名称はEDFが呼びわけるためにつけたもので、インベーダーやフォーリナー自身が名乗ったことはないよ。 -- 名無しさん (2017-12-08 13:06:06) 「歴史長いロイヤルネイビーの中で
段も増加、火を吐くかまっすぐ突進するかしか能のなかったソラスとは大違いである。カワイソラスとは違うのだよ。ソラスとはその強さはまさしく異星人フォーリナー最強の切り札といえるだろう。追記・修正をお願いします&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コ
如くオレンジの光弾を連射してくるのは圧巻。更にキャリアーから沸く場合無限に沸いてくるので、キャリアーは早めに撃墜していこう。ちなみに7年間でフォーリナー側でも技術が進歩したのか、「4」では小型ヘクトルがリストラされた代わりに普通サイズのヘクトル(と新型ヘクトル)がキャリアーから投
ェイクン」ランク:A/厄災宝具◆スーパーバニヤン ◇「闇を拓く星条の象りアメリカズ・スイートハート・オブ・ダークネス」ランク:A/対軍宝具【フォーリナー】表示◆アビゲイル・ウィリアムズ ◇「光殻湛えし虚樹クリフォー・ライゾォム」ランク:EX/対人宝具◆葛飾北斎 ◇「冨嶽三十六景ふ
めてそれでも痕跡を残そうっていう考えは人類悪よりは獅子王に近い気がする。 -- 名無しさん (2018-04-26 10:24:44) フォーリナーの存在とどう絡むのか。メルブラコラボはよ -- 名無しさん (2019-08-12 21:14:48) リーズバイフェのスト
からだろう。え?姫アルクはどうしたって?「こんなことやってられない」って言って消えました。パイセン未満の順応性にアルクェイドも頭を抱えた。【フォーリナー】▽一覧部分編集◆チョコの鍵贈り主:アビゲイル・ウィリアムズ鍵型チョコレート。タマモキャットに手伝ってもらったので毛が数本混入し
100% ルーラー 100% アヴェンジャー 100% アルターエゴ 100% フォーリナー 100% アサシン 90% バーサーカー 80% スカディシステムにおすすめのサーヴァ
セイバーアーチャーランサーキャスターライダーアサシンバーサーカーエクストラ
忘れられた神殿※ 21 剣/騎 精霊根、オーロラ鋼 ゲッデルデメルングのフリークエストでは巨人が各地で出現します。フォーリナーがいれば問題なく対応できますが、手持ちにない場合は全体攻撃に優れたサーヴァントで一気に撃破しましょう。「忘れられた神殿」は果てへ
高いものであれば一日分のAPを全て使い切って一個出ればいい方なことも。こんな仕様であるにも関わらず、アンリマユ(を始めとしたアヴェンジャーとフォーリナーという特殊クラスの面々)は最初の上限解放やスキルレベル上げから枯渇しやすい素材を要求してくる。*4果たしてその素材を獲得するため
、あらゆるクラスに攻撃有利を突けるバーサーカークラス相手に事実上ダメージを減衰させられるのは、期間限定キャラしかいない入手困難なクラスであるフォーリナーを除けばマシュだけである。また、パーティ編成時のコストが「0」(装備した概念礼装のコストは加算される)であり、パーティに組み込み
よりも、サブアタッカー兼サポーターとしてはかえって優秀になったと言える。…だが、同時にピックアップされたのが超希少クラスのムーンキャンサー、フォーリナーだけあって結果次第ではハズレ扱いされる事も。カワイソス優秀には違いないので、手に入れられたら是非とも腐らせないで使ってあげてほし
▷▶ Install Intia ◀◁ダイーシアの獄門ごくもん 基本性能 フォーリナー マジック コスト 効果 ・自分の手札の「ダイーシア」と名の付くスピーシーを1枚選んでコス
たため。一方で、ナイフを手にした姿からクラスがアサシンであることの予想はついていたが、傍らの天使っぽい謎生物の正体がわからなかったため「実はフォーリナーなのでは?」などのエクストラクラスを予想する声もあった。◇アルゴノーツ読書家らしく、スキル使用時には本を開くアクションを見せる。
登録日:2020/01/29 Wed 12:59:28更新日:2024/05/16 Thu 12:30:18NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ブルートフォースアタック(Brute-force attack)は、パスワードを入力するタイプのロックを破る手法の一つ。「総
サーカー限定)……特定クラスに対する被クリ発生耐性20~30%アップこれにより等倍でもある程度有利に戦えるようになる。特に「アルターエゴ」「フォーリナー」の様な弱点が少ない強敵にも有利をとれる。但し、バーサーカーは残念ながら攻撃力アップではなく敵のクリティカル確率を減らすものに変
テリーを残してるのが足引っ張ってると言うかなんというか… -- 名無しさん (2021-06-22 09:51:25) ノクターンだが「フォーリナーの過ち」は1巻発売直後から作者が編集部に対してキレ散らかしてたなぁ -- 名無しさん (2021-07-12 23:30:3