「サルベージ」を含むwiki一覧 - 10ページ

ドラゴン族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

G化を熱望されていた1枚。効果はドラゴン族限定のダブルコストと、墓地にいるこのカードの除外する代わりに墓地からレベル5以上のドラゴン族1体をサルベージしつつ、追加でアドバンス召喚ができるというもの。高レベルドラゴンの再利用は説明不要な便利さで、アドバンス召喚まで含めるとオッドアイ

No.39 希望皇ホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外して1ドローする効果もあり、トップ操作と併せて擬似的にシャイニング・ドローを再現。⚫︎ゼアル・エントラストホープかZW・ZSを蘇生もしくはサルベージする通常魔法。相手よりライフが2000少ない時に墓地から除外して同名以外のゼアル魔法・罠のサルベージも可能。⚫︎ゼアル・アライアン

エヴァンゲリオン初号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネタバレ-初号機のコアの中にはシンジの母親である碇ユイの魂が入っている。これは初号機との接触実験の際に肉体ごと取り込まれてしまったため。後にサルベージが行われたが、結果は失敗しユイの魂は初号機内に残り、その時偶発的に生まれた肉体に人類の起源であるリリスの魂を入れた存在が綾波レイで

エバーブルー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てはいるが、1のシステム面をアップグレードしたもので2からでも充分楽しめる。基本的な進め方ストーリーを進める→海に潜る→アイテムを拾う(以下サルベージ)→ストーリーを進める→海に潜る→沈没船や遺跡を発見→沈没船に潜る→サルベージ→ストーリーを進める→新たな沈没船発見→サ(ry簡単

女邪神ヌヴィア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

表示モンスター(水族)の攻撃力はターン終了時まで200アップする。その後、自分の墓地の「アメガロポリス」1枚を選んで手札に加える事ができる。サルベージ出来るアメガロポリスの効果は以下のもの。フィールド魔法【条件】このカードは、自分フィールドに表側表示モンスター(水族)が2体以上い

BK(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。自壊デメリットつき攻撃力2000のアタッカー。BK専用「戦士の生還」を内包する。地味ながらアドを失わないリードブローの素材として有名な人(サルベージ効果は任意効果な上、リードブローは「破壊の代わりに素材を落とす効果」=効果で落とすのでサルベージ効果が有効)。もちろんおろかな埋葬

サバイバー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戻してもよい。サバイバー(このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の他のサバイバーも上のサバイバー能力を得る)墓地に送られたサバイバーをサルベージする事が出来るサバイバー。除去に弱いサバイバーにとってサルベージ能力は非常にありがたい存在であり、サバイバーデッキを組むならまず視

ARMORED CORE FORT TOWER SONG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

静野かあシドニア面白かったし見たかったなあ -- 名無しさん (2015-07-29 02:17:12) この設定のいくつかがACVDにサルベージされてたりして -- 名無しさん (2015-08-21 02:47:10) 設定がV系に近いな -- 名無しさん (20

G-SAVIOUR(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いいんだ、それがwiki篭りなんだよ!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,12)▷ コメント欄部分編集 サルベージ項目ならば、分かるのであれば日付をいれてね。新規ならトップページから申請を。もし被っていたら消されてしまうよ。 -- 名無しさん

トリックスター(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる回復状態の相手のスピリット1体を破壊する。トリックスターと比べコストは重くなったが軽減が増え、以前よりも非常に使いやすくなっている。またサルベージ出来る範囲も広がり、マジックのみならずスピリットまで戻せるようになった。しかもワンドローのおまけ付き。Lv2の効果も強襲対策になる

ランサメント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んじゃないですか!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 俺が初めて立てた項目サルベージされてたのか…お帰り、ランサメント サルベージしてくれた人にありがとう -- 名無しさん (2013-08-10 05:43:

奇食 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,7)▷ コメント欄部分編集 〇〇〇料理については現在サルベージ中。もうちょっと待っててね。 -- 名無しさん (2013-05-22 09:51:45) ヘ〇ニス料理ならサルベージ済みだっ

融合(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合は代わりになれない。他に特別な効果がないため今となっては採用率は低く、特に沼地の魔獣王は下記の沼地の魔神王のほぼ下位互換扱いとなっている。サルベージ等の種族・属性サポートを共有できるが、魔神王×3で十分なことが多い。イリュージョン・シープはレスキューキャット、破壊神 ヴァサーゴ

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の中でも、一定時間ダメージを受けなくなる。砂時計の癖に神殿内ではひっくり返して使えない。砂の量(タイムリミットの時間)は神殿のボスを倒すか、サルベージした宝箱から獲得できる。力の精霊…幽霊船の手がかりの一つ。炎の神殿に封印されている。知恵の精霊…幽霊船の手がかりの一つ。風の神殿に

サウザンド・アイズ・サクリファイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が可能になりマシタ。また闇属性の月読命は、光属性のレベル1(レベル1はサウザンド・アイズ・サクリファイスに突然変異できマース)で魔法カードのサルベージ能力を持つ聖なる魔術師と共に、凶悪な効果を持つカオスに無理なく採用できたのデス。サウザンド・アイズ・サクリファイスなど強力な融合モ

斑鳩(閃乱カグラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 ログ自体がなくなっていたため、検索結果からできるだけサルベージしてみました。 -- 名無しさん (2013-06-19 23:13:31) ↑お疲れ様です B93とかやっぱ斑鳩さんのおっぱ

五体の王(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

限枚数になるまで手札に戻す。第13弾『龍炎鳳神誕エターナル・フェニックス』にて登場した存在しえない第六の王。アンタップキルに加え珍しい火文明サルベージを持つ。前者は進化元が連ドラでない限り数を揃えにくいので空気。ただし《レジェンド・アタッカー》でドラゴノイドを強化するのも手。後者

生徒会(はやて×ブレード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アップロードページ)この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)-アニヲタWiki-▷ コメント欄部分編集 サルベージしていただいたところ申し訳ないのですが、この項目の内容は作品にほとんど入れてしまいましたので内容重複になりませんか?昔通り分割しろ

ソロレベリングのための基礎知識 - 【DDON】ドラゴンズドグマオンライン 考察検証備忘録 wiki - GoblinGrenade !!

基本的に初心者向けの内容です。 ガチャ武器・防具 このゲームのレベリングにおいて、最も必要なものは強い武器である。 自分が強い武器と防具を装備できる場一番いいことはもちろん、強いポーンを雇うことも大切だ 自分の適正レベルより強い装備をするには、 シーズン開始

ニコニココミュニティの代替ページ - RTAチャート置き場

※2023年5月に何故か保存されていたInternet Archiveからサルベージした記述です 一部記録に関してはベストタイムや更新日時が古いままの場合があります使用している配信・動画サイト・ニコニコ動画、ニコニコ生放送(コミュが消えたのでユーザーページ)https://www

パラディン - リネージュリマスター図書室

今後のクラスリバランス【伝説】セイクリッドマーク:インクイジター追加ディグニティ 回復量を減少 スタン中の発動率を減少スティグマ 発動率を減少ホーリースイッチ ホーリーシールド回復量を減少(当たり前だと言える)ディヴァインソウル 発動率を上昇 Remaining Poi

UberEATSの配達ドライバーになるには? - パソコン初心者向けwiki

くつかの要件を満たす必要があります。車1996年以前に製造されたものであること。車検に合格していること。あなた名義の保険に加入していること。サルベージ・タイトルは不可。タクシーなどの標識付き車両でないこと。フルサイズのバンでないこと。食べ物を運ぶことに抵抗がないことを確認してくだ

トップページ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人様に、凍結される可能性や削除される可能性をなどをを説明し、黙認していただいております。初代アニヲタWikiは、突然の閉鎖となり、多くの方でサルベージした過去があります。このwikiの構成 初代アニヲタwiki 26000ぐらいまで アニヲタwiki(仮)26000以降

エクスチェンジ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出したら大体の魔法そうだから -- 名無しさん (2013-09-15 00:07:34) 原作はチェーンの定義が曖昧だからほぼサーチ・サルベージ・モンスター召喚封じになってる。 -- 名無しさん (2013-09-27 17:45:02) チェーンというかスペルスピード

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蘇生する効果は、このカード自身が「インフェルニティ」なのでデーモンでサーチ出来るのは他のリクルート持ちにはない明確な強み。インフェルニティをサルベージする墓地効果は蘇生できないミラージュを再利用するのに使えるが、使った直後はハンドレスでなくなるため、フリーチェーン除去や召喚権の消

wikiサービス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトの維持管理のために死ぬほど働かされる羽目になり、ある日とうとう力尽きてアニヲタWikiを閉鎖。残されたユーザー……Wiki篭り達が記事をサルベージ*5する為、新たに「アニヲタWiki(仮)」を立ち上げた。そのまま運営を続けているのが今あなたが見ているこのサイトである。名前に(

オリジナル7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になんらかの事情でサテライトベースを破壊され、残った格納コンテナ部分に入ったままの状態で海に沈んでいた。その後事情を知らぬヴァンたちの協力でサルベージされ地上で組織に修復・整備されていた。この時ネオ・オリジナル仕様に改造され胸部に三連ビーム砲が追加された。最強、保志ボイス、翼付き

峰津院大和(デビルサバイバー2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二周目世界でアルクトゥルスを倒したのち、ヤマトとアルコルは再び世界回帰を行い、ヤマトはそのままアーカーシャ層に残留することで主人公のデータをサルベージしていた主人公のデータ攻撃を行っているトリアングルムを倒すまで、ヤマトはアーカーシャ層を離れられないという事実が判明。そのまま彼は

デスティニーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にデザインされたが、リテイクの末に全くの別物になった。対してこちらは「インパルスガンダムの全部載せ」を実現しており、ある意味ではフリーダムのサルベージともいえる。【ガンプラ】コレクションシリーズ、HG GUNDAM SEED、HGCE、1/100、MG、RGで発売。何かと出来が悪

文学少女(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

係無い。 -- 名無しさん (2014-09-28 22:45:12) 元の記事だと説明の中に沢山文学少女キャラのリンクがあったな…全部サルベージされてるんだろうか -- 名無しさん (2015-01-02 08:08:59) 高校生だった頃通学電車でリアル文学少女に会っ

闇属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手札を捨てるデメリット効果があるので、デッキの闇属性モンスターの割合には気を付けたい。●《悪夢再び》/《ダーク・バースト》闇属性モンスターをサルベージできる通常魔法悪夢再びは守備力0の闇属性モンスターを2体、ダークバーストは攻撃力1500以下のモンスター1体を墓地から手札に加える

E・HERO バブルマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

HERO唯一の手札から特殊召喚効果持ちとして、ランク4の機甲忍者やエメラルの素材となっている。アニメと違いドロー効果がオマケである。サーチ&サルベージが容易い大量のHERO&戦士族サポートの恩恵・優秀な水属性HEROやランク4エクシーズへ派生するための基盤として採用されることが多

オキシジェン・デストロイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

により、ゴジラの骨がこの世界では残り、同時にデストロイアも誕生していない…とすることもできるかもしれない。この骨は自衛隊により房総半島沖にてサルベージされ、後に3式機龍のメインフレームとして利用された。なお、『ゴジラ×メカゴジラ』でもオキシジェン・デストロイヤーの名前は出ず、単に

イオ系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。爆発は単発だったり敵の数分連鎖したりするが、いずれも上位になるにつれ規模が物凄いことになっていく。ちなみに名前の由来は木星の衛星のイオだとサルベージ前には書かれていたが、イオナイズ(電離)が語源とする説もある。「硫黄」とも。イオナズンが最初に登場してあとからイオ、イオラができて

渚カヲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はない。その出自は明かされていない事も多いが、かつての葛城調査隊の実験により人の遺伝子を組み込まれたアダムから生み出された体にゼーレによってサルベージされたアダムの魂が宿ったもの、とされている。他の使徒のような特殊能力は持っていないが、人間体でありながら光や磁場さえも遮断する強力

少女革命ウテナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラ大集合 -- 名無しさん (2013-09-06 00:49:27) 劇場版とウテナと七実にリンクが貼ってあるけど項目がない・・・サルベージし損ねたか? -- 名無しさん (2014-03-05 15:16:02) 結局ウテナはまだ世界の果てに取り残されたまま・・・

ディオ・ブランドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命名した」と聞いた様子。『第3部』「その人は あまりにも強く 深く 大きく 美しい…」首から下はジョナサンの肉体を得て、トレジャーハンターのサルベージ船によって海底から引き揚げられ百年の眠りから復活。新たなる力『スタンド』を身に付ける。これ以降、「ディオ」から「DIO」名義に変わ

ドクアジロガサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

backup()&link_upload(text=アップロードページ)突然ですがクイズです!次の4つのうちドクアジロガサはどれでしょう!(サルベージ前は地味なキノコの写真が4枚並んでたんですよ・・・)正解はこの下のどこかに!ドクアジロガサはフウセンタケ科の毒キノコ。晩秋の杉林に

School Days - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3-09-19 22:02:56) 何故、澤永泰介の項目はないんだ!? -- 名無しさん (2013-12-08 14:36:34) ↑サルベージされてないか、元々無いか。建ててもいいのよ? -- 名無しさん (2013-12-08 17:10:55) 派生作品らしきもの

ゴジラVSメカゴジラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2年に『国連G対策センター』を茨城県筑波市に設立、実働部隊として『Gフォース』を設置した。G対策センターは海底に沈んでいたメカキングギドラをサルベージし、その技術を解析・吸収して対ゴジラ用の究極兵器「メカゴジラ」を完成させる。モスラとバトラとの戦いから一年後の1994年、ベーリン

強欲な壺(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きたい場合でないと旨味が薄いということは覚えておきたい。相性の良いカードは自分の墓地の攻撃力1500以下の水属性モンスター2体を回収できる《サルベージ》。発動条件を満たせるうえ、手札枚数を1枚増やすことができる。強欲ゴブリン効果モンスター星4/地属性/悪魔族/攻1000/守180

コムギ(HUNTER×HUNTER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

才能だと思うよ?ゴンさんの後であれだったから余計に -- 名無しさん (2015-03-04 02:11:23) 「軍議」のページはもうサルベージ不可能か。アニヲタwiki(オリジナル)にはあったのに。 -- イキーダ (2015-12-31 20:04:25) アニメだ

ガロード・ラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からかティファもエウレカと仲が良かったりする。第3次Z天獄篇ではガルガンティア船団にティファやパーラ共々拾われており、ピニオンやベローズとのサルベージャー生活になじんでいた。精神コマンドも魂を習得するように見直され、通常版ツインサテライトの一発力もMAP版ツインサテライトの殲滅力

バハムート・シャーク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。ところが、インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した餅カエルの登場により一変。詳しい説明はガエルに譲るが、そこそこの打点に無効化に強奪にサルベージを兼ね備えたそいつを素材縛りはあるとは言えよりにもよってランク4から呼び出すことが出来るようになり急高騰。おかげで当時の環境でブリ

BF(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターン1制限があるのと、鳥獣族以外のモンスターがいると発動できないので注意。ダーク・バースト通常魔法。攻撃力1500以下の闇属性モンスターをサルベージする。主に「ゲイル」や「ブリザード」などのチューナーを回収して再びシンクロするために使われる。烏合無象元々の種族が獣、獣戦士、鳥獣

元日 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:16:58) 明けましておめでとう。お前ら今年もよろしく。 -- 名無しさん (2014-01-01 00:25:34) みんな今年もサルベージと新項目でwikiを盛り上げていこうジャマイカ -- 名無しさん (2014-01-01 00:42:38) あけましておめで

除外海産物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やシンクロには対応していない。浮上墓地からレベル3以下の海産物を復活。すごく便利だが除外を使うこのデッキのコンセプトにイマイチ合っていない。サルベージ水属性モンスター2体を墓地から回収。こちらも強力だが主軸のカードが[[風属性>風属性(遊戯王OCG)]]なので事故の要因にもなりか