アルティメット・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
2014-12-27 17:04:53) アルティメット・ムゲンドラゴン -- 名無しさん (2014-12-27 18:18:31) バトスピは中点なしで「超龍皇アルティメットドラゴン」、遊戯王は青眼の究極竜、会社は株式会社アルティメットドラゴン、リュウケンドーも中点なし
2014-12-27 17:04:53) アルティメット・ムゲンドラゴン -- 名無しさん (2014-12-27 18:18:31) バトスピは中点なしで「超龍皇アルティメットドラゴン」、遊戯王は青眼の究極竜、会社は株式会社アルティメットドラゴン、リュウケンドーも中点なし
かと考えて開発側も妥協したんだろうなぁ -- 名無しさん (2015-01-13 18:44:46) ↑4宮野氏は遊戯王シリーズのほかにバトスピアニメシリーズやカードファイト!ヴァンガードシリーズにも出演した経験があるからな・・・。 -- 名無しさん (2015-01-1
【ウルトラヒーロー大集結】にてカード化。なんと「敵か味方にウルトラマンがいるフラッシュタイミング*1にノーコストで召喚できる」効果を持つ。「バトスピ大好き声優の生放送」2017年6月回の「やるぜ!生バトル!」コーナーにて早速杉田氏が使用。その駆けつけ性能に対して「実はお前仲いいん
これが上手い人はだいたい強いイメージ -- 名無しさん (2021-06-24 23:23:16)#comment*1 とはいえ実際のバトスピでも割とある光景。
ンテンツとコラボできたかもしれないのに、シデン絶許 -- 名無しさん (2018-03-26 13:54:58) ↑自分も、もし遊戯王やバトスピなどの他のカードゲームのモンスターがデュエマの方にやってきたら、ってのをイメージした事あるわ。元の能力などをデュエマに合わせた物に置
22:32:47) ようやくラスボスを倒しても人々から恐れられ、異端者どころじゃない扱いをされ、優ししさを持ちつつもやさぐれてしまうとか…バトスピのダンと似ていますねえ。 -- 名無しさん (2020-02-20 14:23:21) そう言えば父親のローレシア王はどうなんだ
クトアタックを仕掛けようとしたが、るるによって中断しているものの、事実上は勝利している。ちなみに中の人の都合上、奇しくもギョウとの対決は「元バトスピ出演陣対決」、かづらとの対決は「元プリキュア戦士対決」となっている。主な使用カード「VS」「VSR」では白単を、「VSRF」では白青
登録日:2014/12/18 (木) 07:18:18更新日:2023/12/21 Thu 13:49:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧1.ブルーインパクトとは、『プラレール』に登場する架空の鉄道車両。Dr.Mが開発した鉄道車両で人工知能AIを搭載し、無人で長
ードは必ずアルティメットレア仕様にもなるようになり、ウルトラレア仕様のカードがスーパーレア仕様より手に入りやすいことすらある。またデュエマやバトスピなど低年齢層向けのTCGでは、視覚的にわかりやすくするため、構築済みデッキ全部がレアカードと同じフォイル仕様にされることもある。多く
登録日:2014/05/07 Wed 11:35:00更新日:2023/12/18 Mon 10:39:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧アルティメットに呼ばれし者たちよ…究極三龍神とは、TCG『バトルスピリッツ』に登場する、系統:「三龍神」を持つアルティメット
ースすると無限ループで相手のライフを簡単に0に出来る」と発覚。かつてMtGが「意外な授かり物/Windfall」で、遊戯王が「手札抹殺」で、バトスピが「ハンドタイフーン」でやらかしたのと全く同じ轍を踏みまたしても存続を危ぶまれたが、リフレッシュルール自体を改定することでループを行
登録日:2014/06/10 Tue 11:46:36更新日:2023/12/18 Mon 13:34:38NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧世界の異変をきっかけに三大勢力の一つがついに動き出す。冥府三巨頭 バロック・ボルドー8(4)/紫/魔神・無魔 Lv1 600
かもあるな -- 名無しさん (2014-05-31 21:39:39) デュエリスト、というかもともとカードゲーム好きだしな。遊戯王とバトスピは出演した際にどっちもやってたはずだし -- 名無しさん (2014-05-31 22:26:57) 本人曰く足の速さを含めた身
コスト踏み倒しが可能なスピリットやマジックがあるのでさほど気にならない。巨蟹星鎧ブレイヴキャンサー03から登場したXレアの裏12宮ブレイヴ。バトスピで強い蟹座をそのままブレイヴにしたようなもので、合体アタック時にスピリット二体、もしくはアルティメット二体でしかブロック出来なくする
どのツラ下げて泣くつもりだ」だもんな、ディルムッドの親友なのもあったけど -- 名無しさん (2015-06-26 21:55:21) バトスピ剣刃編の白デッキがフィアナ騎士団モチーフだったんだよな。フィンに始まってコナンやゴルも出てクーフーリンも出てディルムで終わる。 -
しい記事があるから面白い -- 名無しさん (2016-03-18 01:50:35) 遊戯王ではモラルタベガルタガジャルグがカード化、バトスピでは赤と黄の二挺のライフル持った巨大ロボになっててどちらの世界でも超強い。 -- 名無しさん (2016-04-06 09:41
バトスピには下記のようなテキストの書き方がある。「Aし、Bする」同時に対象を選択し、可能な限り同時に解決「Aすることで、Bする」AとBを同時に対象を選択し、可能な限り解決。ただし、AとBが何らかの効果により解決できなかった場合は不発となる。「Aする。そうしたとき、Bする」Aを完全