「サザンドラ」を含むwiki一覧 - 3ページ

ドククラゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/25 Tue 23:13:38更新日:2023/09/28 Thu 13:15:14NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。■データ全国図鑑No.73分類:くらげポケモン英語名:Tentacru

ダイノーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムを使っている場合は後からサブウェポンで狩られてしまう心配もない。無論、「ふうせん」持ちでない限り、交代読み「じしん」には注意が必要。また、サザンドラは「だいちのちから」以外に「きあいだま」の使用率も高い。と、このように一致技に加えてじめん・でんき・フェアリーと攻撃範囲は意外と広

シビルドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かみなりのいし」で進化するポケモンである。 トレーナーではプラズマ団7賢人の一人であり、ラスボスのゲーチスが使用する。強いには強いが三つ首竜サザンドラの影に隠れがちなのかあまり目立たない。また『BW』クリア後に戦えるシロナの新たなる手持ちでもある。ポジション的に多分「ぽわぉぐちょ

ヤドラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

需要が更に高まった。反面、強力な虫や悪等の苦手な相手も増えたためますます油断出来なくなった。具体的にはローブシンやヒヒダルマ等はほぼカモだがサザンドラやウルガモス等は天敵。選出時は気を付けよう。またXY以降強化された「はたきおとす」にも注意。タイプを問わず多くの物理アタッカーがサ

ドダイトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耐久の水ポケモンの多くを突破出来る。さらにくさ・じめん技と相性の良いいわ技「ストーンエッジ」を覚えさせれば攻撃面はなかなか優秀。ナットレイやサザンドラ対策に「ばかぢから」もよし。欠点はやはり弱点が多いのと鈍足なこと。耐久は並以上だが、こおり4倍のため、めざ氷ですら致命傷になる。ま

ハピナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの本領は『しんかのきせき』を持たせることで発揮される。進化後と同様の特殊受けはおろか、並程度の物理アタッカーすら起点にできる。特殊メインのサザンドラが役割破壊として使う程度の「ばかぢから」では突破もできない。特殊アタッカーに後出しし、豊富な補助技でサイクルを回して行きたい。「ど

ダークライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さが存在しないものの、その分攻撃や防御に補正がかかっているためあくタイプではトップクラスの総合性能となっている。ライバルとしてはバンギラスやサザンドラが挙げられるが、前者は火力面で圧勝しており後者は現状ではあまりにも高い入手難易度がネックとなっているのであまり気にする必要はない。

イワーク/ハガネール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に反してその攻撃力は[[ポッポ>ポッポ]]と同じ。更にHPも見た目に反して異常に低く、高い防御力もあまり意味をなさない…具体的には無振りだとサザンドラと同程度で、対人戦では中の上程度、悪くはないが他の壊滅的なステータスを補うほどではない。また前述の特殊耐久の低さは倍以上レベルが離

ウルガモス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

異常なまでに遅い。普通のポケモンならば1進化どころか最終進化もしているであろうレベルですらまだメラルバの状態である。進化レベルは59と同期のサザンドラの次に遅かったが剣盾でレベル60で進化するドラパルトの登場により進化レベルの遅さは3番目になった。■対戦でのウルガモス炎/虫という

コジョンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げり」「とんぼがえり」「とびはねる」といった強力な技を覚える。しっかりレベルを上げていれば、してんのうのギーマに飛び膝無双したり、ゲーチスのサザンドラを簡単に沈めることだってできる。敵トレーナーではしてんのうのレンブや幼馴染のベルが使う。XYではフレア団ボス・フラダリの先鋒を務め

ポケットモンスター ベストウイッシュシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Y』という繋がりでシリーズを区分する見方も出ている。今作を好きなファンもいるので過剰な批判は気を付けること。追記・修正はプラズマ団を壊滅し、サザンドラを攻略した方からお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,14)コメント欄でのキャラ、

ルナトーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなかろうか。XYでは月つながりか、フェアリー技の「ムーンフォース」を習得。弱点である悪タイプ、特に「めざめるパワー」で4倍弱点を突けないサザンドラやズルズキン、ゴロンダへの有効打を得た。月と太陽のシンボルと言うことで、SMにてソルロック共々何らかのテコ入れがされると期待されて

ゴーストタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウンするというナーフがなされた上に、ダイマックスとの相性の悪さから数を減らしてしまった。が、あくまで元が強すぎただけであってガラルには相棒のサザンドラもちゃんといるために引き続き愛用するユーザーも一定数存在する。メガシンカやZワザ廃止の影響も大きく、特に『ふゆう』まで没収されたゲ

ベリアル - ナツメノロウ。

名前:ベリアル(Belial)性別・種類:★サザンドラ♂年齢:23歳誕生日:1月12日性格・個性:照れ屋な性格/のんびりするのが好き特性:浮遊備考天界のガンドラ軍参謀。ガンドラの呪いに掛かった人間を助け、目を付けられて連れ攫われた解呪師。種類的に嫌煙されがちだが、大らかでのほほん

煙々羅 - ナツメノロウ。

:貴方「ただ其処に居るだけの、無害な煙だよ そう、俺は無害なんだ」「俺の匂いが好き?ふーん じゃあ、俺は貴方の事嫌いだな」交流・ベリアル(★サザンドラ♂)の親友「ベリアルが傍に居てくれるのなら、別の匂いも考えるよ」・璃螺様宅ころんちゃん(チラーミィ♀)の恋人「ころんが来たからもう

向日葵 - ナツメノロウ。

「いつも日陰から見ていたわ お嬢様は私の太陽だったのよ!」「素敵なアクセサリー・・・あら?この宝石、偽物よ」交流・璃羅様宅メントーアさん(★サザンドラ♂)の恋人「メントーア様は今日もお忙しそう・・・ 大丈夫かしら」

リーフさん - ナツメノロウ。

の頼みだからね」 風信子の様子を報告し合っている過保護同盟。最初から自分を男性扱いする壱恩には、割と素を出している。・塩里様宅雨螺木ちゃん(サザンドラ♀)のお友達「是非ご一緒させて下さいな お菓子、雨螺木ちゃんの分も有りますの」 一緒に幼稚園に小さい子供達を見に行っている。雨螺木

アンネリリーゼ - ベルンシュタイン秘封図書館

ス / ドサイドン / エレキブル / ブーバーン / ギラティナ第五世代:ギガイアス / デスカーン / ゾロアーク / シャンデラ / サザンドラ / ゼクロム第六世代:ギルガルド / クレッフィ / パンプジン / クレベース / オンバーン / イベルタル第七世代:エンニ

サンドラ_(エンドラ級) - ガンダム非公式wiki

曖昧さ回避この項目では、サンドラ (エンドラ級)について記述しています。その他のサンドラについては「サンドラ」をご覧ください。サンドラ艦級:エンドラ級所属:アクシズ武装:単装メガ粒子砲×5基連装砲×1基艦長:グレミー・トト→ラカン・ダカランパイロット:エルピー・プル主な搭載機:バ

ポケモンBW記録狙いver2 - attokiba_wiki

デスカーンLV52クロス→交代→プラパ2→回復→ニトロ●バッフロンLV52瓦●ガマゲロゲLV52瓦●サザンドラLV54瓦●シビルドンLV52瓦●キリキザンLV52瓦THE ENDでタイマーをストップ

劇場版ポケットモンスター_ベストウイッシュ_ビクティニと黒き英雄_ゼクロム・白き英雄_レシラム - 映画ペディア

英雄 ゼクロム』のみ登場。ゴチルゼル声 - 西村ちなみ『白き英雄 レシラム』のみ登場。カリータ声 - 石原さとみドレッドの妹。手持ちポケモンサザンドラ『黒き英雄 ゼクロム』では色違いの姿、『白き英雄 レシラム』では通常の色の姿で登場。ジャンタ声 - 大地真央ドレッドとカリータの母

朝倉音夢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

28:14) 手紙焼くの設定は引いたわ。完全にキモウト -- 名無しさん (2013-09-05 11:09:59) ポケモンで例えるとサザンドラかな。裏モード的な意味で -- 名無しさん (2013-09-05 13:56:37) 色んな意味で灰汁が強いんだよね。根底の

きのみ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

毒タイプの大技。発動させるのが難しく、条件を満たしても命中不安であったりと癖が強い。Zワザとして使えば条件を無視できるが、活用できそうなのはサザンドラ程度か。ほおばる自分が持ってるきのみを能動的に食べつつ、防御を二段階上げる補助技。ピンチにならないと発動しない木の実を早めに発動さ

クレセリア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トップクラスの数値で、物理耐久に特化すれば陽気鉢巻ヘラクロスの「メガホーン」で弱点を突かれても高乱数で耐えきり、特殊耐久はHP振りだけで眼鏡サザンドラの「あくのはどう」すら耐えきるほど。更に再生回復技の「つきのひかり」まで備えており、まさしくシンオウ地方の誇る三日月要塞。生半可な

ラフレシア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アリー技の「ムーンフォース」も覚える。一致技を半減で受けられるかくとうをそのまま倒せるほか、くさを半減する上に「だいもんじ」を使うことが多いサザンドラ等にも有効。しかし結局、「めざめるパワー」や「しぜんのめぐみ」なしではどく・はがねを突破できないのは変わらないので残念。なお、「ム

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プはウツロイドとアーゴヨンとムゲンダイナだけだよね。 -- 名無しさん (2022-12-20 11:53:14) SV最強の毒タイプ、サザンドラさん -- 名無しさん (2023-01-05 17:10:45) ↑5 妖精様様だな ↑3 格闘が流行り始めた頃からかな サ

伝説のポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では貴重なやどみが等、様々な型で運用出来る。アクジキング(あく/ドラゴン)UBのボス格っぽい雰囲気だが、アタッカー型でも耐久型でも同タイプのサザンドラに見劣りしがち。「はたきおとす」や「ヘドロウェーブ」等の技で差別化を図りたい所か。べベノム(どく) → アーゴヨン(どく/ドラゴン

ナゲキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ともえなげ」で差別化も容易である。ダゲキ共々第六世代以降はフェアリー登場や某焼き鳥出現という逆風に見舞われることに。一方で相性補完に優れたサザンドラ&ギルガルドコンビに「かたやぶり」+「じしん」で一貫して攻撃できるという彼ら独自の強みもある。 またフェアリーに対しては「どくづき

ヘルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らに悪と炎の組み合わせは半減が少なく攻撃面でなかなか優秀。あくタイプの特殊アタッカーという都合上ソーナンスも安定して狩ることができる。今ではサザンドラ等の強力なライバルも増えたが、フェアリー技が等倍で済むのは大きな利点。金銀当時はあく技は特殊依存だったので、最も高威力であく技を使

キングギドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/24 Thu 23:31:38更新日:2023/08/08 Tue 17:08:31NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧金星は、現在の地球より遥かに栄えた高度な星でした。しかし、キングギドラのために永遠に死の星となってしまったのです。画像出典

食いしん坊(萌え属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィメットフロンティアミカンポケットモンスタースモモアオキジム戦後の記念撮影では山盛りのおにぎりを食べようとしていた。アクジキングカビゴン系統サザンドラ系統カービィ星のカービィシリーズデデデ大王かつてププランドの食糧を独占する事件を起こしたルーイピクミンシリーズ作中で彼が書いた(と

レシラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まもる」という厄介な戦術を使うデスカーンに手を焼かされる。状態異常やHPを回復して乗り切ったとしても残りのポケモンも総じて強く、切り札であるサザンドラに至っては手も足も出ない。パッケージの伝説ポケといえど入手してすぐ活躍させられるほど本作のシナリオは甘くはないことを実感させられる

エレキボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

避雷針ピカチュウがロトムとコンビ組んでこれ使ってた ロトムが放電しまくって相手麻痺かつピカチュウの特攻アップ、とどめにエレキボールぶっ放してサザンドラぶっ倒してた動画があったな -- 名無しさん (2014-05-12 22:55:10) 雷打たないデンチュラに存在価値ないだ

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが、こちらは「ソーラービーム」と違いHP極振りバンギラスも一撃、さらに後出しで攻撃を止められてしまう心配もない。ほのおとくさに耐性を持つサザンドラや「もらいび」ヒードランに対しても弱点を突ける。最大のネックは命中率の低さであり、サンパワー型はともかくメガシンカ型では「カクトウ

テッカニン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たりする。また敢えて「こらえる」で弱点技を凌いで「じゃくてんほけん」を発動させる型もある。最速「いのちがけ」要員としても使用でき、HP4振りサザンドラ程度までなら倒せる。他に使えそうな技は「むしくい」「いやなおと」「いばる」「はねやすめ」「にほんばれ」「すなあらし」といったところ

ゴルーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グがでしゃばらなければもっとレシゼクにピントを当てられた筈なので、そういう意味では困った存在になってしまった。ちなみに、もう片方のモブポケのサザンドラは、まさにモブポケと言っていい扱いだった。ビクティニの力を借りたとは言え、サトシのズルッグに負けるという展開も。そのトレーナーのカ

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノクス(色違い)[チャンピオン]●チェレン&ムーランド●ベル&ムシャーナ●ヒュウ&バッフロン○アデク&ウルガモス●○アイリス&オノノクスorサザンドラ(アナザー)orアーゴヨン[22シーズン]●アロエ&ミルホッグ●○アーティ&ハハコモリorトゲピー(21シーズン)●○カミツレ&ゼ

ムゲンダイナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19:13:13) ムゲンダイナ ユメノアトノ ナニモナイ ヨノナカジャ -- 名無しさん (2019-12-28 19:15:03) サザンドラがUB化したのがアクジキングとか言う説あるけど、それをなぞらえるならコイツはUB化したデオキシス? -- 名無しさん (201

オーロンゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイプとしてはマイナーなので問題になりにくい。無効タイプも2つ持ち、今回初登場の600族、ドラパルトの一致技を半減以下に抑えられるのも強み。サザンドラに至っては一致技が1/4以下である。その代わりフェアリー対決には滅法弱く、ドラゴン以外の耐性はさほど過信もできない。専用技として「

外国語名(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かったり明確な発音が分かりにくいって言われてるやつも多いらしいな -- 名無しさん (2020-01-03 22:45:52) 個人的にサザンドラ系統の英名Deino/Zweilous/Hydreigonが恐竜+ドイツ語の数字でセンスあって好き -- 名無しさん (202

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/30 Mon 04:33:17更新日:2024/03/21 Thu 12:11:10NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧そーらを自由に飛びたいな♪飛行能力とは、空を自由に飛ぶという人類の夢である。◆概要鳥のように空を飛ぶことは、人類にとって変

サダイジャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01-06 02:37:28) うんこ -- 名無しさん (2020-01-06 03:27:26) ロトムを呼んでしまうが、裏を返せばサザンドラ等のロトム系列が絶対対面しちゃいけないポケモンにバトン渡すのにはとても向いてる -- 名無しさん (2020-01-06 04

なんか笑える霊体験 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地域の土地神達と共に災害後の混乱した地と避難所の人々を守護していた。避難所で近くになった子供の夢枕にも立って悪霊を祓ったらしいが、曰く黄色いサザンドラ。・守護死神笑える霊体験スレ三大守護霊その3。大学生の書き手に憑いているが、外見は青いローブを纏い大鎌を持った大柄の骸骨というド直

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェアバッフロン♂66そうしょくアフロブレイクどくづきじしんメガホーンキリキザン♂66まけんきつじぎりアイアンヘッドシザークロスストーンエッジサザンドラ♂66ふゆうあくのはどうりゅうのはどうハイパーボイスなみのりゼクロム-68テラボルテージらいげきドラゴンクローハイパーボイスしねん

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

制技の「かげうち」と「ふいうち」が致命傷となりかねない。つまりこれらを覚えられるドラパルト、ミミッキュ、ギルガルドなどの物理ゴーストは辛い。サザンドラも有効打が「かふんだんご」くらいしかないため苦手。「イカサマ」にも弱いため攻撃個体値0の厳選を行うトレーナーも多い。こちらもダブル

Zワザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に同タイプのサブウェポンがない場合に安定した威力を確保する手段となり得る。発動制限技「とっておき」「きあいパンチ」等の発動条件を無視できる。サザンドラの「ゲップ」が対フェアリー技として使える。採用率はお察しください。余談だが、容量の都合等があるためか、後述の専用技を除き、攻撃Zワ

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一