イベント攻略チャートまとめ - ダークソウル3攻略Wiki
魔術、呪術、奇跡の販売開始 一部の呪術書や点字聖書を渡せるようになる カタリナのジークバルド 宮廷魔術師がいる屋根上から向かいの建物へダッシュジャンプで飛び移ると、ジークバルドがいる牢に行ける 会話すると楔石の原盤を入手 ボス巨人ヨームの霧に入るとイベントムービーが流れ、ジ
魔術、呪術、奇跡の販売開始 一部の呪術書や点字聖書を渡せるようになる カタリナのジークバルド 宮廷魔術師がいる屋根上から向かいの建物へダッシュジャンプで飛び移ると、ジークバルドがいる牢に行ける 会話すると楔石の原盤を入手 ボス巨人ヨームの霧に入るとイベントムービーが流れ、ジ
攻撃が可能。攻撃としては頼りないが甲羅無しで横のブロックを叩けるのが便利。空中でAボタンを連打することでゆっくりと降下することが可能。また、ダッシュジャンプからのAボタン連打で、一定時間飛行ができる。パッケージにも描かれている本作の代表的な変身であり、ファイアに先駆けて1-1から
ムの通常投げを決めると「画面端にたどり着くまでボールから開放されなくなり、延々とダメージが入り続ける」という謎現象が起こる。画面端に付く前にダッシュジャンプで飛び越すと、反対側に移動し始めるので、投げさえ決めれば勝負が決まってしまうという一発逆転ネタが存在した。元ネタはガールズH
「もがけもがけ!」ジグザグに動きながら突進する。一直線に突っ込んでくる最後の突進は高さが高低2種類あるので、相手の高さに応じて下をくぐるなりダッシュジャンプで飛び越えるなりすることになる。動きを見て離れれば隙だらけなので攻撃のチャンス。Vギャロップ「そぉれ!」「這いつくばれ!」降
に使いやすくなった。何気に「ソード百れつぎり」は進化すると出来なくなる専用技。また、縦の回転斬り(スピニングソード)は参ドロやバトデラの様にダッシュジャンプしなくても空中で攻撃ボタンを押すだけで出せるようになった。3D化にともない「きり上げスラッシュ」+「メテオエンド」はスライデ
イミングがあるが、この場合に限りシャインスパークで1確となる。体力に余裕があれば終わり際にゴリ押し気味にシャイン溜めをすると良いが、きちんとダッシュジャンプで回避しきって真下からブチ込めば特殊アングルが見られる。ちなみに、撃破ムービーでは四本腕の破壊状態がキッチリ反映されている。
自動回復する 3.満腹度が0になると体力が減少していくというものである。消費する満腹度は行動毎に数値が決まっており、歩く程度なら極微小だが、ダッシュジャンプをしたり、体力の自然回復では大きく消費する。ちなみに、難易度ピースフルでは満腹度が減少しないようになっている。また、満腹度が
な球状のエネルギー弾を発射、地面に沿って移動する。壁まで到達すると壁を登っていく。初期状態ではジャンプでかわせないため、壁まで引き付けてからダッシュジャンプorエアダッシュでかわそう。なお、セイバー系の攻撃で破壊できるが、分裂した四つの球にも攻撃判定がある。シーズショット死ぬんだ
超スピードで突撃する。後述の落雷後は帯電して威力が上がっており、この一撃でプレイヤーの体力を半分奪う危険な技と化す。ダッシュで潜り抜けるか、ダッシュジャンプで飛び越してやり過ごそう。・落雷HPを半分以下まで減らすと使用。「怒ったぞ!」と言いたげな分かりやすいダンスと共に自身に雷を
る「よこなぎヨーヨー」に変更された。ブレイクスピン(ダッシュB)ダッシュしながらブレイクダンスして攻撃する。発動中は無敵で、貫通性能も高い。ダッシュジャンプしてからでも「ダッシュスピン」として発動できる。「ヨーヨー使ってないじゃん」というツッコミは禁句。それに答えたのか「スターア
ると告げたり、エックスの頼む知恵と勇気を「弱者の杖」「偽英雄」と嘲る等の余裕を見せる。しかしそれでも諦めないエックスは、甲板からの落下覚悟のダッシュジャンプでイーグリードの意表を突いて背後をとり、バスターを一撃食らわせ撃墜することに成功。“知恵”は生き延びるため“勇気”は一%の勝
バーミッションでは、元々クリスタルハンターを使う事になっていたシチュエーションも登場しているのだが、クリスタルハンターが未登場であるためか、ダッシュジャンプや移動する足場といった代用手段を用いて該当シーンを切り抜ける事になる。【漫画版での活躍】さりとて礼は言わない!醜い僕のたった
技を中断させられる。リストチョッパー「そらっ!」壁際まで移動してから竜巻を2発放つ。竜巻はこちらをある程度狙って進む。反対側の壁の最上段からダッシュジャンプしてかわすのが簡単。発射直前にジャンプして竜巻を上へ逸らすことで、壁を使わず回避することも可能。竜巻は氷属性攻撃で消すことも
ィ(エックス)エックスの目前に光の分身を生み出し、体当たりさせる要領でダメージを与えられる。分身はエックスの動きにぴったり追従し、振り向きやダッシュジャンプにも勿論対応。一定時間経過するかダメージを受けると消えてしまう。字面以上に使い勝手が良く、雑魚を倒しながらの移動には何かと便
寄ってくる。ダッシュで潜り抜けられるが、ジェネラルの下にいると衝撃波を伴う踏み潰し攻撃を行う。そのため地上付近を飛行した場合は壁蹴りから放つダッシュジャンプ、エアダッシュで飛び越えるほうが吉である。剣状光弾HPゲージが半分以下になると使用する攻撃。腹部から発射された光弾が上下2つ
。炎の間に丁度入り込める隙間があるのでそこに入れば回避できる。この際ゲンブレムは無防備なので至近距離にいればそのまま攻撃を叩き込める。また、ダッシュジャンプで背後に回り込めば安全に攻撃できる。捲火独楽「突貫!」炎を纏って回転し、左右の壁にぶつかりながら登っていく。壁蹴りか下をダッ
スタッガーと違ってのんびり屋だし属性的にもスタグロフの「負け負け負け負け負け、大負けだーーーっ!!」である。【技】突進このボスのメイン攻撃。ダッシュジャンプなりエアダッシュなりで壁キックをして背後に回るのが基本。壁から離れるのが早すぎると、ブレーキを掛けて反転してくる。「エックス
制的に仰け反らせる必要がある。炎攻撃が無い?ダッシュ斬りが届かない高さまで壁を登って、ルナエッジが前方ジャンプする瞬間に気合で反応して壁蹴りダッシュジャンプでルナエッジを飛び越すしかない。天狼疾駆 (後方に高くジャンプ)「デャッ! タアッ! ウシャァーッ!」斜め上に飛びつつ斜め下
め使いにくいという印象もある。こちこちといき中に連打でも発動出来る。こちこちスプリンクラー空中での基本技。回転しながら周囲に冷気を吐き出す。ダッシュジャンプから繰り出すとごく・こちこちスプリンクラーになり、より強力になる。かっそうからジャンプして繰り出すさまはさながらスケートのト
縦向きバージョンが追加。これによりジャンプするかステップで躱すかを判断する必要が出てくるようになった。縦横ともに微妙にホーミングするため横にダッシュジャンプするだけだと引っかかりやすいのも地味に嫌らしいポイント。更に追加の大忍び刺しも幻影回避するようになり、遠くに離れすぎていると
るのだが、飛び道具の場合は敵だけが止まり、更に電気属性はこの止まる時間が他の属性より長い。公式から強化アナウンスがあった「ビームマシンガン(ダッシュジャンプ攻撃)」は弾数と威力が増えた事によりまるで相手だけ時間が止まったかのように敵に全く攻撃させないのだ。*2 実はこの二戦は2D
テバスターは7方向に連射できるが、歩きながらは撃てず、地形を貫通せず、威力もロックバスターの半分。スライディングの代わりにダッシュが可能で、ダッシュジャンプすればより遠くまで跳べる。残念ながら2段ジャンプはできないが、それ以外はほぼロックマン&フォルテ同様の性能。ゴスペルと合体し
により隙がドデカイが当たれば難易度最高の忠勝だろうと一撃で葬る断岩のロマンがある。さらに3ではダッシュしてるだけでツヅラが割れるようになり、ダッシュジャンプを繰り返せば移動速度もそれなりに早くなる。そして装備したら相手も自分も一撃で死ぬ固有装具「一刀必殺」が追加され、ますますロマ
能になる。前方の敵めがけてまるで乱舞のように連続攻撃を叩き込むゼロの最強技。ボス相手にも大ダメージを与えられる。フットパーツ壁蹴りが自動的にダッシュジャンプになり、より遠くへ跳べるようになる。また、特定のブロックを壁蹴りで破壊可能になる。更に、左右と上方向にエアダッシュする『バリ
広がる。フットチップを装備すると、通常なら1回ずつしか出せないバリアブルエアダッシュを2回まで出せるようになる。2連続エアダッシュ、もしくはダッシュジャンプ後のエアダッシュが可能になるので、より高く遠くまで行けるようになる。これだけ汎用性高すぎやしないか?ハイパーチップ条件を満た
い分、難易度が上がっている気がする -- 名無しさん (2016-02-08 09:14:14) 4-3ラストで1マスの隠しブロックからダッシュジャンプを強要される場所ができずに売った。ほんと操作がシビアすぎる。 -- 名無しさん (2016-02-08 11:44:31
ではかなり強い部類に入る。《マリオネーションキラー》マリオネーションギア(=搭乗型ロボット)を破壊するために作られた機体。通常の打撃に加えてダッシュジャンプも使う。やはりハメが怖いので接近戦は避けたい。一撃の威力が高く、救援ミッションでは援護に入る前に救援対象が撃破されることもザ
半分強しかない)。ロボボプラネットではバリアに後述のリフレクトガードと同様の仕様に反射性能が変更された。ミラーぶんしんダッシュ+Bで出せる。ダッシュジャンプからBを押しても発動する。2体に分身したのち戻るという技。分身している最中は無敵。分身の方向は進行方向およびその逆方向となる
中問わず使用可能。真上に即座に攻撃したい時に。ジェットずつき空中でBを離すと出せる短い距離の突進。溜めなしでも出せるが、『(U)SDX』ではダッシュジャンプから出さないとほとんど飛ばない。突進中に上下入力で軌道を少し変えることもできる。『ロボプラ』では空中で連発していると突進距離
なる。チビ状態でも通れない狭い通路や土管に入れる他、ダッシュで水面を走れる。また、本作では加えて垂直な壁をダッシュで登ることも可能になった。ダッシュジャンプにかなり強い慣性が乗るのも変わらず。ただし、パワーはチビ以下なので、チビなら普通に踏んで倒せる敵もヒップドロップでなければ倒
空中から鎖に繋がれた鉄球から斜め下へ飛び道具を打つ。強化状態は放たれる飛び道具の数が1つから3つになり、また自身の慣性の影響を強く受けるのでダッシュジャンプなどから出せば広範囲の攻撃となる。発射後は再行動が可能で、うまく相手が走ってくるところに置いたり、固めに使ったり様々な使い道
偶然の一致なんだろうけど。 -- 名無しさん (2023-12-02 18:25:55) リメイクのドゥカティ・マウンテン、キノコ使ったダッシュジャンプで大幅ショートカット出来るようになったらしいね。原作だと該当箇所でやってもクラッシュしてたから試そうともしなかったわ…自力で
ジャンプするとフックがあるので、そこで上から変身部屋を乗り越えて変身前に取りに行くことが正規の取り方。...がスーパーダッシュで壁に向かってダッシュジャンプし、壁に当たる際に十字キーの左を押すと壁キックして二段ジャンプする事で取る事も可能。5-3「かぜのもり」中間後、ボーナスの大
、登山道近くのクスリ屋から経由して入る事が可能だが、夜は閉まってしまい入れないのので、夜の時に来た際は太陽の歌で昼にさせるか、ロングフックかダッシュジャンプでクスリ屋の屋根に登って進む。メダマガエル急流で川下りしてハイラル平原へと出るルートと、迷いの森を使ったルートがある。迷いの
る。アームパーツエックスバスターのチャージショットが二段階から三段階になり、特殊武器もチャージできるようになる。フットパーツ壁蹴りが自動的にダッシュジャンプになり、より遠くへ跳べるようになる。また、一部のブロックを蹴って破壊できるようになる。原作同様、このカプセルだけ隠れてない上
同様の手段で可能。但し、猪とは攻撃力が段違いに高いため、木の壁や柵では破壊される恐れがある。深めの穴をあらかじめ掘っておき、穴へ誘導した後にダッシュジャンプで離脱が楽。誘導中は当然ながら殴られつつになるので、通常ブロックを弾かれない盾とスキルが必須。餌は、ネックの尾、猪肉、鹿肉、