海外版イラスト変更カード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
クロ」「骸骨」モンスター日本→歩く骸骨が「やぁ☆」海外→フードや仮面を被らされたり、肉付きが良くなったりしている。少し特殊なパターン。遊戯王デュエルリンクスは中国で配信されている分のみドクロ系が全て修正されている。大抵は仮面もしくはフードで顔を隠されている他、イラストの小道具の骸
クロ」「骸骨」モンスター日本→歩く骸骨が「やぁ☆」海外→フードや仮面を被らされたり、肉付きが良くなったりしている。少し特殊なパターン。遊戯王デュエルリンクスは中国で配信されている分のみドクロ系が全て修正されている。大抵は仮面もしくはフードで顔を隠されている他、イラストの小道具の骸
19:59:18)#comment*1 TCG圏では未発売のカードであり、英語名は『遊戯王オンライン』などで便宜上与えられたもの。『遊戯王デュエルリンクス』以降はリメイク版に合わせてDoriadoに変更されている
とカウントダウンより先に相手がデッキ切れになって勝利することもあるとか… -- 名無しさん (2020-03-06 13:29:49) デュエルリンクスには、まだないんだよなぁ……。 -- 名無しさん (2020-03-06 16:59:29) サ〇ザー「20ターン? 面
14:12:25) ギングダムの時代に3500出せたら相手ちびるだろうな -- 名無しさん (2016-12-11 03:59:52) デュエルリンクスの広告見て、ついふいてしまったw -- 名無しさん (2017-01-21 22:16:14) こいつを召喚できるカオス
相対的に強化されたな -- 名無しさん (2017-02-18 07:16:21) 結果的に原点回帰してるといえるのかもしれませんね。デュエルリンクスが受けてることと関係があるのかもしれません。 -- 名無しさん (2017-02-18 07:32:23) 儀式は今回追
登録日:2011/02/15(火) 10:04:13更新日:2023/10/03 Tue 13:50:57NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧通常モンスター星4 闇属性 獣戦士族攻1900 守1200悪行の限りを尽くし、それを喜びとしている魔獣人。手にした斧は常に血塗
-16 13:42:09) もはや融合体の存在が忘れ去られている気がする -- 名無しさん (2016-09-22 15:31:28) デュエルリンクスではガチカードがほとんどないために主力でずっと行ける。二線級カードが主力でいける環境に満足するかフラストレーションがたまるか
カードで眼鏡を掛けている伊47私物の夏水着modeでサングラスを装備竹私物の夏水着modeでサングラスを装着集積地棲姫のんびりな学園生遊戯王デュエルリンクスレトリーSHOW BY ROCK!!裏密ミサ東京魔人學園剣風帖遠野杏子鞠絵シスター・プリンセスソフィアモンスターハンター4モ
-03-24 04:18:50) まさかロンゴミと手を組むとは思わなんだ -- 名無しさん (2022-06-26 11:42:51) デュエルリンクスではいつもお世話になってます -- 名無しさん (2022-10-25 21:32:18) 時代を感じさせる記事だな。今
。「ドラゴン」「既存カードのリメイク」「○○龍 ~」と、色々共通点が多い -- 名無しさん (2018-05-08 21:32:57) デュエルリンクスだとこっちのスターダストやレッドデーモンベリアルにもちゃんとボイスがあるね -- 名無しさん (2020-08-23 1
登録日:2011/01/22 Sat 16:56:43更新日:2023/08/21 Mon 13:51:00NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧深淵へと続く扉は再び開かれた―。暗黒界に轟く龍神王の力を見よ!暗黒界とは遊戯王オフィシャルカードゲームのテーマの一つ。 エキ
017-12-20 14:08:51) 185ってかなり高身長だな兄様 -- 名無しさん (2018-02-04 14:38:32) 『デュエルリンクス』では父親共々グラフィックが出たから、一家揃ってプレイアブルキャラクターになってもおかしくないのだがどうだろう -- 名無
底にあった九十九遊馬を立ち直らせるためのものであり、いわば元々負けるつもりだったと言っても過言ではない。もちろんアニメ効果だがな!余談遊戯王デュエルリンクスでは、ZEXALワールド登場後に新規実装するカードについては一律効果ダメージ半減という設定がされるようになった。…そう、この
:09) シャークのNo.で1番通り名のシャークを体現した感じだから好き -- 名無しさん (2018-02-01 18:07:51) デュエルリンクスでは(現時点では)スキル限定で使用できるが…やっぱり素材が重い -- 名無しさん (2020-11-04 19:21:3
幕末はロリコン万歳な時代だったのか……(チガウ、ソッチジャナイ -- 名無しさん (2020-02-23 11:32:03) 自分はデュエルリンクスで、敵が瀕死の時に何か打ってきた時に、心の中で、「かまわん、どんな手でも使え。だが、俺が勝つといった以上、お前の敗北は絶対だ
ドを採用しやすいふわんだりぃずではそこまで負荷にならない。誰が呼んだか「ふわんだりぃず×うぃらこちゃ」「ふわんだりぃずと謎の地上絵」【遊戯王デュエルリンクス】ダークシグナー版ゴドウィンの専用スキル「最強の地縛神」としてアニメ効果が実装。コイツがいる場合、自分のターンの通常のドロー
様に貫通効果を持っており、3人を苦しめたがネオス・ナイトに破壊された。ちなみにSinレインボーとは違ってサイバー流とはあまり相性が良くない。デュエルリンクスにおいてパラドックス入手イベント「超融合!パラドックスvs三人の決闘王」におけるヘルカイザーとパラドックスの対戦前の掛け合い
るで。これで一気にゲームエンドに持ち込めるで(攻撃が通るとは言ってない) -- 名無しさん (2017-02-11 07:53:14) デュエルリンクスに降臨。サイバーエンド出しづらい貧乏サイドラデッキの救世主 -- 名無しさん (2018-08-05 19:21:57)
ードのストックが切れた際にだけその姿を現し、腕を組んで物凄い形相をしながら店員を待っているという相も変らぬ空気っぷりを披露してくれる。遊戯王デュエルリンクスにも登場。事実上の隠しキャラ的な扱いであり、出現条件が「デッキの残り枚数3枚以下で50回勝利」とかなり難しい。セリフ群も他の
ンチホープは出す前に勝利できるけどイラストはだいぶ禍々しく、アニメで使用時にはその場にいたほとんどが気味悪がっていた特に凡骨。アプリ『遊戯王デュエルリンクス』では、バクラのイベント開催時に背景がこのカードになった。・死なばもろとも闇マリク戦において使用された罠カード。互いの手札を
ってて、ふざけるな、ふざけるな!!バカヤローーーー!!って言いたくなる… -- 名無しさん (2020-02-27 23:16:43) デュエルリンクスといいデュエルプレイスといいTCG産DCGはどうしてこうわかりきった環境破壊系インフレを起こすのか -- 名無しさん (
墓地にさえいれば良いので、ヌーベルズだけでなくおろかな副葬などと共に既存のクッキング流に突っ込むだけでも良いと言う塩梅になっている。◯遊戯王デュエルリンクスでのハングリーバーガー初期儀式モンスターとしてリンクス次元にも参戦したハングリーバーガー。ドロップカードとして手に入るが、は
-01 04:05:57) ごめん通常縛りで比較してたの見落としてました -- 名無しさん (2020-05-01 07:25:30) デュエルリンクスならリリースなしで出せるルールもあったが、無くなっちゃったなぁ(棒) -- 名無しさん (2020-05-01 08:5
ているようだが、記念公園が出てきたくらいで会社自体への言及はなし。●遊戯王ZEXAL世界観が繋がっていないためか、存在は一切語られない遊戯王デュエルリンクスにおけるIIIのイベントから、この世界軸には存在すらしていないことが窺える。劇場版「THE DARK SIDE OF DIM
M・HERO アシッド》は、このカードと対を成す「特殊召喚時ハーピィの羽根帚効果」であった為、そのチートぶりに更に磨きがかかった。そのためかデュエルリンクスではVRAINS実装まで至った時点でもこの2体は実装されていない。アイテムを使ってようやくデッキに入るカードの効果を発動って
だけのDPだけあればあのカードが3枚揃うだろ」→何故かそれより高いレアリティのカードばっかりで肝心のカードがこない(制限カード連発)【遊戯王デュエルリンクス】BOXパック方式。特定のカテゴリのカードを引いたら撤退するはずが最後まで引ききってしまう。【ポケモン】理想個体値で性格一致
登録日:2010/06/11(金) 23:12:06更新日:2023/08/07 Mon 17:39:07NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧氷結界とは、DUEL TERMINALにて登場したカード群。主体は『相手の行動の制限』。相手を凍らせて動けなくするというイメ
43:11) アメリカ黄金タッグってダーツ戦の遊戯と海馬のことだよね。 -- 名無しさん (2018-04-11 21:18:08) 『デュエルリンクス』での、パラドックス&龍亞とのイベントでの対話では、イリアステル滅四星の辿った未来では龍亞はシグナーになってないみたい?
…】その後レッド・ワイバーン、スターダスト・チャージ・ウォリアー等数々の有力な星6シンクロが登場し、ひっそりと忘れ去られたかに思えたが遊戯王デュエルリンクスの5D'sワールド登場と共にストラクチャーデッキ「シンクロ・コネクション」に収録かつてのガイアナイトよろしく初めて手にする星
ていろ」と言われてしまった。当然だねおじさん。また人気はあるが言動自体は小物な悪役のそれのせいかそれか松風さんの時間が取れないためか、遊戯王デュエルリンクスには出演できていない。【海外版】海外版ではアーククレイドル編がまるごとカットされたため、なんと知らぬ間にイリアステルを倒し世
月からはARC-Vまでと同様の動作が出来るように成った。上記コンボは必須では無くなったが、組み込んでおくとそれなりに便利。そしてついに遊戯王デュエルリンクスでも実装された。…のだがメインフェイズ2が存在しない関係上、効果と攻撃のどちらかしか行えないジレンマが遂に発生してしまった。
言が飛び出す事もある。遊戯王ARC-Vでスターシステムが用いられたことへのメタとして、同作含めた遊戯王各作品のキャラが登場するゲーム「遊戯王デュエルリンクス」では、「ARC-Vオリジナルのキャラが原典のキャラ達に会う」というイベントを起こすことができる。当然原典のキャラ側はARC
もよくね?2018年には「トーナメントパック2018 Vol.1」に収録され、実に17年ぶりにOCGで再録された。同じく2018年には遊戯王デュエルリンクスでモリンフェンのアクセサリー(プロテクターとデュエルフィールド)が登場した。アニヲタWikiが消滅し、現在のアニヲタwiki
ドを選ぶ場合はサイコロで判定する等、通常通りとなるように処理して下さい。 ちなみに現在はこうなっているのでとりあえず安心してほしい。 遊戯王デュエルリンクスでは、かつて存在していた名もなき決闘者とのデュエルで「お互いにモンスター3体で開始」の場合、こちらのモンスターを魔法封じ・罠
登場。さなぎにタッグデュエルを申し込んだ際にパートナー指名されると「デュエルだよな? デュエルバンドじゃねえよな?」と念を押して来る。遊戯王デュエルリンクスにも一家で一番早く参戦した。初登場時の猫を被った笑顔を出しまくっており、シリーズを観てきた人からすれば気持ち悪さと失笑が溢れ
9:03) セブンスでもそのうちネタにされそうだな -- 名無しさん (2021-01-04 09:33:48) ブルーエンジェル氏、『デュエルリンクス』にてファンサービスに目覚めた事が判明 -- 名無しさん (2022-10-27 22:44:19)#comment
(2016-05-17 14:42:47) なお妹は無事に生還した模様 -- 名無しさん (2016-09-15 14:26:54) デュエルリンクスだと風属性がよくフィールドに出るし何かと便利 -- 名無しさん (2016-11-24 11:39:29) ウィンダちゃ
-03 00:20:44) 一気に新規来たから誰か追記してくれ… -- 名無しさん (2020-04-03 12:53:56) とっととデュエルリンクスでのイシュタムの制限解除してくれ頼むよ〜 -- 名無しさん (2020-09-12 00:19:18) ストラク…出てく
登録日:2011/02/15 (火) 09:13:16更新日:2023/08/10 Thu 14:52:28NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧DUEL TERMINALにて登場したカード群。全てのモンスターが地属性であり、その大半が植物族、昆虫族、岩石族といった自
で描かれている。ココイチ版劇場版とタイアップしたCoCo壱番屋のキャンペーンで配布されたもの。あまりの人気に瞬く間に店から消えた。劇場版で(デュエルリンクス ソリッドビジョンシステムによって可視化された)アテムと遊戯が使用したのはこのカード。20th ANNIVERSARY DU
のカードと同じ問題を抱えそうなカードがもうすぐ登場する事にハラハラするぜ -- 名無しさん (2020-09-10 21:31:50) デュエルリンクスだとまた別次元でエラいことになっている。こちらも運営のやらかしといえばやらかしである(何故実装したということで) -- 名
ら、表遊戯を助けようとした感じ 最後までもうひとりのボクでいたんだろうな -- 名無しさん (2020-09-15 13:47:39) デュエルリンクスで映画AIBOのボイスが増えたのは嬉しい -- 名無しさん (2021-11-05 22:55:36) 昔読んだネット小
が使用可能であり、近年の作品では一部モブキャラのデッキに投入されていることもある。このあたりの設定の齟齬については長らくスルーされていたが、デュエルリンクスにおける双六のゲットイベントにおいて、ルーツと共に言及されている。海馬がわざわざ青眼を一般使用可能なカードとして実装した理由
のの、OCGのルールをそのまま採用している。また、OCGを簡略化したルールに独自の要素を追加した物になるが、スマートフォン/PC向けの遊戯王デュエルリンクスもOCGとは違った盛り上がりを見せている。OCGは古いカードが使用不可になること(スタン落ち ローテーションとも)が無く*4
法・罠をサーチする効果を持つ優秀な中継ぎ。サーチ候補は色々あるがとりあえずミラクル・コンタクトかネオス・フュージョンを持ってきておくと安心。デュエルリンクスでは、レベル4以下の効果モンスターなら何でも墓地に送れる点に着目され、おろかな埋葬目的で「ネオス・フュージョン」とのセットで
、2000ダメージはライフの1/4を削ってしまう。さらに初期ライフが4000であるアニメにおいては半分を削るのだからたまったものではない。(デュエルリンクスでは一律バーン半減により1000ダメージとなったが、開始時のライフが4000であることを考えると・・・)ダメ押しとしても優秀
決することになり、馬の骨からすっとばして「城之内」に特進している。それに対する返答は「お前に言われるまでも無く俺は城之内だ!」確かに。そしてデュエルリンクスのDSOD城之内でDSOD海馬に勝った際にはついに「お前も真のデュエリストだったか…」と認めてくれる。負けたら町内大会がお似
星。可愛い。悪魔族を主体とした様々なデッキにおいて投入できる。詳しい効果はリンク先で。クリッターの投獄に関与している。最近はバスだけでなく、デュエルリンクスにおいてもガイドをしている。地獄将軍ヘルジェネラル・メフィスト貫通+ハンデスという好相性かつ決まれば強力な効果を持つ上級だが
ベリスクを突破できるものはない。一応闇堕ち後であればクリムゾン・ノヴァ・トリニティで突破できる。…かもしれない。効果を発動しないでくれれば。デュエルリンクスではスキル「王の記憶 オベリスクの巨神兵」で再現。3ターン目以降のドローフェイズに発動することで映画版イラストのオベリスクを
登録日:2010/01/26 (火) 12:26:33更新日:2023/08/10 Thu 14:52:36NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧STRIKE OF NEOSより登場したカード群。アメリカではX-セイバーと一位争いをするほどの大人気。概要サイバー忍者よろ