「コメディ」を含むwiki一覧 - 24ページ

舞-HiME - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SSIAなどが誕生していくことになった。ある意味衝撃的な最終回は賛否両論。ドラマCDも発売されているがアニメ以上に内容がぶっ飛んでおり、ほぼコメディー路線である。舞衣が静留に揉まれて昇天したり、なつきと奈緒が泥酔したり、あかねが碧にそそのかされて四十八手に言及したり、紫子と遥と雪

高遠遙一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2022-05-16 08:35:48) ↑っと早く出会いたかったと心通わせてるしな。目障りな金田一をねじ伏せたいノリのコメディ改変が本編の舞台裏そのものと思われてる節があるのは作品的に功罪の罪ではあるわな -- 名無しさん (2022-05-16 08:

プッシング・デイジー 〜恋するパイメーカー〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が定かではない。独特の演出、個性豊かな登場人物、様々な賞にノミネートされるだけのことはあり、なかなかおもしろい作品である。ファンタジー&ラブコメディに推理モノが混じった感じ……と、何とも説明し難いが、ドラマが好きなら見て損は無いと言える。クライムサスペンスのような惨劇シーンや、恋

戦国BASARAシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

015-01-24 01:47:48) 南部の爺さん使えるようにしてほしいわぁ。島津と言い、渋い爺ちゃんキャラも魅力なのよ。北条の爺ちゃんはコメディ枠だが -- 名無しさん (2015-01-24 03:46:43) 千利休出るらしいが 石田三成とどう絡むのか? 利休の切腹に

地獄先生ぬ~べ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を守るため、地獄の底からやって来た正義の使者なの かも しれ ない週刊少年ジャンプで掲載された学園漫画にしてホラー漫画であり、バトルとラブとコメディが合体した漫画。読み切り作品として発表された頃は「地獄先生ぬ~ぼ~」というタイトルだったが、当時有名だった某お菓子と名前がカブってい

トレイン=ハートネット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

関係で、幾度も刃を交えたり共闘したり、時としてザスティン自身に雇われたり。付き合いは長い。情報のやり取りは金銭必須のビジネスライクなものだがコメディリリーフとして幾度も電車に轢かれている場面が読者の脳裏に焼き付いているザスティンだが、一応デビルーク王に次ぐ実力者とされる新人漫画家

あの方(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

曰く、当初コナンはどれぐらい描く予定だったのかという質問で「長くて半年(笑)」と答えている。それは1話にてジェットコースターに乗るジンなどのコメディチックさに現れている。また、作者は佐藤健との対談において、『「あの方」を決めた時期はこの頃』として単行本のとある一冊を示す(巻数は不

ダークマスターズ(デジモンアドベンチャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているが、本来の設定はメガドラモンほど小回りの利く飛行が出来ない。ワルもんざえモンヌメモンを強制労働させていた。メタルエンパイアでは例外的なコメディキャラで隙も多く、ムゲンドラモンをマジ切れさせる。◆ピエモンCV:大塚周夫「おやおや、人形になってもまだ泣いている。すぐみんなと一緒

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

願いします。臼井義人先生に感謝をこめてこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,41)▷ コメント欄部分編集 コメディリリーフの未婚軍団のお笑い芸人達に白石さんと神田さんをしれっと混ぜるスタッフえげつねえw因みに脚本はゲキレンゴセイやイカ娘でお馴染み

遊戯王デュエルモンスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19:35:22) 原作に追いついてストック稼ぐために乃亜編とドーマ編やった訳だけど、原作にあった要素を上手く利用した乃亜編はシリアスからコメディまであってバランス良かったけど、ドーマの方はゼロから急ごしらえで全部作っちゃったから既存キャラの改悪や改変とかが起きちゃったんだろう

コンビーフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。アメリカではポピュラーらしいが、日本での知名度はそれなりだったり。SPAMSMAPではない。「スパムメール」の元ネタである(イギリスのコメディグループ「空飛ぶモンティ・パイソン」のスケッチから)。アメリカのHormel Foodsが販売するランチョンミートの缶詰。沖縄県民で

run for money 逃走中 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドラマが導入され、2011年から本格的にクロノス社を描くドラマ(未来ドラマ)がスタートした。当初はキャストに芸人やタレントをメインに起用したコメディ色の強いドラマであったが、2011年からは多くの俳優が出演する本格的なドラマが製作された。ドラマパートの追加によってミッションをやる

ZOIDS新世紀/0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しめる。本作はゾイドバトルが競技として扱われているのが特徴。前作が戦乱の中でシリアス気味な部分も多かったのに対し、今作は基本的に平和な時代でコメディ色が強い。コミカルなシーンも多く、生身相手にミサイルを撃ち込んでも死なない。え、普通は人間相手にミサイル撃ったりしないって?前作に引

ノベライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

IFのストーリー「作中人物がもしも学生だったら」、「もしも江戸時代の人物だったら」などを書いている。漫画・アニメ・ゲームのノベライズに多く、コメディであることが多い。■有名なノベライズ作品銀魂『三年Z組銀八先生シリーズ』ハヤテのごとく!『ハヤテのごとく! 春休みの白皇学院に、幻の

小西克幸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しなかったんだろうか。 -- 名無しさん (2019-09-11 11:23:10) 主人公、親友味方、ライバル悪役、ラスボス、人外を「コメディ系」「ダーク系」さらにストーリーのギャグ寄りかシリアス寄り -- 名無しさん (2019-10-08 23:53:57) 昔の世

小牧愛佳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話は必見である……追記よろしくこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 純粋な恋愛コメディ要素ならこの娘が一番 -- 名無し (2013-09-13 01:56:33) シナリオが大勝利過ぎた -- 名無しさん (

織田信奈の野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良晴。しかし、一方で隣国の駿河から天下を狙う野心家・今川義元との対決の時も近づきつつあり……。風雲急を告げる戦国時代を舞台にした天下布武ラブコメディ。【登場人物】(CVはドラマCD/アニメ版)◆相良良晴(さがら よしはる)CV:川原慶久/江口拓也主人公。ある日突然戦国時代に飛ばさ

猫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では幸運の象徴とされている。爪の先まで黒ければ福猫、とは夏目漱石の有名な猫小説がソースである。インドには“幸福の”白猫と“不幸の”黒猫を巡るコメディ映画がある。クトゥルフ神話では勝利フラグ。なんでも作者が愛猫家だったらしい。中世ヨーロッパでは魔女の使い魔として忌み嫌われ多くが殺さ

勇者警察ジェイデッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2018-04-28 20:30:08) ↑14東に共感したのはパンダ回ぐらいだなwあと6話でキャラ崩れしたのは良かったwまた、あの回は「コメディだが、『カオス』ではない」ことも良かった。 -- 名無しさん (2018-05-02 16:44:57) ↑8~9歴代で警察関連

813_(小説) - 日活 Wiki

ドラマ[]テンプレート:和暦、フランスのテレビシリーズ「怪盗紳士アルセーヌ・ルパン」中の一篇として製作・放映された。原作とは大幅に改編され、コメディタッチに仕上げられている。ルパン役はジョルジュ・デクリエールで、日本放映版では納谷悟朗が吹き替えた。テレビアニメーション[]テンプレ

カール・ウェザース - Maipedia

きる。1987年の映画『プレデター』では、ディロン役でアーノルド・シュワルツェネッガーと共演を果たす。その後はアクション・サスペンス・SF・コメディなど幅広いジャンルの作品に出演し実績を重ねている。また、俳優以外にもBig Brothers Big Sisters of Amer

オスカープロモーション - Maipedia

笑い芸人も所属するようになった。2008年1月には「お笑いタレントお披露目記者会見」が行われ、同年10月に1年制養成スクール「オスカープロ・コメディー・ファクトリー」を開設。お笑い芸人のネタ動画がオスカーランドでも配信開始となった。2018年2月以降の「オスカープロお笑いライブ」

ダイノジ - Maipedia

れていた。自らの恰幅のよい体格を生かした、オーバーリアクションを生業とする、やや古さをあえて感じさせるコントなどを得意とする。アメリカなどのコメディーのパロディや、'80年代漫才ブームやそれ以前のスタイルなどをベースとしている。その為か、その時代の芸人と舞台に立つ事も多い(後述)

スティーヴン・セガール - Maipedia

はマグロの姿造りをホテルで特別注文させて、娘とリポーターの山崎まさやとで普通に食べていた。日本語は忘れてしまったと謙遜しているセガールだが、コメディアンで画家のジミー大西がTV番組のロケでアメリカを訪れた際、たまたまロケ現場に居合わせたセガールはジミーに「おう。元気か」「ウチはど

仁藤優子 - Maipedia

女座カーニバル宣言舞台[]恋と革命-学習院大学の校舎裏-In CAFE/STORY 3日の出通り商店街いきいきデーイメルダ月の氷柱ブラック・コメディWe are Women火の大輪夫婦漫才唄って踊って八百八町~フィナーレ・マツケンサンバ新宿ブギウギ~戦後闇市興亡史~母に捧げるラス

六平直政 - Maipedia

している嗚呼!花の料理人(読売テレビ)リンカーン(TBS)浜ちゃんと!(読売テレビ)行列のできる芸能人通販王決定戦(日本テレビ)あったか人情コメディ 湯けむりパラダイス!(朝日放送)陣内の父親役でゲスト出演土曜スペシャル(テレビ東京)大鶴義丹と一緒に中央東線を旅したスタイルプラス

佐々木蔵之介 - Maipedia

キースクエア(1996年)12人の入りたい奴ら(1997年)熱闘!!飛龍小学校☆パワード(1997年)煽動する女(1997年)ロマンチック・コメディ(1998年)一郎ちゃんがいく(1998年)絢爛とか爛漫とか(1998年)夏の夜の夢(1999年1月)半神(1999年4~5月)債鬼

吹石一恵 - Maipedia

じて弁明を行っている[1]。また2002年にはNHK夜ドラ『ロッカーのハナコさん』でもメインキャストの一人である悩み多き新人OL役を好演し、コメディエンヌ的な演技が新生面を拓いたと評された(翌年放映の続編『帰ってきたロッカーのハナコさん』でも同じ役を演じた)。2003年公開の映画

2005年 - Muppet Wiki

e Bear が Ozzy Osbourne と一緒に登場し、Rizzo the Rat が聴衆の中に登場し、Fozzie はスタンダップ コメディ ルーチンを実行します。16: Statler と Waldorf は、Muppets のオズの魔法使いプロモーション ラウンドの一

フランク・オズ - Muppet Wiki

使用したファンタジー『ダーククリスタル』をヘンソンと共同監督した後、『リトルショップ・オブ・ホラーズ』で実写映画の監督に進出した。以降、主にコメディ映画を監督している。監督[]ダーククリスタル The Dark Crystal (1982) ジム・ヘンソンと共同監督声の出演[]セ

ジョン・クリーズ - Muppet Wiki

ジョン・クリーズ (John Cleese)(1939年生まれ)は、かつて有名なモンティ・パイソンの一団のメンバーだった英国の人気コメディアンです。 彼はまた、テレビ シリーズのフォールティ タワーズでの主役や、映画「ワンダと呼ばれる魚」での脚本と共演でも有名です。 クリーズの他

ボブ・ホープ - Muppet Wiki

ボブ・ホープ (Bob Hope) (1903 – 2003) は、イギリスでレスリー・タウンズ・ホープとして生まれ、人気のコメディアン兼俳優であり、ボードビル、ブロードウェイのミュージカル、ラジオからテレビや映画まで、60 年以上にわたって活躍したキャリアを持ちました。 ホープ

マペット・ショー - Muppet Wiki

ット・ショー』(The Muppet Show) は、1976年から1981年までシンジケイションと英ITVで放送されたバラエティ・人形劇・コメディ番組。『セサミストリート』で知られる、ジム・ヘンソン考案による人形(マペット)たちとアメリカの著名な歌手・俳優たちがからむ構成。19

マペットのクリスマス・キャロル - Muppet Wiki

リスマス・キャロル』(The Muppet Christmas Carol)は、1992年のアメリカ映画。ファンタジー映画、ファミリー映画、コメディ映画。目次1 ストーリー2 キャスト3 スタッフ4 外部リンクストーリー[]テンプレート:節stubキャスト[]スクルージ: マイケ

南野陽子 - Maipedia

も、カリフラワーを食べる間に「嫌い」を連発し、対戦相手の伊藤淳史と木梨憲武を終始困惑させた。6月10日、朝日放送のバラエティ番組『なにわ人情コメディ 横丁へよ〜こちょ!』にゲストとして出演。かつて刑事で、今は生け花の講師という設定で芝居に登場し、『スケバン刑事』を彷彿とさせるヨー

四方堂亘 - Maipedia

ソニー'82」グランプリ受賞。翌1983年に『明石貫平35才』にて俳優デビュー。以降、数々のTVドラマ、映画、ビデオ作品に出演中。シリアス・コメディー・アクションと何でもこなせる実力派俳優として、監督達の信頼も厚い。主な出演[]映画[]一杯のかけそば(1992年) - 服部一哉

1992年 - Muppet Wiki

じたリチャード・ハントが死去。2月[]18: マペットは、マペット キャンペーンから始まる、グッド モーニング アメリカの一連の 5 分間のコメディ スケッチに登場します。3月[]不明: エルモは、The Frugal Gourmet に数回登場するうちの最初の人物です。9月[]

財前直見 - Maipedia

写真集4 外部リンク略歴[]1984年、東亜国内航空(現在の日本航空インターナショナル)沖縄キャンペーンガールに選ばれデビュー。シリアスからコメディーに至るまで幅広いジャンルでドラマ・映画に活躍している。11PMのアシスタントをしたこともある。1985年、『婦警候補生物語』でドラ

西岡徳馬 - Maipedia

春ワイド時代劇徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年1月2日、テレビ東京)他、多数。舞台[]幕末純情伝寝盗られ宗介(1998年)ロマンチック・コメディ唐版 滝の白糸(2000年) - 銀メガネ 役ハムレット(2003年) - クローディアス 役天保十二年のシェイクスピア(2005年

ガメラ_大怪獣空中決戦 - ガメラ Wiki

という。監督の金子修介は、大映の要請で監督を快諾したものの、当初の製作予算が5億円(最終的には6億に増額された)という事実に落胆し、ギャグかコメディー映画にすることを覚悟したという。しかし脚本に伊藤和典、特技監督に樋口真嗣を獲得したことで、「怪獣映画の王道」を作ろうということにな

赤星昇一郎 - Maipedia

- 坂崎 役テツワン探偵ロボタック(1998年) - 唐松刑事 役超星神シリーズ(TX)超星神グランセイザー - 堀口一郎博士 役東映不思議コメディーシリーズ(CX)不思議少女ナイルなトトメスうたう!大龍宮城有言実行三姉妹シュシュトリアン七星闘神ガイファード(1996年) - 城

羽村英 - Maipedia

成21年10月340スズキpresents「羽村祭」平成22年3月 340プレゼンツ 「五星祭」舞台[]平成4年8月「ブラック・コメディー」ハロルド・ゴリンジ役平成6年11月「大霊界 死んだらどうなる」県役平成9年2月,3月,平成11年3月~5月「午後の遺言状」西岡大

芦川よしみ - Maipedia

OW)「戦力外通告」(2009年2月21日)その男、副署長第3シリーズFile.5(2009年11月12日、EX / 東映)舞台[]ブラックコメディー江戸を斬る忠臣蔵眠狂四郎里見浩太朗特別公演「沓掛時次郎/樅の木は残った」泥棒と若殿北島三郎特別公演 『木曽恋しぐれ』(2009年1

石ノ森章太郎 - Maipedia

ジャージャッカー電撃隊アクマイザー3超神ビビューン宇宙鉄人キョーダイン大鉄人17快傑ズバット星雲仮面マシンマン兄弟拳バイクロッサー東映不思議コメディーシリーズロボット8ちゃんバッテンロボ丸ペットントンどきんちょ!ネムリン勝手に!カミタマンもりもりぼっくんおもいっきり探偵団 覇悪怒

大竹一重 - Maipedia

の社』にて吉原の妖艶な遊女役で出演。同時期に撮影されたテレビ東京のドラマ24 安めぐみ主演の『秘書のカガミ』では、悪女ながらもどこか憎めないコメディエンヌな役柄を演じた。TV朝日の土曜ワイド劇場では、6月に放送された仲村トオル主演の『刑事殺し2』にカフェオーナー役で出演。7月以降

崖っぷちホテル! - Maipedia

、毎週日曜22時30分 - 23時25分に放送されているテレビドラマである。主演は岩田剛典[1]。再建をめざす(元)高級ホテルの従業員を描くコメディ作品。目次1 あらすじ2 キャスト2.1 主要人物2.2 ホテル グランデ インヴルサ2.2.1 管理・営業部2.2.2 料飲部2.

太地喜和子 - Maipedia

交が深くて大親友であったカルーセル麻紀が自身の舞台上で感極まり『喜和子~!!』と絶叫しながら号泣した場面がワイドショー等で放送された。太地はコメディアン・志村けんの大ファンであり、その縁でTBS系『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』に出演したほか、フジテレビ系『志村けんのだいじ

弓月光 - Maipedia

の少年漫画、『週刊ヤングジャンプ』『ビジネスジャンプ』での青年漫画と、舞台を移すとともにテーマも変えて長期に渡り最前線で活躍している。作品はコメディ系が主体。また、早くからMacintoshでのCG描画やパソコン通信を積極的に活用していた。単行本リスト[]発行は特記のない限り全て