「デスサイズ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ガンタンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のには取り敢えずぶっ放す。ガンダムハンマー…ならぬ「どたまかち割りトゲボール」を使ったりする。しかし初対面の際に軽く驚かされた為、死神であるデスサイズは苦手。人気投票ではガンダムを抑えて一位になった事もあった。(この後一時期ガンダムはリック・ディアスになった……が黒歴史設定だった

スーパーロボット大戦COMPACT3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から攻撃しやすいνガンダムや相変わらずMAP兵器の使い勝手が良いΖΖガンダムなど強力なユニットは揃っているが…。一方で、格闘メインのガンダムデスサイズヘルなどは活躍させやすく、特に『UC(宇宙世紀)』系よりも『W』勢の方が活躍しやすい。○聖戦士ダンバインCOMPACTシリーズでは

ハイドラガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っさりと撃破された。ガンダムビルドファイターズトライコウサカ・ユウマの回想に登場。アドウが使用していたガンプラ。ちなみにベース機ではあるが、デスサイズヘルの翼や鎌、ガンダムナタクのドラゴンハング、スローネツヴァイまたはアルケーガンダムのGNファングなどを搭載した化け物と化している

新機動戦記ガンダムW〜ティエルの衝動〜 - サンライズ Wiki

ピアスを左耳に4つ唇に1つ付けたショートカットの少女兵。戦場にそぐわない事物を「常識外(イレギュラー)」と呼んで忌み嫌う。搭乗機は、ガンダムデスサイズギルティ。ドッペルト DoppeltOZスペシャルズの残党で、現在はロームフェラ直轄の特殊部隊に所属。セミスと共にティエル一行を追

ウイングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でゼクスの駆るリーオー(量産機)によって墜落し海底に沈む。続く第二話で鹵獲防止用の自爆装置が作動して危うく爆発しそうになり、何とか居合わせたデスサイズに自爆装置を止められ引き揚げられるが、直後にパイロットであるヒイロが放った魚雷の直撃を受け破損し海底に逆戻り。デュオに再度引き揚げ

新機動戦記ガンダムW - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はそんな自分を疎ましく思い、葛藤する場面も。半ば人間を辞めてる本作の主人公より主人公らしい人物。●デュオ・マックスウェルCV:関俊彦ガンダムデスサイズを駆る少年。自称は死神で三つ編みがトレードマーク。ヒイロと同じく、工作員としての技術や操縦の腕前はかなりのもの。変人揃いのガンダム

ガンダムジエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

々しいデザインの機体。ビルドバーニングガンダムと同じくベース機が存在しない完全オリジナルモデルである。そのコンセプトやギミック等からガンダムデスサイズヘルやデビルガンダムを参考に製作されている。そのため20m級の大型に分類される機体ではあるが、重量設定は平成3部作と同様、アホみた

死神(悪魔城ドラキュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持つ『死のイメージ』を借りているにすぎないのだろう。◆能力◆周囲の空間に無数の小鎌を召喚し、自在に操る能力を持つ。自身も身の丈を越す大鎌[[デスサイズ>ガンダムデスサイズ/デスサイズヘル]]を軽々と振り回し、主に仇なすすべての者の肉体を切り刻み、魂を刈り取る。更に主よりもバリエー

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛が正義にこだわる理由」……等が書かれている。この作品が作られるにおいて機体のデザインも一新。ウイングガンダムゼロは天使のような羽にガンダムデスサイズヘルはクロークの形が蝙蝠のようにガンダムヘビーアームズはビーム兵器を廃しガトリング砲が両腕にガンダムサンドロックはヒートショーテル

アルガス騎士団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュオアルガス神器の一つ、梟の杖を受け継ぐ。後に神器の力を完全解放し、法術士ニューの鎧を纏う。同時に梟の杖は鎌となった。所持獣機はデスロッド。デスサイズと融合させ、守護機神デスサイズとなる。闘士トロワ獅子の斧を受け継ぐ。他の神器が全く別の形になる中、両刃斧から片刃斧二本へと機能も変

幻術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がMSでなくてもMSで表示されてしまうのである。意図して盛り込まれた機能ではなく偶発的に発生した欠陥であるため後継機では発生しない。ガンダムデスサイズ強力な電子装備「ハイパージャマー」を装備する。発動中は特殊な粒子を散布する事で電子機器を欺瞞・無効化し、敵機のカメラ・センサーから

鎧闘神戦記編(SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

封印の力」を持つ者。バロックガンを完全復活させるために狙われてしまい、天使族の里・ピースクラフトからブリティス王国に身を寄せる。騎士ガンダムデスサイズ死神が転生したガンダム騎士。過去にデュオの父の命を奪った贖罪に、デュオを育て、討たれようとしている。冥機兵デスサイザーデスサイズを

ビルゴ/ビルゴⅡ(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下、月面基地で大量生産され、レディ・アンによる月面基地攻撃の際に初期生産機が起動し敵リーオー部隊を壊滅させた。しかし、直後に出現した未完成のデスサイズヘルとアルトロンの初戦闘の獲物となり破壊されてしまった。その後、財団がOZ、ひいては地球を完全に掌握するための作戦「オペレーション

世界樹の迷宮5クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

身の暗黒ゲージが微量増加するパッシブ-10--サーキュレート暗黒ゲージを消費する時、確率で消費量が半分になるパッシブヘイトリザーブ310--デスサイズボルト暗黒ゲージを40%消費して、敵全体にランダムに2~4回遠隔斬+雷属性攻撃同じ敵に複数回ヒットしない剣・暗黒アームハッシュ31

クロスボーン・ガンダム(EXVS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体を苦手としているため、全て持ってるX1はファントムにかなり優位に立ち回れたりする。■X2改コストはX1改と同じ2500。第一回目の勢力戦でデスサイズに敗れた後、クアンタと同時に解禁された。誌面等の紹介は明らかにクアンタに食われ、隅にこっそり写されているレベル。X1とは違い、AB

切断技(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を巨大化させて切り裂く必殺技「ツインギガブレイク」も使用。初使用ではZ字に切り裂いてベリアル融合獣キングギャラクトロンを撃破した。●ベリアルデスサイズウルトラマンベリアル陛下がギガバトルナイザーを用いて繰り出す技の一つ。大鎌のような光刃を放ち、複数の敵をまとめて攻撃することもでき

ガンダニュウム合金 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かしあまりに高すぎる性能、インターフェースであるゼロシステムの危険性から20年近くに渡り設計図が封印されていた。●ウイングガンダム●ガンダムデスサイズ●ガンダムヘビーアームズ●ガンダムサンドロック●シェンロンガンダムゼロの基本設計を継承しつつ、性能の抑制・局所化を施された結果とし

秋山蓮/仮面ライダーナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4-09-02 02:19:46) カードの柄を見ればわかるが、実はウイングウォールとはマントではなく「ダークウイングが翼でナイトを包み込むデスサイズヘルみたいな姿」の事だった。マントはあくまで「ダークウイングのマント形態」。ところが実際の番組ではデスサイズ形態はそもそも登場せず

SDガンダムフルカラー劇場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムカついた相手を容赦なくふっとばしていく。ガンタンクが風邪をひくや否や「れんぽーを潰すチャンス到来!」と言われるほど強い。彼を止められるのはデスサイズくらい。羽をはやすのが夢で、羽を持ちつつふっとばすより先に先に自爆したり、たんくすら舐めてかかるウィングとは仲が悪い。マスターガン

ガンダムジェミナス02/アスクレプオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オデルは行方不明となり、機体はOZプライズに回収された。ガンダムEXAデータ回収のためにピーニャが乗り込んでデュオ・マックスウェルのガンダムデスサイズと戦ったが、返り討ちにあったようである。■ガンダムアスクレプオス型式番号:OZ-10VMSX全高:18.2m(接近戦モード時:16

エクストリームガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

A謎の男、ex-がセシアに開発させた極限のガンダム。あらゆる仮想世界に出現できる規格外な存在で、Wの世界にて初登場。補助兵装なしでウイングとデスサイズ以外のガンダムを撃破、バスターライフルをシールドで容易く防ぐなど圧倒的な戦闘力を持つ。レオス用も存在する。■ガンダムEXA VSア

マグアナック隊(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壊してしまう。ガンダム達が宇宙に上がった後はしばらく出番がなかったが、最終決戦であるリーブラ攻略戦で再登場。ガンダム開発者達をリーブラへ運ぶデスサイズヘルを援護し、間接的にリーブラに大打撃を与えた。更に地球に落下する最中のリーブラに突入してカトルを援護し、ギリギリまで破壊を行って

ザビーネ・シャル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かだろうか。機動戦士ガンダム Extreme vs.では、ベルガ・ギロスとクロスボーンガンダムX2改のパイロットとして参戦。X2改はガンダムデスサイズヘルEW版とのリリース競争イベントで初出だった。ゲームリリース当初からX1改の対になる存在なので参戦するのではないかと言われていた

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れが頓挫してしまった可能性がある……とも邪推ができる。『魔法使い』(ワーロック)デュオの乗るMS。こちらもマントで詳細が解らないが、ガンダムデスサイズヘル(Endless Waltz版)のようにビームサイズを主兵装とした機体。ナノマシンによる闇討ちが得意技。『プロメテウス』カトリ

昆虫族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。●《カマキリの卵鞘-エッグ・シェル-》で生まれる《ベビーカマキリ》の攻守の低さを《レイバー・ペイン》と《強制回収》でカバー。●切り札の《デスサイズ・キラー》はフリーチェーンでモンスターを生け贄に自己強化ができるので、《ベビーカマキリ》を無駄なく活用できる。……といった風に使用

イージスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、敵の直前までミラージュコロイドで姿を消して接近する。他にもシールド投擲に弾数制限が追加されたため、前作ほど連発出来なくなった。ちなみにデスサイズヘル同様シールドガード入力で任意リロードが可能。アシストの変更によりアシスト→自爆と原作を思い起こすようなコンボも可能だが、残りコ

機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールギスⅡ:25ガンダムサンドロック改:20新機動戦記ガンダムW -Endless Waltz-ウイングガンダムゼロ(EW版):30ガンダムデスサイズヘル(EW版):25ガンダムヘビーアームズ改(EW版):25トールギスⅢ:30▲機動新世紀ガンダムXガンダムDX:30ガンダムヴァ

大気圏突入(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アルトロンガンダムから攻撃を受けていたため、突入最中に負担に耐え切れなかった一部装甲が剥離してしまった。またガンダムサンドロック改とガンダムデスサイズヘルは防御兵装を着けているため無傷で突破できるのは理解できるが、全身火薬庫のガンダムヘビーアームズ改は特に何も装備してないそのまま

ダークインゴット - FFXIclopedia

材料HQ鍛冶:78ダークサイズ1:草糸*12:ダークインゴット*13:?ユー材[1/12]Yew Lumber雷メインサブ材料HQ鍛冶:93デスサイズ1:スチールインゴット*12:ダークインゴット*13:ダークインゴット*2クゥダフの超重背甲クゥダフの超重胸甲ブラスインゴット[1

何でも斬れる剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尊大だが、その威力は本物。ただ怪獣を倒すだけでなく、ケムール人と一体化した地球人を分断したり、次元を切り裂いて時空移動も行うことも可能。腐剣デスサイズ(PARADISE LOST)自分の剣に、左頬の入墨から呼び出した黒炎を纏わせる、主人公ライルの技の一つ。この黒炎は物質界を構成す

ユー材 - FFXIclopedia

材料HQ鍛冶:78ダークサイズ1:草糸*12:ダークインゴット*13:?ユー材[1/12]Yew Lumber雷メインサブ材料HQ鍛冶:93デスサイズ1:スチールインゴット*12:ダークインゴット*13:ダークインゴット*2ユー材[2/12]Yew Lumber雷メインサブ材料H

スチールインゴット - FFXIclopedia

ア1:トカゲの皮*12:アイアンインゴット*23:スチールインゴット*2ユー材[1/12]Yew Lumber雷メインサブ材料HQ鍛冶:93デスサイズ1:スチールインゴット*12:ダークインゴット*13:ダークインゴット*2ゴブリンヘルムゴブリンヘルムゴブリンメイルティンインゴッ

リーオー(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に足りなかったりとアテになるものではないのでお察しだったりする。バルカンでボコボコ撃たれたりウイングガンダムのバスターライフルで蒸発したり、デスサイズの鎌やサンドロックのヒートショーテルで叩き斬られたり、ウイングガンダムゼロのツインバスターライフルで僕らの仲間ごと一掃されたり……

駆逐艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を身につけると同時に、眼の色がオレンジになった。黒を基調にした服装にマントで、しかも通常グラだと黒い裏地が翻っているのでブラックゲッターやらデスサイズヘルやらを連想する提督も多かったとか。対空と運こそ平凡クラスだが、目を見張るのはその夜戦火力。素の雷装値96は姉の夕立改二を上回り

レア変異一覧 - Gen1ガチャ1 - 堕天系男子Gen2補完Wiki

61]夢魔の誘い夢魔の誘い 桃夢魔の誘い 白[115]夢魔の誘い 黄夢魔の誘い 緑夢魔の誘い 黒堕天アクセの書(堕天アクセガチャ)[211]デスサイズ 危デスサイズ 惑デスサイズ 誘[647]髑髏のオブジェ 緑髑髏のオブジェ 青髑髏のオブジェ 紫[646]髑髏のオブジェ 青髑髏の

新機動戦記ガンダムW_Endless_Waltz_敗者たちの栄光 - サンライズ Wiki

連載を開始。目次1 概要2 登場人物3 主要登場兵器4 関連項目概要[]本作はテレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』をベースとしつつ、ガンダムデスサイズのパイロットであるデュオ・マックスウェルの視点を中心とした物語に再構成した作品である。物語は一部省略、簡略化された部分もあるが、代

メガドラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク両腕から有機体系ミサイルを無数 に発射する。得意技・アルティメットスライサー機械化した両腕の《メガハンド》であらゆる物質を切り裂く。・メガデスサイズジェノサイドアタックの発射口から死神のような鎌を展開して、敵を切り裂く トンデモ 技。つまり、メガデス/サイズではなく、メガ/デス

ROBOT魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ノルン(ユニコーンモード)142 ガンダムヘビーアームズ改 145 ガンダムダブルエックス 148 テスタメントガンダム 151 ガンダムデスサイズヘル152 リーオー(飛行ユニット装備)153 Hi-νガンダム155 シナンジュ(Animation Edit.) 156 ウイ

スーパーロボット大戦DD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺技が実装され乗り換え前オーブの多さもあって''万能タイプになったHi-νガンダム''や、そこまでいかずとも必殺技でテコ入れがされたガンダムデスサイズヘル等、運動性の高さで活躍している機体が増え、更には上記不遇さへのテコ入れもあってか優秀な支援が増えた事で、回避特化タイプ以上に運

スペリオルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物語の話で追っていく。ちなみにSD外伝とはパラレル設定のアニメ『SDガンダムフォース』にもラクロア王国に伝わる精霊王として登場した。闇の騎士デスサイズがガンダム族から人間族に転生するためにその力を欲したが最終的には人とガンダムの心を合わせた時に具現化する力として出現。あの金色のご

マジンカイザーSKL(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うな意匠が施され、カイザーの全身を背後から包み込むことで前面に巨大な悪魔の髑髏のような顔が浮かび上がる鉄壁の防御態勢。他作品でいうとガンダムデスサイズヘルのアクティブクロークと同じ構造である。守りに徹することでカイザーの安全も保たれるが、実のところこの形態を取った際に最も安全なの

キングジョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のもくろみ通り信頼を失った地球は銀河連邦警察から管轄外に指定されてしまう。その後、原作通り神戸を襲撃し、デュオ・マックスウェルの駆るガンダムデスサイズヘルの猛攻を物ともせずに暴れ回るも、ライトンR30爆弾が撃ち込まれたことで装甲が破られ、デュオやウルトラセブン、R-GUNによる集

DG細胞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にばら撒かれ、ザラブ星人やメトロン星人、ゼットンやパンドンと言った怪獣たちがDGゾンビと化して襲い掛かってくる他、ウイングガンダムとガンダムデスサイズのデスアーミーを生成するなど、やりたい放題のクロスオーバーを行っている。また、ラスボスであるゼストはユーゼス・ゴッツォがデビルガン

ブリッツガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る程度。クロスレイズでは敵機から攻撃される時に狙われにくくなる仕様になったが、どれくらいの確率なのかが不明瞭。他作品でステルス機能特化としてデスサイズがいるほか、より汎用性の高いゴールドフレームが跋扈する環境なので一層使う機会は無い。ついでに開発ルートではクロスレイズですら強化先

ごひ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようなもの)。本作は「底力」と「ガッツ」が非常に強い作品だが、ガンダムW組で「底力」を持っているのはヒイロ・ゼクスを除くとごひだけ。本作からデスサイズが使いやすいMSとして周知されたためデュオを引きずり降ろしてごひを載せてボスボロットあたりを自爆させて底力を発動させればかなり強い

機動武闘伝外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MSをMFへと改造した機体。開始直後にダークチャンプのダークネスクローで頭部を破壊されデータも取れなかった。武器はビームトマホーク(ガンダムデスサイズのパーツ)。ガンダムシーフ改武器はナイフ(ガンダムヘビーアームズのパーツ)のみにして機動性を上げ、複合装甲の盾(ヘビーアームズのパ