「スーパーロボット大戦UX」を含むwiki一覧 - 3ページ

ザルヴァートルモデル(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う武器じゃねぇから!『劇場版』では他の機体も射撃ができるよう改良された。が、やはりザインだけ出力がおかしい。『スーパーロボット大戦K』及び『スーパーロボット大戦UX』では攻撃を当てたフェストゥムを即死させるというとんでもない能力を持っており、特に『UX』ではフェストゥムとの交戦機

精神コマンド(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/09 Fri 21:44:20更新日:2023/08/08 Tue 17:23:34NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧主にスーパーロボット大戦シリーズで採用されているシステム。◆概要RPGにおける呪文や魔法のようなもので、キャラごとに設定さ

劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日よりレンタル開始。なお、Blu-ray/DVD化に当たって本編は劇場公開版から一部手直しが加えられている。◆スーパーロボット大戦シリーズ『スーパーロボット大戦UX』にて初参戦。同じく「対話」をテーマにした『劇場版マクロスF』『蒼穹のファフナー』シリーズとのクロスオーバーは必見。

緑川光 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、1日も早く参戦する事を切に願っている。本人曰く「マスターテリオンは自分の演じたキャラで5本の指に入る好きなキャラ」との事。そしてこの度、『スーパーロボット大戦UX』にてデモンベイン(アニメ版)が本当に参戦。マスターテリオンも隠しキャラとして仲間になる。やったねグリリバ!スパロボ

マジンガーZ(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VAマジンカイザー、真マジンガー、マジンガーZEROなど、異なるタイトルから出演している。初代からOGを除くすべての作品に参戦していたが、「スーパーロボット大戦UX」ではマジンガーシリーズからOVA作品『マジンカイザーSKL』が初参戦し、版権スパロボでは始めての欠席となった。東映

スーパーロボット大戦MX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/02(水) 02:08:48更新日:2023/08/08 Tue 17:08:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧消え去らぬ戦火人類は終末への一歩を踏み出そうとしていた…2004年にPS2で発売されたスーパーロボット大戦シリーズ。後にPSP

二丁拳銃/二挺拳銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/27 Fri 03:44:49更新日:2023/08/10 Thu 13:55:08NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧この項目では二丁拳銃/二挺拳銃について説明する。書いて字の如く。拳銃を両手に持ち2丁の銃をぶっ放すスタイル。それは観るもの

イドゥン(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同化によりゴリゴリ気力が減っていく(ただしHP50%で撤退)。カットインが裸だったのはこの人と声が同じだからというわけではない。たぶん。◆スーパーロボット大戦UX第一部終盤から登場。モルドヴァ基地でミョルニアと対話をした後、一騎奪還のために基地に駆け付けたUXの前に立ちはだかる

蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誕生日)に発売。後年発売された究極BOXにも他のシリーズ作品の多くと共に収録されている。小説版も検討されている。2013年にはTV版と共に『スーパーロボット大戦UX』に参戦した。■ストーリー西暦2148年、30年以上に渡った人類と地球外生命体・フェストゥムの戦いは北極での決戦によ

ミョルニア(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えない理由があったりする。(HAE以降は憎しみが払拭された影響もあって、ちゃんとした形になっている)■スーパーロボット大戦シリーズでの活躍◇スーパーロボット大戦UX原作同様の役回りを果たす。初登場は第一部からで、モルドヴァ基地でのイドゥンとの会話を侵入したアレルヤ達に聞かれている

スーパーロボット大戦L - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/01 Wed 22:40:23更新日:2023/08/08 Tue 16:49:06NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧絆は、宇宙そらを越える―――――スーパーロボット大戦Lは、バンダイナムコゲームスから発売された、『スーパーロボット大戦K』に

スーパーロボット大戦D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27 Wed 01:25:14更新日:2023/08/07 Mon 17:51:23NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧地球消滅。【概要】『スーパーロボット大戦シリーズ』の作品でGBA4作目。2003年8月8日発売。GBA全体ではバンプレソフト

ギルバート・デュランダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そして、その壮絶な最期を見届けたレイはクトゥルフ打倒後、「ギルが開いてくれた俺達の未来、守る事が出来たよ…」と、万感の思いを口にしている。スーパーロボット大戦UX原作終了後の為、既に故人だが、シンが総士に対してデュランダルの事を語る場面がある。シン「嘗て、人の能力を遺伝子レベル

ビルバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハイパー化寸前までは行ったがハイパー化は行っていない。ツインオーラアタックこちらもスパロボオリジナル技で、他のオーラバトラーとの合体攻撃。『スーパーロボット大戦UX』ではダンバインと共に繰り出すものが「ツインオーラアタック(ダ)」となっていたため、ナナジンとの合体攻撃「ツインオー

グラハム・エーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦。何とプリベンターに就職しており、「プリベンター・ライトニング」の異名を持っていた。因みに、今までボス敵の特権だった「極」を習得している。スーパーロボット大戦UX劇場版設定での参戦。この作品から遂に自軍ユニットとして使用可能になった(しかもスポット参戦により、刹那達より先に早く

パトリック・コーラサワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/29(金) 00:52:33更新日:2023/08/08 Tue 13:41:29NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧やられるかぁッ!死んでも…帰るんだよぉッ!大佐の元にぃッ!!富士見の炭酸とは『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV.浜田賢ニ

ミスター・ブシドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に「ナイトオブゼロ」と名付けたシナリオではどう見てもスザクVSブシドーという展開になっているのだが、ブシドーはスザクに目も暮れず刹那一直線。スーパーロボット大戦UX劇場版設定の為登場はしないが、第1部終盤に於いて加藤機関が衛星兵器で地球を狙っている時に、ハザードの策略で連邦軍が出

トランザムシステム(機動戦士ガンダム00) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なので必見。但し、後述のUXと違って天獄篇で完全改修されたクアンタでもクアンタムバーストは(武器やコマンドとしては)使用出来ない。[[UX>スーパーロボット大戦UX]]ではスペシャルコマンドでクアンタムバーストも追加された他、気力が一定上になると『00』系の機体の移動エフェクトが

アスラン・ザラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/22 Thu 21:53:46更新日:2023/08/08 Tue 13:43:21NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧お前が欲しかったのは本当にそんな力か!?『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の準主役

ティエリア・アーデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26(火) 22:09:22更新日:2023/08/08 Tue 13:42:35NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧そうさ……。僕は自分の信じた道を進む!愚かだと言われようが、がむしゃらなまでに!!『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV:

∞ジャスティスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メイン盾。援護防御L2を最初から修得してるのも非常に大きい。『第3次スーパーロボット大戦Z』時獄篇ではNPC。天獄篇では召喚武装に降格…。『スーパーロボット大戦UX』なぜかハイパーフォルティスが武装からリストラされて、近接特化機体になってしまった。直線型のMAP兵器が追加されたが

第1次連合・プラント大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/10 Fri 00:07:22更新日:2024/07/05 Fri 10:55:42NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧C.E.コズミック・イラ70。血のバレンタインの悲劇によって、地球・プラント間の緊張は、一気に、本格的武力衝突へと発展した

ラインバレル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/06 (火) 02:48:18 更新日:2024/02/06 Tue 11:22:38NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧来い!ラインバレル!!ラインバレルとは『鉄のラインバレル』に登場する巨大ロボット「マキナ」の一種であり、本作の主役機。本

パトリック・ザラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/21 Thu 02:11:26更新日:2024/02/15 Thu 13:21:14NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧終わるさ、ナチュラル共が全て滅びれば戦争は終わる!!これはその為の戦いだ! 我等はその為に戦っているのだぞ!それすら忘れた

沢渡拓郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーロボット大戦シリーズでは、ラインバレルが初参戦した『スーパーロボット大戦L』にて初登場。アニメ版設定で、序盤は敵だが中途で自軍加入する。『スーパーロボット大戦UX』では原作漫画版設定で登場し、他の加藤機関の面々とは異なり終始敵側。他のラインバレル登場人物の多くが『L』の顔グラの

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/12 Mon 10:43:14更新日:2024/02/19 Mon 13:15:03NEW!所要時間:約 63 分で読めます▽タグ一覧この項目では都市伝説の中でも、ゲームに関わる都市伝説を紹介する。ほとんどはただのヨタ話やジョークの類であるが、一部真偽不明

スーパーロボット大戦V - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/18 Sat 06:22:01更新日:2024/02/06 Tue 10:43:49NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧1~7の数字もしくはsmallなどで指定してください。2017年2月23日に発売されたスーパーロボット大戦シリーズ25周年

吟遊詩人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/22 Sun 12:40:33更新日:2024/02/19 Mon 13:57:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧吟遊詩人とは、旅をしながら歌を歌って生活をする人のことである。「bard」の訳語。「旅から旅の旅がらす」であるが、決して「b

中断メッセージ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/22 (日) 08:55:00更新日:2024/02/19 Mon 13:57:35NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧中断メッセージとはスーパーロボット大戦シリーズの名物である(一部では「終了メッセージ」と表記される場合もあるが、『V』のオプ

強化パーツ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/21 (土) 09:41:00更新日:2024/02/19 Mon 13:57:11NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧強化パーツとは、スーパーロボット大戦シリーズにおけるシステムの一つ。初出は『第4次スーパーロボット大戦』であり、以降の作品で

張飛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/04 Tue 16:37:54 更新日:2024/02/06 Tue 10:48:30NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧張飛(ちょう-ひ)(?-221)字は益徳(演義では翼徳)。幽州、涿の人。ちなみになんで演義で字が変わったかと言うと「名前

復讐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、このクソ野郎」>111パパ(Fallout4)]][[「意味などないのは元より承知!それでもお前との決着をつけねば私は前に進めぬのだ!」>スーパーロボット大戦UX]][[「クリリンのカタキを討つんだ!!!あいつは2度死んだ!!!もうドラゴンボールでも生き返れない!!!」>孫悟空

アニメ未登場キャラクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/12 Sat 06:56:55更新日:2024/02/20 Tue 10:58:55NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧本項では、漫画・小説・ゲームなどの原作に登場するのに、アニメ版には登場しないキャラクターについて述べる。●目次【概要】アニ

博士/発明家キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミネミズホ・サイキエルデ・ミッテスーパーロボット大戦MXトライア・スコート第2次スーパーロボット大戦Zアンブローン・ジウスノーヴル・ディランスーパーロボット大戦UX裏嶋千鶴PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD入間美兎ニューダンガンロンパV3 みんなのコ

ファルセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/09/29 Tue 23:47:23更新日:2024/01/16 Tue 11:15:25NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧(注)この項目はあの声で再生して下さい。遂に我々の待ち望んでいた、新たなる勇者が誕生した。その名も、輝煌勇者ファルセイバー!

聖戦士コウムイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/02/10 (水) 02:43:33更新日:2024/01/19 Fri 13:35:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「バイストン・ウェルの物語を知らない者は不幸である、心が荒んでいるだろうから……」戦雲が、皇カイザーを呼ぶ。【概要】「聖戦士

貫手(武道) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーシャン』皆口由紀(特になし)『谷仮面』『エアマスター』『ハチワンダイバー』深道(鉄指功)『エアマスター』オルフェス(ラストテスタメント)『スーパーロボット大戦UX』アルバート・ウェスカー(獄突)『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』バイ

アーミア・リー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/02 Tue 21:20:54更新日:2024/01/25 Thu 13:58:40NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧―――目覚めてELSを受け入れるの彼らは人類を理解したわ共に生きることが出来る―――アーミア・リーとは、『劇場版 機動戦士ガ

ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり、さらにビーム吸収、MAP兵器無効、遠距離攻撃無効といった特殊能力まで追加され、無敵の防御力を得ていることを正々堂々とアピールしている。スーパーロボット大戦UX今作はこれまで「ある隠しキャラを仲間にすると、ルートなどの問題で特定の隠しキャラは同時に仲間にできない」というスパロ

Nyarlathotepの化身 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/13 Mon 18:41:01更新日:2024/01/23 Tue 13:56:13NEW!所要時間:約 44 分で読めます▽タグ一覧無限の姿と慄然たる魂をもつ恐怖こそ、ニャルラトテップなのである――――――未知なるカダスを夢に求めて互いに矛盾し合うから「

MP(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/28 Sat 20:36:32更新日:2024/02/19 Mon 13:59:31NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って

糸(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

媒介としての「紫の糸」を操る。一応物の切断程度はできる。この世界では他にも感覚干渉や肉体干渉を持つ「糸」の使い手も登場してたり。オルフェス(スーパーロボット大戦UX)必殺シリーズをリスペクトした攻撃技を多数持つスーパーロボット。先述の「三味線屋の勇次」の戦法をサポートメカであるラ

ブルーコスモス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/29 Tue 09:16:00更新日:2024/05/30 Thu 11:32:42NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧核攻撃隊を出せ!目標はプラント群だ!!あの忌々しい砂時計…一基残らず叩き落とすんだ!今度こそ奴らの全てに死を!くたばれ!宇