「ドキンダム」を含むwiki一覧 - 2ページ

煉獄邪神M・R・C・ロマノフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がいい。ネルザともシナジ―生むしヤバいわ -- 名無しさん (2024-02-23 08:30:16) 多数のゼニスを纏めて薙ぎ払える、ドキンダムを封印した上に、概念すら入ってるドラゴ大王とタイマンでやり合ったんだから、むしろ評価されるべきでは? -- 名無しさん (20

王来英雄 モモキングRX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム的なやつ。アニメ版での扱いはこれらに近い。「禁断スター進化」というイレギュラーな進化と自身の効果によって出た直後は鼓動のように居座り*4、ドキンダムの封印解除のように進化元を溜めることで「禁断解放」し、相手への全体除去を発揮して行動可能になる。プレビュー版に《禁断のモモキングダ

火文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

赤城山バサラデュエル・マスターズVSRから登場した勝太のライバルにしてライディングデュエリスト。初期はまさかの速攻使いで、後に《伝説の禁断 ドキンダムX》を切り札にしたデッキを使用。VSRFでは闇文明も使用し、《終焉の禁断 ドルマゲドンX》を切り札とした。火文明侵略者やイニシャル

背景ストーリーに登場する人物(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実験体 ゲール7号》《メタルワルスラS》《ワルスラS》などのフレーバーテキストに登場。悪意研究をしていたが成功せずに苦心していた人物らしく、ドキンダムXの力を受けたことでゲール7号を生み出した。更にリキッド・ピープルに悪意を注入した生命体を生み出すが、博士自身がその生命体の最初の

暴拳王国(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の所属文明の割には攻撃的。まあメイン種族がビーストフォークなので自然の要素が偏って推されたとも言えるか。DMR-19「革命編 第3章 禁断のドキンダムX」における「煽動」サイクルをキーワード能力化したとも言えるだろう。クリーチャーが攻撃できる状況でないと意味がないためか、マッハフ

暗黒皇グレイテスト・シーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事は起こらず、ドルマゲドンXもシーザーさんとは無関係に生まれたものだった。それどころか、デッドマンを慢心させ、ギュウジン丸を自惚れさせたのもドキンダムXであり、ドルマゲドンXだったのだ。フレーバーテキストから推測するに、シーザーさんがいなくとも世界にドキンダムXは振り撒かれ、いず

ダママ団(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うものの、「団」という名前からも見て取れるように、同じ目的のために結成されたチームである。DMR-21で《禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX》が率いるイニシャルズを倒すために結成された5つのチームのうちの一つ。精霊の力を操るとされるがエンジェル・コマンドとの関連性はな

音感の精霊龍 エメラルーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して。…だから前にもいっただろそれ安くならないからその再録は…。だがその翌年のDMR-19(つまり通常エキスパンション)「革命第3弾 禁断のドキンダムX」でレア枠で再録され、新たなイラストまで与えられたことで入手が格段にしやすくなった。ただ革命編通常エキスパンションの再録枠は基本

魔の革命 デス・ザ・ロスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

集団を打ち破り、その後合流したドギラゴン・ミラダンテと一緒にレッドゾーンに立ち向かい、これを倒す。ここまではいい。だがその後、《伝説の禁断 ドキンダムX》の復活時にドギラゴンと共に封印される。この際、ドギラゴンのもとには彼を救いに《ボルシャック・ドギラゴン》がやってきて、もうひと

太陽の精霊マルシアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーチャーでも…例えパワー23000の《緑神龍ディルガベジーダ》でも35000の《超覚醒ラスト・ストームXX》でも99999の《伝説の禁断 ドキンダムX》でも999999の《終焉の禁断 ドルマゲドンX》でもターゲットに出来る点は素直に評価できる。また、相手はマルシアスに攻撃されな

デュエル・マスターズVS(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちゃけを撃破して決勝戦まで登り詰めた末に勝太に敗北。2回目はデュエマ甲子園本戦。禁断のカードを手に入れた赤城山バサラにデュエマを挑むが敗北、ドキンダムに重傷を負われて以降は出番がない。奇成ギョウ語尾に「~ニョロ」と付けて話す。アニメでは何かと悪名高いキャラクターであったが、漫画で

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手と同じ技を全く覚えていないときは失敗した) -- 名無しさん (2018-08-23 08:56:07) TCGで「封印」といったらドキンダムXらを忘れちゃいけない -- 名無しさん (2018-08-23 09:08:52) アマゾンズの千翼も封印しとけばまだ生きて

ディスペクター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

史」における12の王だったようで、こちらの世界ではドルファディロムを倒すとアルファディオスではなくドルバロムが、ドキンダンテXXIIを倒すとドキンダムではなくミラダンテが魂を解放されてきたらしい。「鬼の王の歴史」の『超獣王来烈伝』に相当する『邪鬼王来烈伝』では、これらの王について

ワールド種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

霊王アルファディオス>聖霊王アルカディアス]]》《武闘将軍 カツキング》《[[邪眼皇ロマノフI世>邪眼皇ロマノフI世]]》《[[伝説の禁断 ドキンダムX>禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX]]》《[[神帝ルナティック・ゴッド>神帝]]》の5体を合体させた「全てのディス

???(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を参照していただきたい。なお、正体が判明したのはそのふたりであり、《No Data》に関しては一切が不明。肝心のジ・アンサー自体も、革命軍やドキンダムXによってほぼ全てが滅ぼされてしまったので《No Data》の正体が判明することは今後まずないと思われる。本当に何者だったのだろう

時の法皇 ミラダンテXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た時、自分はカードを1枚引いてもよい。その後、コスト9以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。ミラダンテが敵であったドキンダムとない交ぜにさせられ生まれたディスペクター。そのミラダンテ要素がほとんど感じられない見た目や呪文詠唱能力だけが受け継がれた能力から

カウンター(カードゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

則カードのみでプレイできるようにするという性質上、物理的なカウンターを扱うカードはない。代わりに、封印を条件を満たすまでの回数として利用するドキンダムを始めとした禁断カードや、使用した後の呪文をカウンター代わりに自身の下に置く《卍 新世壊 卍》のように、カードをカウンターのように

オワタの有名人名簿 - オワタのアクションオンライン

まずは、こちらをご覧ください。https://wiki3.jp/owataonline/page/45OT編深刻なバグを検証、報告した者に与えられる帽子を持った人達ソーダ氏(引退)おわポテ★☆・ω・氏ちびドラゴン氏(引退)初心者_Lv,1氏(引退?)エンブレム編大乱闘を愛し、大乱

ラッキー・ダーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/04 Tue 00:42:42更新日:2024/07/09 Tue 13:53:40NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧当たれ、インビンシブル!《ラッキー・ダーツ》とは、TCG『デュエル・マスターズ』のクリーチャー。DM-12「聖拳編 第3弾

超次元(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/19 Wed 20:26:34更新日:2023/12/18 Mon 13:59:52NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧超次元とはデュエル・マスターズのシステムである。初出はDM-36覚醒編(サイキック・ショック)第1弾から。●目次概要超次元ゾ

超獣世界(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た存在。禁断を倒しても母体である禁断の星が滅びない限りはパラレルワールドで生み出され、全平行世界を滅ぼす使命を受けて活動をする。イニシャルズドキンダムXを初めとした禁断の影響を受けて彼らの手先として働く種族。上位種族のマスター・イニシャルズも存在し、彼らをリーダーとするイニシャル

偽りの王 ナンバーナイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て2枚積みで再録。これによりシングル価格はかなり落ち着いた。また、似たような境遇にあった《音感の精霊龍 エメラルーダ》も革命編第3章《禁断のドキンダムX》で再録されている。そのWiki篭りの追記・修正の前には、どんな誤字・脱字もすべてかき消されてしまう。この項目が面白かったなら…

クリーチャーの命名法則(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宇宙、闇:不死、自然:原始)。一部を除く進化クリーチャーには冠詞の前に「S級」が付くイニシャルズ「禁断」+レアリティに応じたアルファベット(ドキンダムX直属の場合は禁断文字)マスター・イニシャルズ「D2」+クリーチャー毎に決められたイニシャル。眷属は名前の後ろにマスターのイニシャ

龍覇 ストラス・アイラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/27 Sat 19:48:28更新日:2023/12/21 Thu 10:58:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧グレン!王の力を手に入れる旅にでるのなら、わたしとリトルビッグホーンの力も必要じゃない? ---龍覇 ストラス・アイラ《龍覇

ミラクルとミステリーの扉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。まあ最低限議論できるところまでは来たとは思う -- 名無しさん (2021-08-24 14:10:41) ちなみにホーガンはデリートドキンダムがあるんで多分無理 -- 名無しさん (2021-08-24 14:11:31) こいつの前にサイン返して欲しいかなあ 新規リ

バルーン・マッシュルーム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

規上述の《モリノオウジャダケα》は、新規サバイバー登場にあやかっての一時的な復活なのかと思いきや、時は流れてRMR-19革命編第三弾《禁断のドキンダムX》にて、何を血迷ったのか更なる新規バルーン・マッシュルームが登場。フルフワモケダケ 自然文明 (2)クリーチャー:バルーン・マッ

単色構築(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃能力を併せ持つ《燃える革命 ドギラゴン》が登場した事で、以前に比べて格段に隙が少なくなった。更には、《禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX》が登場したことにより、火のコマンドデッキが大幅に躍進を遂げることとなる。自然マナ加速に優れ、大型にも自身のある緑だけに、安定し

燃える革命 ドギラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しては異例な程活躍したといえるだろう。続編の「VSRF」では第6話から第7話の通算3回目のバサラ戦で使用したものの、D2フィールドの力を得たドキンダムXに敗北してバサラに奪われてしまい、さらにNo.2によりドキンダムXに吸収されかけるが、続く第8話で無断でドギラゴンを借りた意地悪

ダーク・ナイトメア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

へと身を堕としたことが理由である。しかしデス・ザ・ロスト改め《Kの反逆 キル・ザ・ボロフ》は魂までイニシャルズへと堕ちたわけではなく、終盤にドキンダムを裏切り革命軍へと復帰する。そのため、一時的に寝返りはしたものの敵側ではなく味方側の種族となる。尚、革命ファイナルは革命編とは逆に

1ショットキル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11 Thu 18:48:08更新日:2023/12/14 Thu 10:51:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧[[たった1ターンで三人を!?ワンターンスリーキルゥ…>クラッシュタウン(遊戯王5D's)]]One Shot Kill1シ

光文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て大型クリーチャーを踏み倒したり、やりたい放題の限りを尽くし殿堂入りに。終いには《オールデリート》からの《禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX》の禁断開放で相手にダイレクトアタックするコンボが発見、1ターンキルが簡単にできるようになった。「解除したらデュエマが終わる」と

蔦怪獣 バサラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2016-04-15 12:27:17) 吸血ネタはホラー満載 -- 名無しさん (2016-10-06 23:56:30) ドキンドキンダムダムなんて言わない -- 名無しさん (2016-10-07 06:24:22) 「少女のせい」とダブルミーニングなんだよな。

フレーバーテキスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック復元されし者 モンハタ『DMBD-20』収録・通常版(66/95)Vol-Val-8を倒したモモキングダムX。だが、世界の境界を修復してドキンダムXの力を解除したところで不意にボルシャックが呼びかける。「モモキングよ……お主は、神を見たことがあるか?」突然の発言で困惑するモモ

(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た》《窓を叩く》《お前はもう死んでいる》なんてわけのわからない名前になったりもできる。しかし他のカードゲームのカード、たとえば《伝説の禁断 ドキンダムX》だの《白魔導士ピケル》だのになることはできないため、夢のクロスオーバーは実現しない。当然だが「孫悟空」や「ソリッド・スネーク」

DMデッキ開発部 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

C.手に入るか)わかんねぇなぁ -- 名無しさん (2016-02-20 19:24:03) わぁいがクリーチャーで殴るゲームだと明言、ドキンダムは別枠で更新すると予告、コンボノミコンの存在…ユウヤくんがオールデリートを用いた禁断の力を手にして帰ってきそう -- 名無しさん

ボルシャック・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/15 Sun 08:28:40更新日:2023/10/06 Fri 13:56:26NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧デュエル・マスターズの歴史はここから始まった。《ボルシャック・ドラゴン》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー

超竜バジュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らね ハマれば初代食いできるけど、ハマらなければ初代のほうが確実性が高い -- 名無しさん (2016-02-03 21:07:12) ドキンダムのご先祖様 -- 名無しさん (2016-03-24 10:39:55) ↑何気に意味深だな。5体の王が味方の団だとするとエタ

エンペラー・キリコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場した《蒼狼の王妃 イザナミテラス》や呪文ではないが呪文S・トリガーの感覚で使えるタマシードが登場したことで、《オールデリート》後の勝ち筋をドキンダムの代わりに《龍罠 エスカルデン/マグスカルゴ・トラップ》で踏み倒すスピードアタッカーに任せた形の【キリコキュービックデリート】がオ

暴走龍 5000GT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2-14 20:45:12) 最近じゃ1500YENぐらいもちらほら見る -- 名無しさん (2015-10-10 00:26:17) ドキンダムXとの相性の良さからか最近高騰してる気がする -- 名無しさん (2016-03-11 21:13:46) 今ならGRクリーチ

特殊勝利(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/08 Thu 03:40:02更新日:2023/11/20 Mon 11:10:48NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧特殊勝利(エクストラウィン)とは、トレーディングカードゲーム(TCG)における勝利方法のひとつ。●目次概要ライフやデッキが

○○の冬(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/10 Sun 19:05:00更新日:2023/11/20 Mon 11:00:17NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧夏は、勇者が駆け抜けた。冬は、淘汰しかなかった。――当時を知るプレインズウォーカー○○の冬とは、Magic: the Ga

爆熱DX バトライ武神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スが取れてるだけである。楽しさを優先して5文明のドラグナーを出したり、《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》を出したり、《伝説の禁断 ドキンダムX》まで顕現させたり、妙なコンボを展開して悠々と勝つのも面白いし、それこそオールハンデスと全タップからコンボを回して盾全部焼いて武