「カートリッジ」を含むwiki一覧 - 14ページ

ラーズアングリフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる』という時点で充分規格外だが)。近接武装のシザーズナイフを除き、武装はいずれも長射程だが命中補正は低め。機体改造でカバーできない弾切れはカートリッジや大型マガジンの装備で安定性が増す。硬いうえに盾持ち、そもそも相手を射程外から一方的に殲滅できるので反撃を受ける機会自体が少ない

プロトアーク(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手をすると長時間空を飛ばれて厄介なことになる。最早爆撃機である。ついでにロングムービングバーストという移動しながら全弾発射ができるアクションカートリッジをデフォルトで取得している。その為、一斉発射による攻撃がもはや弾幕。空中からのビームの弾幕で敵陸戦機をハチの巣に変える。????

RB-79ボールのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成樹脂による衝撃吸収材を挟んだ三層構造)を追加し、特に正面窓の9割を装甲板が塞ぐようになった。機動力を向上させるため、後部にスラスター3基とカートリッジ式のプロペラントタンクからなるブースターパックも増設している。これによって防御力と機動力が飛躍的に向上。特に機動力はかなり高く、

地球防衛軍(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪影響ではないかと思われるような問題も残っている。人類には早すぎる力ではないかという懸念が生じているが……◆D4レイD4を応用した光学兵器。カートリッジ状にしたD4を特空機に搭載し、光線にして発射する。その反動も凄まじいものがあり、初使用時はキングジョーSCですら制御しきれずに大

Bradyon Veda(ブラディオンベーダ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

融合熱式術転換炉 (ASC)】神式術を扱うために作り出された、テロス粒子を人の意思で制御するための器機。使用するには、M.C.F.C.というカートリッジが必要になる。神性量子力学 第三原理に基づいた、高密度高温度場をASC内に作り出すことができる。アナザーが使用するASCには神話

対怪獣防衛チーム DASH - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持しており、劇中では当麻博士に化けたスラン星人クワイラに向け発砲した。◆ダッシュデリンジャーショーン隊員が開発したDASH専用ビーム砲。専用カートリッジを装填することで、対戦車砲に匹敵する火力の高エネルギー弾を連射できる。フェロモン弾などの発射も可能。発射時の反動が大きいため主に

ワドルドゥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う非常に厳しい条件で、ポーズ画面の説明文にもその事を強調して「ついに登場、ドゥ隊長!」と書かれている。(旧型のニンテンドーDSに夢デラか鏡のカートリッジを差していれば、本編クリア時点で解禁可能)ちなみにこのワドルドゥボール、ただ単にドゥ隊長と呼ばれているわけではないようでザコ版の

GOKAZOKU隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

黄色のヘルメット。◆ドリームタイム赤いカラーのGOKAZOKU隊専用の通信用腕時計。◆ナイススターガン赤いカラーのGOKAZOKU隊専用銃。カートリッジ換装で様々な弾を撃ち分ける事が出来る。大丈夫、追記・修正が立っとる。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(tim

エクスラズフラム/ミルル・ミゥ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケイオーガに操られたロスブラオとミルルを肉体言語を以て救出するのが目的である。何故肉体言語かって?お約束である。エクスラズフラム零型であり、カートリッジの取得によって『蒼炎の騎馬』『蒼炎の纏馬』に分岐する。『蒼炎の騎馬』ではロスブラオにまたがって戦闘するスタイルとなり、『蒼炎の纏

十四年式拳銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/03(日) 10:00:40更新日:2023/11/07 Tue 13:57:58NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧カタログデータ口径 8mm×21使用弾薬 8mm南部弾銃身長 120mm全長 230mm重量 890g装弾数 8+1発銃口初速

サイコ・ザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、本体以上のサイズを持つ2基の大型ロケットブースターのほか、複数のザクバズーカシュツルムファウストザクマシンガンそれら搭載火器用の予備カートリッジを搭載。加えて、手持ち武器にジャイアント・バズ*3といった重火器を満載しており、単機のMSとしては過剰なほど絶大な火力を誇る。そ

シャッハ・ヌエラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス「ヴィンデルシャフト」。インテリシステムを搭載していない純粋な武器である。その見た目と持ち方はどう見てもトンファーだが、双剣であるらしい。カートリッジシステムを搭載しており、ロード機構は柄の部分にある。その剣技はシリーズ屈指の実力を持つシグナムと互角に渡り合えるほどであり、一度

宝札(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合いもあるから一概に壊れとは言えないだろうけど -- 名無しさん (2015-10-25 06:48:58) 5D'sといえばバレット&カートリッジも中々ぶっ壊れていたな、デッキから5枚墓地(満足さんが上からって言ってないから上からか不明)に送って1枚ドローで、その後B&Cを

ラズフラム(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来る唯一のビークルであり、自身も武装する事が出来る上に内蔵持ち。しかも、UC売りとして登場した機体としては唯一のエアランニング(空中を走れるカートリッジ)を初期取得している。スペック自体も悪くなく、射陸として扱っても割と強い機体。@ラズちゃん……なんか違う気がするが、一応派生種と

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に似たイケメンで、カトリーヌをさらりと口説いたりする。登場MS『白雪姫(スノーホワイト)』ヒイロの乗るMS。マントを被っていて詳細不明だが、カートリッジ式バスターライフルに、ビームサーベル、飛行可能と、ウイングガンダムとの共通点が多く見られる。最終巻の後書きによると、カトキ氏は本

アルトアイゼン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の親である森住氏は「あんなの腕のフレームしかない部分に伸縮機構なんてあるわけない」と「杭に伸縮機構が無くシリンダーに装填されているのはビームカートリッジ的な物で衝撃波を撃ち出す武装」と思っていた。その後2021年12月に「HGアルトアイゼン」が発売された際に、森住氏の確認の元、寺

ベスティア(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

食らうので要注意である本体自体はそれなりに高性能……なのだが深刻なキャパ不足である専用装備が高性能すぎた弊害か、チューンするにも一苦労であるカートリッジもいいものが揃っているが……ステルスシステムが無いのはどうかと思う自己主張が激しいのだろうか?余談エンジェル学園の教頭である因み

リリ・レヴィナス(旋光の輪舞) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たくなる程ミカを愛している状態となっている。清楚なお嬢様の上にドSなヤンデレまでこなせるなんてリリちゃんマジハイスペック!ちなみに対人戦ではカートリッジAでBefore、BではAfterのリリが使う事が出来る。以下、ストーリーのネタバレ「因子」を発動したリリはG.S.O.を蹴散ら

結城丈二/ライダーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

叫ぶだけで変わるか、叫んだ後に左腕にアタッチメントが出現し右腕に装着すると言う形式を取っている。『仮面ライダーSPIRITS』では肘の穴からカートリッジを差し替える事で交換していた。(ジャコ)『TV特撮版で使用したもの』《ロープアーム》最も使用頻度の多いアーム。落花生とか言っては

ガノンドロフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自己紹介をもう一度して爆発四散。気絶していたゼルダ姫も目を覚まし、世界に希望と平和が戻った。上記の通り『リンクシステム』を使う(大地、時空のカートリッジ両方が必要)ため、片方しかプレイしなかった人はゼルダやガノンに会うことができなかった。そのためか他のシリーズに比べるとゼルダ姫と

リカちゃん(人形) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とはヤッていない -- 名無しさん (2017-03-21 09:40:52) 厳密には足じゃなく靴だったような。ニンテンドースイッチのカートリッジとどっちが苦いのか…。 -- 名無しさん (2018-08-12 18:01:29) パック開封デスマッチとかいう知らんやつ

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで強靭な遺伝子を獲得することで、種の繁栄と存続を狙っており、それらの行為を狩り(シカーラ)と称している。所謂養殖業。クリスタルのような"カートリッジ"を定期的に補給する必要があり、供給出来なくなった場合死に至る。少数精鋭による戦闘で数的有利にあるGDFに対し有利に立っている。

アーケードゲーム基板 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Mボードを用意すれば、違うゲームに差し換えることができる。例を挙げると、CPS2と呼ばれるカプコンのマザーボードは、ソフトウェアとなるROMカートリッジを差し換えることで、スーパーストリートファイターIIX↓ヴァンパイアセイヴァーのように変更できる。物によってはマザーとビデオボー

モニカ・ゴールド(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルの弾がマッハで切れやすい、空対空には意外と弱い、更に武装展開時に手持ち装備を破棄する為、防御手段に難がある……と言った所か。なお武装に強化カートリッジも刺さるので、ビームミサイルにハイシューター×3なんざ差した暁にはマッハで飛んで行く。ちなみに、飛行時は腹ばいになって飛ぶ為、し

シエス(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能に関しては……補助らしからぬSTR寄りのスペックに加え、補助が真っ先に欲しいであろう、このタイプの最大の強みである筈のワンダービット関連のカートリッジを、殆ど持っていない(注3)。その為、補助機……というよりも、『補助タイプの皮を被った陸戦機』と考えた方が良いかもしれない。彼女

暗黒星団帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機がおらず、*2あったとしても出撃させないグロータスの迷采配により、ヤマトに要塞下部の死角へ逃げ込まれてしまう。そして初のお披露目となる波動カートリッジ弾によって、哀れゴルバ型浮遊要塞は溶けるように潰滅してしまうのであった。作中での活躍新たなる旅立ち西暦2201年、星間戦争のため

ポケモンバトルレボリューション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちとボックスの情報を保存してある場所である。ポケモンをコピーするには、Wiiの指示に従えば出来る。ただし、一つのファイルにつき、コピーできるカートリッジは一つ。例えばパールのポケモンをコピーした後に、同じファイルでダイヤモンドのポケモンをコピーすることは出来ない。○対戦コロシアム

グイード・ミスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルバー*11一丁で能力を行使している。終盤愛銃が破壊されてしまった時は警官から強奪したベレッタを用いていたが、オートマチック式の拳銃は予備のカートリッジが無い場合弾丸のリロードに時間がかかるため、使い勝手がダウンして苦労していた。またピストルズを送り込める距離も用いた銃の射程に依

ジムⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対応可能となっている。ハイパーバズーカ型式番号:HB-L-07/N-STDジム改やガンダムMk-Ⅱ等が用いている、一年戦争終結後に開発されたカートリッジタイプのバズーカ。『U.C.ENGAGE』にてオーガスタ基地に侵攻した機体が使用。ジムⅡにしては珍しくマラサイを撃破する活躍を見

ウィンチェスターM1897 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤすると、的がおが屑・・・になる。よく「ハーグ条約で禁止されている」と言われているが、そんなことはない。ドイツは「メタルジャケット弾(弾薬(カートリッジ)を参照)を用いてない」と抗議。これに対しアメリカ側は「ハーグ条約でメタルジャケット弾の使用を強いるのは、外傷の大きくなる高速な

がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め』であった笑システムが再登場しており、ところどころに挟まれるギャグシーンで笑い声が聞こえる演出が入る。小さい笑いから大きな笑いまで有りますカートリッジにセーブ領域が無く、データセーブにはコントローラパックが必須。□ストーリー舞台は大江戸はぐれ町。なんだかんだで外にいたゴエモンと

エメラルド(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よると勝てた模様。【第13章】髪を下ろし、身の丈を晒した姿で登場。額に付いていたアクセサリーを外し、肩にはガンベルトのごとく各地の土を込めたカートリッジを掛けている。前述の通り、ちょっと毒舌な側面がある。特にサファイアに対し「暴力女」だの「色ボケ原始人」だのと、あんまりな渾名をつ

ガンダムヘビーアームズ/ヘビーアームズ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

給なしで戦い続ける弾薬庫として活躍できていた。しかし「α」以降では劇中よく弾切れしていたのを再現してか控えめになっているので、強化パーツの「カートリッジ」や補給要員、あるいはトロワへのBセーブ養成は必須。移動後攻撃可能ではあるが、基本的に足を止めての撃ち合いや、援護攻撃に真価を発

武器(バイオハザード4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なほど。連射性能や構える速度もショットガン最速。限定仕様は装弾数が28から100にUP。圧倒的な弾数であり、ショットガンの弾を全部この武器のカートリッジ内に入れれば収納スペースがさらに節約できる。また、戦闘中にリロードする必要も無くなる。複数の敵にダメージを与える・吹っ飛ばす・咄

ガンダムアストレイ アウトフレーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドとしても使える。ただし直接的な攻撃力を発揮させられる程の出力を出せるのは数分程度と極端に短い。ビームライフルマディガンが設計した専用武器。カートリッジからエネルギー供給する。護身用だが威力は高く、本機のセンサーと連動させれば精密射撃も行える。グレネードランチャーも内蔵。これらの

マジカルバケーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手く利用すればゲーム進行の大きな助けになる。というか助けになりすぎッレッツおんせん物語の途中にある文鳥温泉に訪れると追加される通信。相手側のカートリッジの温泉に入ることで主人公の能力が上がる。また、何回か通信を行うことで温泉の外観が変わり、効能(上昇する能力)も変わる。条件によっ

呉の名店 - 呉市周辺の遺構まとめ

三宅本店江戸時代から続く酒造メーカーで有名な清酒『千福(せんぷく)』を製造する蔵元です。当初は清酒の醸造していませんでしたが、明治36年に呉海軍工廠が建設されると酒需要の増加を見込んで清酒の醸造と販売を開始し海軍関係者に好評を博しました。その後、高温環境での劣化が起きにくいなど品