「スーパー特撮大戦2001」を含むwiki一覧 - 2ページ

ギルハカイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復活させられ、町でかくれんぼの後にガッタイダーになるも敗北。今度こそとどめを刺された。なお、今作もシャドウおよび首領ビッグシャドウは未登場。スーパー特撮大戦2001未登場。ファンが冗談で言っていたギルハカイダーなんていなかったというのをマジにしてしまったらしい。シャドウの幹部成分

ナックル星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最後はウルトラの星で傷病を治療して帰ってきたウルトラマン(分かりにくいが、初代マン/ハヤタ)とセブン、そしてジャックの三人により倒された。『スーパー特撮大戦2001』では帰マンシナリオのラスボスとして抜擢された。ブラックキングの他、あのゼットン(天然物)まで使ってジャックと戦い、

サブロー/ハカイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版同様にハカイダーの意識を乗っ取っているため、ギルハカイダーに対しジローが「サブローは貴様のように卑怯な奴ではなかった」と吐き捨てている。『スーパー特撮大戦2001』でも敵ユニットとして登場するが、撃破すると光明寺博士が死んでゲームオーバーになる厄介すぎるキャラ。こちらではギルは

ダーク(人造人間キカイダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、ハカイダー四人衆はネロス帝国にヘッドハンティングされることとなり、ダークの築いた技術畑はネロスを更に成長させる結果を招いてしまった。◇スーパー特撮大戦2001こっちもほぼ原作通りだが、完全な良心回路を有する01がいるにも拘らず、ギルが「キカイダーが完全な良心回路を手にしたら

イナズマンF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタムフォーゼ編にイナズマンが登場。その際にゼーバーが出てくる。設定的にもほぼ別物だが。ゲームスーパー特撮大戦2001条件を満たしていればイナズマンが中盤でF仕様になり技にゼーバー・イナズマンフラッシュが追加されBGMも変更になる。た

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そちらもきっちり女主人公に対応した顔グラが用意されており、どうやら選んだ性別に連動して該当キャラの性別も変わる予定だったらしい。姉妹作の『スーパー特撮大戦2001』にもバイオマンやXライダーの没データがある…というのは有名な話だが、ゲーム内に画像がなく仮データにお遊びで登場しな

ショッカー戦闘員 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クは常に3人1組。中盤の結構強い怪人とかが出て来るショッカー基地で、ボスがこいつらだけという拍子抜けな展開もある。摩訶摩訶じゃないんだから。スーパー特撮大戦2001一番弱い雑魚として登場。ベレー帽(黒)、ベレー帽(赤)、黒骨の3パターンがあり、これとは別にオートバイに乗ってる奴も

イナズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点もある。技も使いやすいものが多くそろっているがレベルが上がるまでは上記の仕様もあり少々使いにくい。なお、今作ではイナズマンFにはならない。スーパー特撮大戦2001最序盤でイナズマンが仲間になる。強化タイプが武器も性能も成長系、分身+逆転チェスト持ち、移動後攻撃可能、長射程と文句

詰み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。三種類ある通常の射撃武器の内、ライフルは入手時期が中ボス戦の間だけで、エリアを移動すると再入場もできなくなるため、特に注意が必要である。スーパー特撮大戦2001強化しすぎた詳しい解説は個別項目や別のWIKIに譲るが、このゲームはユニットを自由に育てることが難しい上に強制出撃が

ビラ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のように本編に粗が多く、最後に疑いが晴れたダンが和解するシーンまでもカットされて不自然な描写になってしまった。◆余談モチーフはウチワエビ。『スーパー特撮大戦2001』では超兵器R-1号のエピソードに登場した。『ウルトラ怪獣かっとび!ランド』では、同じエビ型の怪獣であるツインテール

ワルダー(キカイダー01) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようになる。なお、敵として戦い際のステータスはかなり高く、ラスボスの帝王ダイダスを除けば、ゾグ、シャドームーンと並ぶ最強クラスの敵である。『スーパー特撮大戦2001』では本編通りシャドウに雇われ、行動も本編とほぼ同じだが、ワルダー死亡&シャドウ壊滅シナリオでの選択肢次第では仲間に

アカ地雷ガマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵だが、キカイダーがゲームなどに登場する時にはほとんど出番がない。『スーパーヒーロー作戦』では、ジローを倒す役をカイメングリーンに奪われ、『スーパー特撮大戦2001』ではジロー破壊イベント自体がカットされている。『特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝』には登場しており、台詞等は少し

キチガイバト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キチガイ作戦」が展開される事態になる。ちなみに、この回でビジンダーが時計店の壊れた時計を全てあっと言う間に修理するというエピソードはゲーム『スーパー特撮大戦2001』でも別の形で再現されており、『仮面ライダー』に登場する立花藤兵衛のスナック『アミーゴ』に訪れたビジンダーがお代の代

カイメングリーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィギュア化された事も。スーパーヒーロー作戦では、アカ地雷ガマに変わり、なんとジローを倒してしまう。そのあとハカイダーに倒されるのも一緒だが。スーパー特撮大戦2001のとあるステージでは倒されても何度も復活し、キカイダースパークでないと倒せないとクロガラスの役を兼任している…がスパ

スーパーロボット大戦DD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されたスキップチケットにより、このあたりはさらに簡略化された。■BGMについて当初は版権BGMが一切使用されていなかった(過去のスパロボや『スーパー特撮大戦2001』のオリジナルBGMとDDの新作BGMのみ)。要望が多かった為かイベント時のマップBGMでタイトルとなった作品のBG

ミサイルヤモリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強制労働させていた。殴り込んできたV3をミサイルで攻撃するも、V3電熱チョップを受けてハサミジャガー&イカファイアと共に真っ二つにされた。【スーパー特撮大戦2001】デストロンの敵ユニットとして登場。「誘爆」持ちなので2マス以上離れた所から攻撃するとよい(敵が密集した状態で遠隔攻

新人類帝国(イナズマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。最後は捨て台詞を吐いて逃げようとするが、勿論見逃してもらえるわけがなく、超力稲妻落としを受けてドロドロになった上に炎上して消滅した。『スーパー特撮大戦2001』でも登場した。・シャシンバンバラ人間は貴様を刑務所に送ろうとしているのだぞ、なぜ味方する必要があるのだ渡五郎!CV

スーパーロボット レッドバロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て凄い綺麗な人だなー思ってたら、案の定当時の少年達の憧れの的だったのね。 -- 名無しさん (2016-05-22 10:43:04) スーパー特撮大戦2001では唯一円谷と東映以外のヒーロー。だが扱いは非常に悪い。そしてパワーアップの面が鬼畜難易度。 -- 名無しさん

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をも貫通する!)を併せ持つ。第4次以降は敵側も機体の改造を行う様になった為か能力が下方修正されているが、代わりに現れたのが……ケルバーン2(スーパー特撮大戦2001)本作はLサイズユニットとSサイズユニットの格差が著しく、LサイズユニットはほぼLサイズでしか迎撃できない。しかしこ

銃剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タがあった。 -- 名無しさん (2015-05-31 20:10:58) 銃剣といえば印象に残ってるのが、このwikiにも項目がある「スーパー特撮大戦2001」。味方側のモブキャラ一般兵士の皆さん(見た目は自衛隊みたいな感じ)はライフルの他に銃剣で攻撃することが出来るのだ。

秘密戦隊ゴレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせて踊りまくるというシンプルなものだが、特撮好きに定評があるダウンタウンの松本人志からはウケていた(曰く「これは卑怯(意訳)」)。ゲーム『スーパー特撮大戦2001』にも参戦している。中盤手前くらいに登場し、テムジン将軍との戦いの最中という設定。5人分出撃させないと合体技のゴレン

ジャイアントロボ(東映版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代は電気、二代目は水が弱点。昭和ライダーなどでガソリンスタンドが爆発炎上するバンクシーンに映り込んでいる触手はこいつのもの。【余談】ゲーム『スーパー特撮大戦2001』に参戦したが、独特な操作システムと元々のゲームバランスの悪さ(巨大ユニット全般が根本的に使いにくい)もあり使い勝手

宇宙刑事ギャバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18年には『スーパーロボット大戦X-Ω』に参戦した。『スーパーヒーロー作戦』のラスボス、ユーゼス・ゴッツォはギャバンと密接な関係にある。他『スーパー特撮大戦2001』『宇宙刑事魂』等。後者は特撮界“悪の女王”曽我町子の遺作となった。主人公の両親の名前・設定は原作・上原正三、画・秋

初音の鼓(轟轟戦隊ボウケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある(攻撃としてではなく事故だが) -- 名無しさん (2015-08-25 16:19:43) ちなみにこの5年前に発売されたゲーム「スーパー特撮大戦2001」では巨大ユニットが等身大ユニットを攻撃することができる。当たれば即死だが命中率と出撃枠の問題で敵はともかく味方が使

さらばウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツアクターを担当した古谷さんがゾフィーのスーツを着ているため。) -- 名無しさん (2017-08-09 16:15:34) ゲーム「スーパー特撮大戦2001」でこの場面が再現されたステージがあったが、「彼らは○○年も地球を監視し、侵略の機会をうかがっていたんだよ(意訳)」

スーパーヒーロー作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使えないのもキャラゲーとして如何な物か…。その後ストーリーへの非難がよほど堪えたのか、次回作の『ダイダルの野望』や同じ特撮クロスオーバーの『スーパー特撮大戦2001』等ではシナリオの作り方の意識を変えたようだが、「設定や描写をミックスしない=各作品が平行線でクロスせずストーリー展

剣聖ビルゲニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

指示した理由が「ブラックサンに別の力が合わさる(BLACKが先輩ライダー達と合流する)前にカタをつけるため」というものに変更されている。◆『スーパー特撮大戦2001』2話分しか登場しないが基本的に原作と同じ。BLACKの能力を探るためにサイ怪人を使用し、対決時は何故か三体になった

ガニコウモル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダー 正義の系譜』BLACK編の敵キャラクターとして登場。ワシカマギリと分岐で出現し、最期は仮面ライダーBLACKに倒される。PS2『スーパー特撮大戦2001』ゲルショッカー唯一の怪人。ライダーにやられた後に全能力を数十倍にされて甦るが、気力が上がっていれば楽に倒せる。――

スーパーロボット大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イズ作品のロボット要素がある変身ヒロイン物の『サン娘』が参戦している。特撮作品に関してはスパロボとの関わりもある『スーパーヒーロー作戦』や『スーパー特撮大戦2001』などに参戦していたが、『ゴジラシリーズ』や『ジュウレンジャー』が後にスパロボに参戦することとなった。更に特撮枠とし

ヤモゲラス(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

番外編の旧1号時代では一文字隼人を捕らえようとした。【ヒーロー戦記】雑魚敵の一人として登場。改造態と強化体も本作オリジナルとして出現する。【スーパー特撮大戦2001】原作通り暗躍するが、ライダーに倒されていないのがアダとなり、ナレーションで白川博士にデンジャーライトで焼殺されるの

蜂女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者には死、あるのみ。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3)-アニヲタWiki-▷ コメント欄部分編集 スーパー特撮大戦2001での「あひーッ!」がやたら印象に残る -- 名無しさん (2013-12-19 12:18:34) 昨日のジェネ

ショッカーライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場合のみである(そのせいで色彩からスーツの柄まで何から何まで本物のライダーと異なるため、騙された一般人が相当アレにも見えてしまうが……)。『スーパー特撮大戦2001』ゲルショッカー崩壊のシナリオで敵ユニットとして登場。なんと1人1人能力値やグラフィックが異なっており、各々の秘密兵

カメバズーカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するが、そこで少女の願いを聞いたカメバズーカが取った行動は……?「悪とは? 正義とは? いったい誰が決めたのだろう。正義はひとつではない」【スーパー特撮大戦2001】デストロンの怪人として中盤くらいから登場。登場自体は原作準拠なのだが、爆弾の話がオミットされ、ダブルライダーを道連

南光太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グレイトバトルシリーズ(1と4除く。こちらもRXでの登場)仮面ライダーバトル ガンバライド(カード)ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポススーパー特撮大戦2001スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望スーパードクターK‐アイドルの追っかけロストヒーローズなどなど【余談】ノドを押し

リボルケイン(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームチェンジコンボ」の締めにも使われており、こちらはRXの物理攻撃力の高さも相まって中々の威力。『スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望』、『スーパー特撮大戦2001』(こちらの技名はリボルクラッシュ)でも使用する。前者はBLACKが一定のレベル値以上にまで上げないとRXにはなれな

一文字隼人 - 仮面ライダー非公式wiki

、ライダーの敵(ライダー・キラー)として立ち塞がる。その他『スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望』では、地獄車というオリジナルの技が登場。『スーパー特撮大戦2001』では、途中から登場。再改造をするか選択する場面もある。仮面ライダー2号[]一文字隼人がベルトの風車 (タイフーン)

  • 1
  • 2