「チコリ」を含むwiki一覧 - 1ページ

メガニウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:防御+1、特防+2■ベイリーフ全国図鑑No.153分類:はっぱポケモン英語名:Bayleef高さ:1.2m重さ:15.8kgタイプ:くさ■チコリータ全国図鑑No.152分類:はっぱポケモン英語名:Chikorita高さ:0.9m重さ:6.4kgタイプ:くさ■概要ジョウト御三家の

僕とロボコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/05/30 Mon 00:23:17 更新日:2024/06/18 Tue 13:54:31NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧僕とロボコの愉快な誤奉仕メイド物語、開幕!『僕とロボコ』とは、週刊少年ジャンプで2020年31号(7月6日)より連載中の

浦原アカネ(僕とロボコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/18 Fri 22:44:35更新日:2024/06/18 Tue 09:57:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧好き浦原うらはらアカネは漫画『僕とロボコ』の登場人物。【概要】ボンドのクラスメートの少女。無口でクールだが、クラスでは一二を

ガチゴリラ(僕とロボコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/30 Fri 05:59:07更新日:2024/05/30 Thu 13:54:58NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧いいか?良く聞けお前のモノはオレのモノ…オレのモノはお前のモノ…そうやって少しずつ…分け合って…支え合って…。楽しいことは倍

ポケモン亜空間(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イワークは右側に去っていく。足場となるのはくちばしと頭。画面左の方で待機するが、左は下り坂になっており、奥の方で待機するのは落ちそうで危険。チコリータイワークが去る直前に、画面左上部から登場。最初はコダックの上に位置しているが、一番右まで行くとコダックが画面上に消えていき、チコリ

かないみか - ゲーム情報ウィキ

丸(乱子)ハックルベリー・フィン物語(シャーロッテ)はれときどきぶた (はれぶた、あや、ナベシンのかーちゃん )ポケットモンスター(サトシのチコリータ→ベイリーフ、プリン、ケンジのマリル、メタモン 他)1998年TRIGUN(ニール)魔法のステージファンシーララ(二木アスカ)もも

体験版 ポケットモンスター 金・銀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブラッシュアップされた製品版が世に出たのは、最初の予定日から2年弱も経過した1999年11月の事であった。だが、製品版での最初のポケモンは「チコリータ」「ヒノアラシ」「ワニノコ」の3匹であり、ハッパ、ホノオグマ、クルスは影も形もなかったのである。1997年の体験版で初登場したポケ

平凡人(僕とロボコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/18 Fri 20:41:20更新日:2024/06/18 Tue 09:57:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧友達なら信じてあげなきゃって思うんだ平たいら凡人ぼんどは漫画『僕とロボコ』の主人公。【プロフィール】年齢:11歳誕生日:8月

筋肉娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/24 Mon 16:54:34更新日:2023/08/11 Fri 10:09:18NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧筋肉娘とは、文字通り「筋肉が特徴的である女性」を指し、それらを愛でる属性名でもある。筋肉女などとも称する事もある。筋肉少女帯

置鮎龍太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/04/05 Tue 21:27:28更新日:2024/01/22 Mon 13:40:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう)は日本の声優、ナレーター。◇プロフィール生年月日:1969年11月17日出身地:福岡県

ポケモン不思議のダンジョン 出動!ポケモン救助隊ガンバルズ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼニガメとなっていることに気が付いた主人公のゼニガメは、救助隊「ガンバルズ」の救助基地に身を置いていた。ガンバルズのメンバーであるヒトカゲやチコリータに勧誘され、ポケモン救助隊のメンバーとして加入することになる。その頃、ポケモンひろばではピチューの兄のピカチュウが「あやしい どう

ストライク(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んまく」で対策する、ヒノアラシの火力で押し切る、直前の洞窟で手に入るイシツブテに「いわおとし」を覚えさせるなどの対策を講じることになる。よくチコリータが「不遇御三家」「ハードモード」と呼ばれるのは、かつてのヒトカゲ、あるいは直前のハヤト相手で通用した「最初の相棒をレベリングして倒

転生関連 - わるばす(仮免落ちゴリラ)について

旧アカウント『わるばす』Twitter IDは@nowa_aquila4開始時から使い続けたIDだったがはてブ荒らし疑惑の直後、2020年3月10日ごろ?にID変更、以後@ran_ran_shukkaに参考https://note.com/vo5re7h/n/nd0edb90c7

かりごり(旧名わるばす 仮免落ちゴリラ) - わるばす(仮免落ちゴリラ)について

2021年7月19日追記。わるばす本人と思わしき人物(「誹謗中傷記事は良くない」としつつ、他の人物への中傷記事はスルー、編集履歴もこのページのみしか見つからず、編集者を「荒らし目的の捨て垢」と決めつける点など)にPixiv百科事典を削除されたため、pixiv百科の内容も編入した。

けつばん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青版では「コメント さくせいちゅう」と表示される)。当然だが公式に認められたポケモンではなく、本当の図鑑No.152は金銀御三家の一匹であるチコリータである。赤・緑ではタイプはノーマル/かくとうとメロエッタの登場までなかったが突飛でもない構成であり、合計種族値5という何の役にも立

ハヤト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たこのピジョンはレベル9であり、改造厨扱いされることも。ただ、レベル9以下のピジョンは2番道路に低確率で出現する。ひこうタイプの使い手の為、チコリータを選んだ人は苦労すると思われるが、くらやみのほらあなでイシツブテを捕まえる等で対処は可能。しかし2匹とも「どろかけ」を覚えているた

サトシの手持ち(ジョウト編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものの、強敵ダークライにも十分なダメージを与えられた。それにしても催眠に対して「ねごと」でメタを張るあたり、サトシの大きな成長がみられる。■チコリータ → ベイリーフ(CV:かないみか)技:つるのムチ はっぱカッター (たいあたり) → ずつき のしかかりジョウトの草御三家。サト

カズナリ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンテストを観戦した。第147話、シンオウ最後の一日に歴代のシンオウチャンピオンが修業をしたスイレンコロシアムに訪れる。ワニノコ(カズナリ)&チコリータ(コトネ)VSモウカザル(サトシ)&ヒノアラシ(ヒカリ)でタッグバトルを開始。途中ワニノコがアリゲイツに進化、さらに新たにハイドロ

魔女(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と貼り替える効果を持つ前述の効果と非常に噛み合っている白蛇の魔女 ミント女神の円舞曲で登場したジェネシスのRRRレギオンメイトは黒蛇の魔女 チコリレギオンスキルはレギオンアタック時にSB6でパワー+10000し、前列のRの魔女のパワーを+5000するこのスキルは前列のRのパワーを

御三家(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アラシは序盤の洞窟が辛いがジョウトジムリーダーには有利な相手が多く、リメイク前ではマシン技の「かみなりパンチ」を特殊技として扱える点が優秀。チコリータはポッポにひこう技化した「かぜおこし」を食らうわジョウトジムリーダーやロケット団とも相性が悪いわ強力な技も無いわで常に苦戦を強いら

ポンコツ浪漫活劇バンピートロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歌姫としてそしてリアルでは「タスケテココヨー」で広く知られる有名人。 ドーナツ等の甘いものが好き。ネフロネフロの町の出身で、ダンディリオンとチコリとは幼馴染み。フェンネル離脱後はギターも担当するようになる他、アコーディオンも得意。本編では主人公や他のメンバーのビークルに同乗してい

かないみか - プリキュア Wiki

シャーロッテ)はれときどきぶた (はれぶた、あや、ナベシンのかーちゃん、雪女)ポケットモンスター(プリン、ケンジのマリル、メタモン、サトシのチコリータ→サトシのベイリーフ、ツナミ 他)1998年ドクタースランプ(チビル)TRIGUN(ニール)虹の戦記イリス(ロッド)魔法のステージ

ウツギ博士(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わないよう警告するが、時すでに遅く彼は仮面の男に敗れて行方不明となる。クリスタル(クリス)が全ポケモン捕獲の旅へ出た時には、最後のポケモンのチコリータを彼女に育ててもらおうとする。紆余曲折を経てチコリータがクリスの手持ちになった後は、オーキドと共同で研究を続けた。ロケット団がポケ

ゴローニャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テが序盤に出現し、早い段階から強力な技を覚え、前半のジムリーダーにも全体的に有利な点からお世話になった人は多いだろう。特に最初の御三家選択でチコリータを選んでいた場合は相性補完的にも重要な存在。パーティの岩枠を争うライバル候補もウソッキーぐらいで、地面複合の強みを生かすならこちら

トキオ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サーに合格した。■手持ちトキオがセレビィに強く憧れている事から、殆どはセレビィと同じくさタイプやエスパータイプを持つポケモンが占めている。■チコリータ→ベイリーフ技:つるのムチ32話より登場。トキオがウバメの森の祠でゴウと再会した時に連れ歩いていた。明言こそされていないが、最初に

空 主人公決め質問一覧 - attokiba_wiki

さみしがり すなお ヒトカゲ すなお ゆうかん ゼニガメ きまぐれ ずぶとい チコリータ おだやか れいせい ヒノアラシ おくびょう おだやか ワニノコ ようき なまいき

劇場版ポケットモンスター_ダイヤモンド&パール_アルセウス_超克の時空へ - 映画ペディア

銀』のリメイク作品『ハートゴールド・ソウルシルバー』の発売を控えていたこともあり、通常のピチューとは耳の形状が異なる「ギザみみピチュー」や、チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコといったジョウト地方を代表するポケモンも多く登場する。本作の舞台であるミチーナのモデルとなったのはギリシャの

モンスターボール/マスターボール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケモン。背中の炎から「かえんほうしゃ」を放ち相手を攻撃する。実はファイターが攻撃を当てて吹っ飛ばすことができる。かわいいけどちょっと地味。◇チコリータくさタイプのはっぱポケモン。前方に「はっぱカッター」を乱射して攻撃する。一発の威力は低いが、連続ヒットするので侮れない。『X』にも

ポケットモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルゲの要石!」62話「メイドカフェのミルタンク!」73話「さよならドクケイル!」142話「史上最悪のトゲピー!」143話「ジョウトフェスタ!チコリータとワニノコ登場!!」163話「爆進化!ゴウカザル!!」171話「トゲキッス舞う!王女さまのポケモンコンテスト!!」182話「熱戦前

バクフーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-22 08:25:22) 誰だよ -- 名無しさん (2023-01-06 22:24:47) ライバルにコイツを使わせたいためだけにチコリータを選ぶ。 -- 名無しさん (2023-04-15 22:24:21) ポケモン金銀を題材としたホラーゲームでは何かとこいつが

ポケモン不思議のダンジョン 青・赤の救助隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

優しい性格であるが、パートナーと一緒に仮病を使おうとするなどちょっと狡猾なところも。主人公候補はフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、ピカチュウ、チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ、キモリ、アチャモ、ミズゴロウ、ニャース、コダック、ワンリキー、カラカラ、イーブイ、エネコの計16種。ゲーム

メロエッタのキラキラリサイタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

演する。登場するゲストポケモンも過去にサトシやカスミ、ハルカらメインキャラクターが所有していたポケモンや過去の短編で登場したポケモンが多い。チコリータやトゲピーなど進化前が登場している辺り『ベストウイッシュ』で現役の手持ちのポケモン以外は別個体だと思われるが、声優は同じ(流石に全

オーダイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪い。ちなみに、無印シリーズ(及び後のBW)では御三家ポケモンは他のレギュラーメンバーに分散することなくサトシが三匹とも保有していたが、後にチコリータとヒノアラシが進化を遂げたことにより、第2世代の御三家で未だに進化していない唯一のメンバーとなっている。なお、前述の通りこの個体は

TNOK/谷岡俊一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/08(火) 12:19:08更新日:2023/08/12 Sat 19:00:34NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧TNOKとは、日本一有名なホモビデオである「真夏の夜の淫夢」の第一章「極道脅迫!体育部員達の逆襲」にて華々しくデビューしたヤク

エスプレッソ - なんでもある Wiki

、ナポレオンがイギリス製品をボイコットする大陸封鎖令を発したことから、フランス植民地で砂糖やコーヒー豆が極端に不足した。このことがきっかけでチコリコーヒー(チコリや穀物を焙煎した、カフェインを含まないコーヒー風味の飲み物)などの多くの代用品や、新しいコーヒー飲料が生まれることにな

ツクシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

♂ Lv14コクーン♂  Lv14ストライク♂ Lv16切り札はストライク。まだまだシナリオ序盤のこの段階で、ストライクの火力は脅威。最初にチコリータを選んだトレーナーは、ハヤトに次いでまたも苦戦する羽目に。「トランセルやコクーンとかwww」と言いたくなりそうだが、ちゃんと攻撃し

コトネ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方で“ジョウトフェスタ”のお手伝いにきていた。そして、サトシ達と一時行動する。口癖は自分の名前に掛けてか「~ってことね!」。手持ちはマリル、チコリータ、キリンリキ。チコリータはウツギ博士から貰ったものでは無いらしい。ヒカリやハルカと異なり、ポケモンコンテストはやらずバトル専門でジ

メダロット8 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。使用メダロットは「リトルレイシー(カブトver.)」か「シャペロルージュ(クワガタver.)」。◆その他その他事件先で出会う人たち。チコリ自称情報屋の少女。ノリが良くて神出鬼没。あちこちに居るので何気に専用グラが多い。世の中の全情報に通じていると豪語するだけのことはあり、

ジョウト地方(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2016-08-25 18:58:57) マップが全体的に雑な印象がある -- 名無しさん (2016-09-11 03:48:01) チコリータ選ぶと苦労する理由ってチコリータ単体の使いづらさ(御三家ごり押しができない)と共に、ジョウトで手に入る野生ポケモンの使い勝手の悪さ

ポケモンハートゴールドとSで良いチームを作る方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

チームを作る方法を紹介しよう! 1 スターターポケモンを選びましょう。 スターターポケモンは、効果的なチームの基本です。 草タイプの「チコリータ」は、主に防御と状態異常を扱うポケモンです。 強力な特攻を持つスターターが欲しいなら炎タイプのシンダキルを選ぼう。 先発に優秀

RTA記録 - attokiba_wiki

7:30 2018/2/21  めざ鋼4:15:35 通し記録  めざ炎ポケモンソウルシルバーENDまで3:30:11 2014/7/23 チコリータ→ルギア 3DS3:36:02 通し記録 3DS3:15:19 2016/8/1 ワニノコ単騎 通し記録 3DS2:57

ポケモントレーナーになるには - 趣味とクラフトの初心者wiki

ダー」「スカートル」の3種類から選ぶ ポケモン黄では、「ピカチュウ」のみ ポケモン金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバーでは、「チコリータ」「シンダ」「カイオーガ」の3種類から選ぶ: ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイ

劇場版ポケットモンスター_結晶塔の帝王_ENTEI - 映画ペディア

ケモン達リザードン声 - 三木眞一郎サトシのポケモン。サトシと別れリザフィックバレーで修行をしていたがサトシのピンチを知り結晶塔に飛来する。チコリータ声 - かないみかヒノアラシ声 - 上田祐司ワニノコ声 - 西村ちなみフシギダネ声 - 林原めぐみヨルノズク声 - 上田祐司カスミ

それいけ!アンパンマンのエピソード一覧 - アンパンマン wiki

アンパンマン > それいけ!アンパンマン > それいけ!アンパンマンのエピソード一覧テンプレート:ウィキプロジェクト アニメそれいけ!アンパンマンのエピソード一覧(それいけ!アンパンマンのエピソードいちらん)では、『それいけ!アンパンマン』のテレビシリーズのサブタイトル、劇場映画

けつばん_(ニコニコ大百科) - ゲーム情報ウィキ

、本来表示されるはずの無い152匹目の「けつばん」画面が開いてしまう。開発者が『152匹目は欠番』と意図したものだろう。実際の152匹目は「チコリータ」である。ちなみに、ステータス画面ではNo.000と表示される。けつばんを出すと大抵の場合フリーズするが、一定の手順を踏むことで通