「パイルバンカー」を含むwiki一覧 - 6ページ

機甲兵団J-PHOENIXの機体一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級PFその2。密かに回収されたタルカスのデータを基に再設計されたヌエの次の世代の量産型PF。武装を両肩のMLRSとサーマルプラズマライフルとパイルバンカーに換装し、原型機よりもバランスが重視されている。[オニ]グリュウが初代の最終決戦で乗ってくる機体。使いやすい。廉価版とも言える

メタルギアREX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るレーザー砲の仕様上、当然と言えば当然だが。そのためか連射もせず近距離でしか作中で使用しないが、後輩のウォーターカッターよりも威力は数段上。パイルバンカー脚部に爪のように設置されており、レールガン発射時のスパイクとして用いるのが主用途。作中では敵を踏みつぶす為だけに存在する。格闘

BLADE(ACV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろう。そんな中、追加されたカテゴリがある。それは実体剣、ARMORED CORE 3で追加されながらも実態は尻を掘……敵を貫く杭を打ち込むパイルバンカーだったが(ACVでは属性をCEに変えてヒートパイルへ移行)、今作では本当に刃で敵を断つと言う本来の意味で『剣』である。多くのミ

ブーストチャージ(ACV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴリはタンク、同系脚部の中でも軽量の部類に入る。ブースト特化型で性能が極端だが、脚部中最高クラスの基本攻撃力を持つ。オマケに、タンクその物にパイルバンカー付属。チャージと同時に可動すると言う芸の細かさ。チャージ特化と言うが、上昇性能はトップクラスなので、ある程度の高所移動も難しく