峰不二子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
良い不二子が有希子で、悪い不二子がベルモット」。フジ峰子(ヌパン四世しんのすけ)ヌパン四世しんのすけの相棒。こちらは決して相方を裏切らない。クレしん本編でもホーム・アローンをパロディした回*4でも不二子とルパンのような姿の間抜けな空き巣が登場している。葛城ミサト(新世紀エヴァンゲ
良い不二子が有希子で、悪い不二子がベルモット」。フジ峰子(ヌパン四世しんのすけ)ヌパン四世しんのすけの相棒。こちらは決して相方を裏切らない。クレしん本編でもホーム・アローンをパロディした回*4でも不二子とルパンのような姿の間抜けな空き巣が登場している。葛城ミサト(新世紀エヴァンゲ
た。この際に彼は「体は小さいのに、心はヤマトのようにでっかい」と言っている。ラスボスと物語の結末ジャドー声:井上和彦本作のラスボス。中の人はクレしん本編では徳郎先生を演じている。ネタバレ解説秘伝書に封じられた邪悪な存在。戦国時代、非常に強力な力魔忍法を持った大魔忍者。世の中を荒ら
したほうがよくない? -- 名無しさん (2024-05-06 18:39:52) ↑逆にもっと増やすのもありかもね。たけしだの幕張だのクレしんだの -- 名無しさん (2024-05-06 20:11:40) ↑↑内容が肥大化気味だったから分割した背景もある記事だし削除
22 08:21:43) 末期のぶドラからよくワンニャン時空伝が生まれた -- 名無しさん (2022-12-22 09:01:31) クレしん向きだよなあどう見ても。こっちは初代も二代目もあんまり関係ない歌詞だったし -- 名無しさん (2022-12-22 12:44
ームの主要メンバーたち死んでるし…… -- 名無しさん (2021-09-07 22:29:53) ng騎士ラムネ&40のダ・サイダーとクレしんのブレードと駄洒落対決をしてもらおう、審査員はテイオーとエアグルーヴとネイチャだ -- 名無しさん (2021-09-08 00
だよねって言われてそうなんだよ~って嫌らしい顔で言ってたしw) -- 名無しさん (2023-05-16 19:45:40) 三石さんのクレしん初登板は泣き落としで商品を買わせるデパートの試食販売員神田ひろこ役、『ブタのヒヅメ大作戦』のパンフレットでもその役に触れています。
1-02-26 10:17:26) 吹き替え凄いよね 宮迫本当に上手だわ -- 名無しさん (2021-02-26 14:13:42) クレしんのアッパレ戦国大合戦の時からアテレコ凄く上手かったよなぁ。今後も吹替は続けて欲しいがどうなるか -- 名無しさん (2021-0
ントで『ほとんど覚えていない』と感想で述べていた。外見では頭部はコーネルに酷似しているが、形状は竜か大蛇のようで如何にも不気味。恐らく本作のクレしんゲームのボスでは最大のトラウマ要素である。もっともっとネタバレ注意 ※更にこの物語の結末も含まれていますので、自己責任でお願いします
:10) インド成金はネイボッブ nabob なのでそこだけ修正。 -- 名無しさん (2021-05-12 18:23:20) まさかクレしんまで網羅してるとは思わんかった -- 名無しさん (2021-05-12 18:44:19) 似たタイトルの「小公子」っていうの
というか作っている人同じだしな。一応違うゲームだよって言ってるけど -- 名無しさん (2021-02-18 23:56:41) 単純なクレしん版って考えていいのかな。 -- 名無しさん (2021-02-19 04:50:26) ガッツ達が法事の時だけ居なかったり、ED
売されている。最初は90年代にコアラのマーチの販売元ロッテが発売。これはもともと漫画関係なくロッテが開発していたチョコ菓子を、発売にあたってクレしんとのタイアップで出したものである。かなりのヒット商品だったが後に終売。次に2006年から東ハトが、より原作の描写に近づけたスナック菓
、ミッドナイトの大統領の後継者( もとい、ミッドナイトの希望の星としての自覚 )を胸にラスボスとして君臨...なんてスーパーロボット大戦でのクレしんコラボ篇での展開があったら面白いかも...。 -- 名無しさん (2019-11-10 14:05:17) クレヨンしんちゃんの
2021-07-01 11:50:49) クレヨンしんちゃんのしんちゃんたちが忍者の時空でねねちゃんが兎鳴りtって床を殴りわる忍法使ったのがクレしんとは思えないほどかっこよかった -- 名無しさん (2021-09-22 13:02:08) 散れッ! -- ナリタブライアン
身だから同じ高校なわけないんだよなぁ… -- 名無しさん (2019-11-20 17:27:15) 他に国民的アニメだろうドラえもん、クレしん、コナンは元々世界観が現代だからやらないだろうな -- 名無しさん (2019-11-20 17:36:44) ↑2生徒によく見
った気がするけど気のせいだったかな -- 名無しさん (2020-01-02 20:13:23) クォーツァーって映画見たら思った感想はクレしんオトナ帝国のイエスタデイ・ワンスモアだったのは俺だけじゃないはず。(平成を否定、昭和それも美化された昭和を肯定) -- 名無しさん
てもいいと思う -- 名無しさん (2020-09-03 02:03:55) 危機的状況なのに地面にクレヨン引いてるというラストが同年のクレしん映画とかぶってるという奇跡。 -- 名無しさん (2021-10-16 15:01:50) 小説版のジャイアンのセリフ「キューや
では怪獣的表現がされることが多いな -- 名無しさん (2020-01-14 09:04:09) 「おジャ魔女どれみ」のガザマドンとか「クレしん」のシリマルダシような「特撮以外の作中作として登場する怪獣」かと思った。それでもキリがないだろうけど。 -- 名無しさん (20
46:55) ↑当たり前でしょ! -- 名無しさん (2017-01-21 23:29:28) 屋良有作さんと塩沢兼人さんはその後もよくクレしんに出てたな -- 名無しさん (2017-01-22 09:41:52) ↑塩沢さんは三年後もオカマだったけどねwww --
は思わなかった。鉄血の次シーズンまでの繋ぎって扱いなのかな。 -- 名無しさん (2016-04-03 22:30:53) ドラえもんやクレしんの枠でも宣伝入るのかな -- 名無しさん (2016-04-04 01:10:24) 元々勇者シリーズ枠だった時間帯に今度はガン
対意見と、『お互いの想いがすれ違ってしまっている少年少女の心情が本編と重なり、本編と直接は関係ないのに何故かマッチして聞こえて感動する』と、クレしん劇場版EDの中でも賛否両論が激しい曲となっている。◆コネクト(魔法少女まどか☆マギカ第10話)本来はOP曲だが第10話ではEDとして
に変えられる修学旅行の記念写真集を様々なキャラバージョンに差し替えられる丁度修学旅行回が重なっていたフォーゼとのコラボネタ(フォーゼの画像はクレしんコラボの物を使用)……と様々なコラ画像が作られる事になり大きな話題になった。このコラ画像ブームがあの事件を引き起こすことになるとは…
という時代と共にあったと言えるな。 -- 名無しさん (2018-10-31 19:12:15) 来週のスポーツ特番の暴挙(ドラえもん、クレしん、ゾイドワイルド、シンカリオン全て潰されてる)を見ると余程のことが無い限りは平常運行のテレ東が素晴らしいテレビ局に思えてくる… -
と、長としての度量を見せている。ストーリー中の悪役のシリアス成分は基本的にヘクソンとマホが担当していることもあって、ナカムレ自身はある意味でクレしんのキャラらしいコミカルな一面が多い。珠由良ブラザーズの経営するクラブのトイレの造形のあまりの酷さに卒倒したり、健康ランドで登場した際
ックス大体該当しちゃってんな・・・ -- 名無しさん (2014-05-16 08:58:22) ロボひろしといい、又兵衛といい、なんでクレしんは度々映画で涙腺を的確に崩壊させてくるんだ(号泣) -- 名無しさん (2014-05-16 09:09:02) 爆発から脱出す
ろクン」ではくろ吉爺さんに少年隊と間違えられていた -- 名無しさん (2014-05-29 21:52:53) 世代じゃなかったので、クレしん初期にしんのすけが体に口紅で落書きしたときのギャグ「もっくん」は微妙に意味が分からなかったのう…… -- 名無しさん (2016
怯者だからね、仕方ないね。 -- 名無しさん (2014-05-22 04:10:26) ↑×5及び6 情報有り難う。ぷりぷりマン…クレしんに出て来そうな -- 名無しさん (2014-05-22 08:24:38) アマゾン、トモダチ -- 名無しさん (201
03 09:49:31) タグにヒカルの碁ってw確かに髪型が酷似してるな -- 名無しさん (2014-01-10 01:31:49) クレしんの幼稚園が平和に見える…あっちもカオスだが -- 名無しさん (2014-01-10 01:45:38) 葉月さんが山本先生役で
016-05-13 22:25:25) シュールな息子だな -- 名無しさん (2017-11-26 12:13:28) 正夫と聞いて、クレしんを思い浮かべた。 -- 名無しさん (2018-01-07 17:57:30) ガンバライジング キバCPで「正夫」と確定 -
聞いてもらえるという夢の展開が起きそうw -- 名無しさん (2016-04-09 12:20:05) ↑スパクロと時期が重なってれば、クレしんみたいにゲスト参戦もワンチャンあったんだろうけどなぁ -- 名無しさん (2016-05-31 23:07:47) リルルが消え
観戦をしていた野原家(withむさえ)が、ひろしがコンビニに買い出しに行ってる間にサッカーに飽きてチャンネルを変えた時に放送していたアニメ。クレしん画風にこそなっていたものの映っていたのはシルクで、UFOマンという単語も登場していた。エンディングクレジットは春野 白絹で声優も同じ
としてしまう程、だがなかなかにブラコンでもある。白鳥深雪ペリカン兄弟の姉の方、素直な性格の良い娘。白鳥吹雪ペリカン兄弟の弟、シスコン。松本大クレしん的な意味で象さん。阪井さんが大好きな下ネタ男。阪井志麻関西出身の女性。松本の事は嫌いでは無いが、彼の下ネタは鬱陶しがっている。佐川剛
8 08:15:00) シュワちゃん、スタローンなら片手撃ち余裕でしょ。 -- 名無しさん (2014-08-18 21:34:09) クレしんのブタのヒヅメにもちらっと出てたな -- 名無しさん (2014-08-24 12:32:45) 世の中には、これをトゥーハンド
しなからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,11)▷ コメント欄部分編集 Tバックと聴くとクレしんのTバック男爵が浮かぶ世代 -- 名無しさん (2013-11-02 00:23:24) 尻を丸出しにしたがるしんのすけとどっち
8) クライマックス引かれまくってキャンセルばっかされると一気に萎えるわ -- 名無しさん (2013-11-06 21:35:08) クレしんとか誰得だよ -- 名無しさん (2013-11-06 22:01:19) 最初はヴァイスクロイツと混同しちゃったよ… --
クレヨンしんちゃんで俺のシリアナ東京がって言ってたことくらいしか知らない -- 名無しさん (2020-01-20 22:48:39) クレしんにマンションジュリアナってあったなぁ、と思って開いたら書いてあってちょっと嬉しい -- 名無しさん (2022-03-06 10
覚えてるエピソードが多い。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:07:09) 使えないライターの田中は35歳で副社長に出世。クレしんのひろしと同じ年齢なのに凄いな。 -- 名無しさん (2017-11-19 23:23:17) ”ついてる”と”きびしい”を見る
じめの相談をしないのも助けてくれないからという無力感によるものが大きそう -- 名無しさん (2021-01-02 19:21:35) クレしんのみさえにも言えるが最近は子供側に非があろうが親の方が悪いみたいに言う奴多いな -- 名無しさん (2021-01-02 20:
5:00) 俺たちほんとに今川作品に毒されちゃってるよなあ -- 名無しさん (2019-03-03 13:09:05) 項目名見た時、クレしん忠臣蔵のしんちゃんの台詞を思い出した・・・ -- 名無しさん (2019-03-03 13:17:29) ↑3 エメラルダスとか
に力で殴り倒して解決する辺りはいつものレベルファイブだなぁと -- 名無しさん (2018-06-08 18:02:46) ドラえもんやクレしんなども映画と本編とつながっている時もあればつながっていない時もあるし、妖怪ウォッチも同じような物だろう -- 名無しさん (20
)▷ コメント欄部分編集 鴨川に出てたのか。意外に芸歴長いんだな -- 名無しさん (2015-11-04 19:44:30) まさかのクレしんに登場!! -- 名無しさん (2015-12-04 19:33:35) アイカツでは星宮らいちと神谷しおんの男女二役。しかも二
21-11-24 11:21:21) コラボ欄見るとサイゲスタッフも次のコラボどうするかで盛り上がってそうだな 思いつくだけでも鬼太郎ルパンクレしん幽白グルグルデジモンテニプリナルトガッシュ鋼錬鰤とあるまどマギタイバニシンフォギアジョジョガルパンミリマスおそ松金神の他にサンリオと
すぐ来るので負け濃厚)も考慮するとヨーダの判断って大正解だったんだよな。 -- 名無しさん (2015-12-18 00:10:05) クレしんに彼をモチーフにした 焼き鳥屋の店主いたな セリフは町田先生だったが -- 名無しさん (2015-12-18 09:45:05
落ちなモブ悪霊だったんで、特撮パロをヤリタカッタダケーという感じ。 -- 名無しさん (2016-08-02 20:18:59) あとクレしんではアクション仮面出てこないが幼稚園バスで逃げ回ったり敵と戦う話はあったはず・・・劇場版のどれだっけか。あれも特撮の「園児と通園バス
(time=600,11)▷ コメント欄部分編集 首から上は地井武男です -- 名無しさん (2015-12-26 11:54:02) クレしんにもこれのパロディ回がスペシャルで放送されたよね? -- 名無しさん (2015-12-26 12:50:50) 内容ももちろん
6:41:44) ↑去年の秋にはナディアの中の人が真犯人役だったり... -- 名無しさん (2016-12-28 16:59:06) クレしんのキャラに例えれば、むさえちゃんか? -- 名無しさん (2017-01-09 09:53:19) 初対面の男性キャラというか人
しちゃうわよって感じなのは流石 -- 名無しさん (2016-08-04 11:22:54) 味方ポジのオカマはマジで頼りになる不思議。クレしんしかり。 -- 名無しさん (2016-08-05 21:09:12) ウンコウンコ言ってる姿が恐ろしくよく似合う -- 名無
るかノれないかで評価が真逆になるといっていい。 -- 名無しさん (2014-10-30 22:33:02) キルラキル、グレンラガン、クレしんは最高だった。 -- 名無しさん (2014-10-30 22:43:48) グレンラガンとキルラキルは面白いし大好きだけど、ち
2-08 07:19:20) そんなに二次元に片寄った記述じゃなくない? -- 名無しさん (2014-12-08 10:36:52) クレしんでふざけてる時の写真が遺影にされる話があったな -- 名無しさん (2014-12-08 17:53:42) 最近はどんな写真で
てるんだよなぁ…… -- 名無しさん (2021-07-06 18:38:38) 意外とクレヨンしんちゃんと馴染むもんだなぁ。まぁ劇場版クレしんのボスキャラって言われたら信じちゃうかもしれんが -- 名無しさん (2021-10-03 15:22:01) 不祥事は起こした
17:15:57) マツブサの声優がクレヨンしんちゃんの野原ひろしと同じ藤原さんであることは有名(?)だが、アオギリの声優である相沢さんも、クレしんに出たことがあり、しかも劇中でそのキャラとひろしが会話もしている -- 名無しさん (2015-03-29 21:51:27)