「ダブル主人公」を含むwiki一覧 - 3ページ

ムテバ・ギゼンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-29 05:14:41) ↑ケンガンって主人公補正があまりなくて、「長年修行した達人が最強なのは当たり前」って言うのがいいよな。オメガでもダブル主人公のうち、光我は実力不足で話のメインとなってる対抗戦に出られなくて、龍鬼はルール違反で失格になったけど… -- 名無しさん (

立花宗茂(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しいけど、盛り上がるエピソードが少ないのが難点 -- 名無しさん (2020-12-22 10:05:37) ↑利家と松みたく嫁さんとのダブル主人公ならワンチャンあるかも -- 名無しさん (2020-12-22 12:30:14) ↑↑盛り上がりのエピソードは、立花城、

志摩リン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13:11:29) 彼女を主人公としてドラマの企画を進めていたPがアニメを見てなでしこが主人公っぽいのに驚いて作者に問合せがきたそうな。まぁダブル主人公なんだが -- 名無しさん (2021-03-30 16:45:54) 「最近の仮面ライダーより二輪に乗っている女」と呼ばれ

湊家(ウルトラマンR/B) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/14 Fri 03:26:04更新日:2024/05/27 Mon 11:15:41NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧朝日のあたる家湊家は『ウルトラマンR/B』に登場する主人公一家。『R/B』の物語は、主にこの家族が中心となって繰り広げられ

ねえ、ぴよちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/04/29 (月) 21:26:55更新日:2024/04/04 Thu 13:26:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧今、1番元気な小学3年生! ねえ、ぴよちゃんとは、青沼貴子による漫画作品。【概要】2017年4月1日から、一部新聞紙において

五感喪失/感覚喪失 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/31 sun 12:14:56更新日:2024/04/04 Thu 11:36:51NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧特に味覚がね、駄目なんだよ鋼の……この暗闇の中で、よく私の姿が分かるな……。真っ暗で……何も見えん……明かりは……明かりは

ディオ&メル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドラマCD)/斎賀みつき(なりきりダンジョンX)メル:柳瀬なつみ(ドラマCD)/阿澄佳奈(なりきりダンジョンX)…実はエクシリアより先に出たダブル主人公なんですよ?ここだけの話。この二人は赤ん坊の時に流れ星と共に落ちてきた。それを見たプレイヤー(あなた)がこの子達を育てる決心をす

ろりともだち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/21 Mon 03:58:36更新日:2024/01/22 Mon 13:35:03NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧※WARNING!!この項目は女児レイプエロ漫画について解説しています。不快に感じる方や18才未満の方は今すぐブラウザバッ

風見志郎/仮面ライダーV3(仮面ライダーTHE NEXT) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・風見志郎=仮面ライダーV3をモデルにしているものの、劇中における人物背景や立ち位置にはかなりの差異が設けられている。最大の変更点は、前作のダブル主人公、[[本郷猛>本郷猛/仮面ライダー1号(仮面ライダーTHE FIRST)]]と一文字隼人が本作でも続投するのに対して、風見志郎は

平清盛(大河ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/3/25 (金) 20:54:00更新日:2024/01/22 Mon 13:36:29NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧「平清盛」とは、2012年に放送された第51作目の大河ドラマである。脚本は連続テレビ小説『ちりとてちん』等を手掛けた藤本有紀

逆転裁判シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話:逆転マジックショー第3話:逆転の儀式第4話:逆転寄席第5話:逆転の大革命(前半)/(後半)特別編:時を越える逆転成歩堂龍一と王泥喜法介のダブル主人公。希月心音も引き続き登場する。キャラクター達が紹介する『特典紹介プロモーション映像』および『なるほど! 霊媒ビジョン講座』、ゲー

NHK大河ドラマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:1992年原作:なし主人公:織田信長(演:緒形直人)時代:戦国~安土桃山時代脚本:田向正健これまで同時代人がやたら主役になりながら、自身はダブル主人公の一人としてしか取り上げられなかった織田信長単独主役としては初であり、未だに唯一の大河。自身も戦国時代についての風聞を(私見バリ

路線変更(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。藤岡氏の復帰後、佐々木氏が「藤岡の代役に過ぎない自分が居座っていては彼を食ってしまう」と降板を申し出たことから、スタッフが検討していたダブル主人公路線は取り止めになったが、その後も一文字の客演エピソードは度々取り入れられ、またサポート組織の少年ライダー隊や新たな敵ゲルショッ

中間管理録トネガワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウ』が収録されている。アニメでは上記のように第2クールから『1日外出録ハンチョウ』のエピソードも挿入されるようになっており、後期ED映像ではダブル主人公のような扱いになっている。後に地下送りになった相田のネタを見た時は絶句していた。沼川拓也&石和薫第50話ラストに大槻と共に1コマ

ベアーコンガー(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

岡弘氏のピンチヒッターを務めた彼への慰労を兼ねた撮影だった。本来はそのまま卒業の予定だったが、1号復帰後も2号人気は衰えず、その後も出演してダブル主人公となったのは周知の通り。ベアーコンガーに殺される囚人役を大野剣友会・中屋敷鉄也が演じた。同時に本話の仮面ライダーの(後述のシーン

クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在感を乗り越えた15年度のトップバッターは、初代のバグ塗れから数多の有償デバッカー達の犠牲の果てに長い時間をかけてまともになったと思いきや…ダブル主人公制を採用したはいいものの、新主人公がヒロイン全88人中82人を独占している上に肝心の新主人公の性格が「チーズ」に負けず劣らずの不

講談社キャラクター文庫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Vシリーズより数百年前を舞台とした時代物の色が強い番外編。石ノ森章太郎原作の特撮『変身忍者 嵐』との競演を主軸とし、実質当代ヒビキとハヤテをダブル主人公に位置づけた、まさしく『東映まんがまつり 仮面ライダー響鬼対変身忍者嵐』的な内容。なお作者制作・出演舞台の初演日と合わせるため、

エリック・リカード(悪魔城ドラキュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

廻』のマリアのようにベルモンド以外の出自を持つプレイヤーキャラクターの概念はあったが、彼とジョニーはスタート時点で完全に同じ条件の下並び立つダブル主人公であり、これはシリーズ内では古今あまり例の無い体制。(NINTENDO64の『悪魔城ドラキュラ黙示録』シリーズがこれに近い)。た

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チェンジャーで快盗エックスチェンジ!ないし警察エックスチェンジ!さらにエックスエンペラーも状況に応じて二つの姿にエックス合体!ドラマ方面ではダブル主人公制度をとっているためか、ギャラクシー賞2019年2月度月間賞を取得しており、特にパトレン1号/朝加圭一郎の暑苦しいキャラクターが

高峰みおん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャイニーダイヤモンドダストバーニング(第45話) エターナルビッグバン+ビューティフルワールド(第50話)◆余談春音あいらと天宮りずむのダブル主人公で企画が進行していたところに、急遽追加された第3の主人公であり、その為主人公にも関わらず本格的な出番は12話から。なぜってCGが

恋は雨上がりのように - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/22 Mon 23:01:20更新日:2024/03/26 Tue 11:22:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧胸が熱くなる瞬間を、本当は誰だって待ってる──『恋は雨上がりのように』とは、眉月じゅんの漫画。ファンからの略称は「恋雨」。概

因果律操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

喪失等している。そうでなければ、これからの冒険も時渡りで片付いてしまうからというメタ事情があるためだろう。桜川九郎(虚構推理)『虚構推理』のダブル主人公の片割れ。彼は幼い頃に妖怪の肉を食べさせられたことで、2種類の妖怪の能力をその身に宿している。その一つが件の能力の「予言」。必ず

苗木こまる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったら出来るよ。友達を助けるのは、普通のことでしょ…?」苗木こまるとはゲーム『絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode』のダブル主人公の片割れである。CV:沢城みゆき(一作目)/内田彩(絶女)この記事は一作目[[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生>ダンガン

葛城ミサト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。マジで大人としての質が違うから。 -- 名無しさん (2018-08-25 22:51:34) 漫画版のあとがきによるとシンジと並ぶダブル主人公らしいのに立ってなかったのか。ちなみにあの世界では2、3人いるかいないかのシンジの理解者の1人であるトウジの項目もまだ立ってなか

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーパラドクスwithポッピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品にして「アナザー・エンディング」3部作の第2章。タイトルの通り、仮面ライダーパラドクス/パラドと仮面ライダーポッピー/ポッピーピポパポのダブル主人公となっている。本作品は前章と比べてコミカルなシーンと神の悪ノリが多く見られるが、「仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パッ

フェアリーフェンサーエフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おうとするファングに精神世界で世界の命運を託し完全に息絶える。(この時だけきれいなシャルマンとして現れる。)邪神編ではファングと並び実質的なダブル主人公となる。改変された過去に飛ばされアリンとともに仲間を探す。はじめは変わらず邪神の血を引くティアラの殺害も辞さない覚悟を持つが記憶

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーゲンムVSレーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イド』のVシネマ作品「アナザー・エンディング」3部作の最終章。タイトルの通り、仮面ライダーゲンム/檀黎斗と仮面ライダーレーザー/九条貴利矢のダブル主人公となっており、クリスマスの悲劇から続く彼らの因縁の決着を描いている。本作品は前述の決着のみならず、エグゼイドの全ての展開、檀黎斗

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&スナイプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング』の第1章。タイトルの通り、仮面ライダーブレイブ/鏡飛彩と仮面ライダースナイプ/花家大我のダブル主人公となっている。監督は『エグゼイド』の「裏技」シリーズの鈴村展弘、脚本はテレビシリーズと(春映画を除いた)3本の劇場版を描いた高橋

劉備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/01 Sat 17:49:57更新日:2024/02/06 Tue 10:46:57NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧劉 備りゅうびとは「三国志」の英傑の一人である。字は玄徳。後の世に昭烈皇帝……とはあまり呼ばれない。幽州、涿の人。生年:1

赤松楓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も多く見られ、舞園に対するアンチテーゼ的な存在として作られたのではという声もある。只の偶然なのか狙ってのことなのかは不明。「デスゲーム作品のダブル主人公の片割れ」「まだ最終回ではないのに死んでしまう」「死亡シーンの発表日(赤松の場合はゲームの発売日)が1月12日」など某特撮主人公

ウルトラマンジード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年でもあるし -- 名無しさん (2017-08-25 16:47:39) タイトルこそウルトラマンジードだが、実質的にはジードとゼロでダブル主人公だな。 -- 名無しさん (2017-08-25 17:49:44) 作成乙。ギンガS、Xといい、オーブといい、最近の超面白

イースVIII -Lacrimosa of DANA- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したパーティ制や武器属性を基幹とし、セルセタから引き継いだマッピングといった前作までの要素がブラッシュアップされている。またアドルとダーナのダブル主人公を交代して動かしたり、水辺のあるフィールド上で釣りを楽しんだり、漂流村を物資を集めて徐々に村を発展させたり、襲いかかってくる原生

ウルトラマンゼロ ビヨンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 事が落ち着けばブレスレットも直して力取り戻すんじゃない? -- 名無しさん (2017-09-03 16:16:43) ジードは実質ダブル主人公だし、ガイアにおけるアグルV2みたいなもんだと思えば問題はない気がする -- 名無しさん (2017-09-03 16:35

ウルトラマンVS仮面ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

れは当番組のファンだった円谷一夫の協力でできた作品のため、『ウルトラマンVS仮面ライダー』と異なり権利関係(シュシュトリアンとウルトラマンがダブル主人公として描かれておらず、あくまでシュシュトリアンをメインで活躍させたため)の問題をクリアしているため、東映ビデオから発売されたDV