ロックマンエグゼ ファントムオブネットワーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
層だった人(小学生?)で遊べたのはどれだけいたのか -- 名無しさん (2022-06-28 22:43:57) 炎山と炎山パパの関係がエグゼ3の頃より良好になってる描写が良かった(炎山に礼を言ったりエグゼ3のエンディングよりも柔らかい言い方で『久しぶりに話をしたいから早く帰
層だった人(小学生?)で遊べたのはどれだけいたのか -- 名無しさん (2022-06-28 22:43:57) 炎山と炎山パパの関係がエグゼ3の頃より良好になってる描写が良かった(炎山に礼を言ったりエグゼ3のエンディングよりも柔らかい言い方で『久しぶりに話をしたいから早く帰
シリーズ)シャイニング・タイガード、サイバー・クジャッカー、シャイニング・ホタルニクスなど多数(ロックマンXシリーズ)セレナード(ロックマンエグゼ3)レーザーマン(ロックマンエグゼ4)ルーシャ(ルミナスアーク)光の守護聖ジュリアス(アンジェリーク)ククル(アークザラッド)ケラック
るが……ちなみにオフィシャル設定ガイド「ロックマンエグゼのひみつ」によると、ちゃんと看護師の資格は取っている模様。【本編での活躍】ロックマンエグゼ3第5話の冒頭で化学工場を数件襲った後は、ワイリーの命令で湾岸病院に潜入する。そこ保管されている「テトラコード」を盗み出すため、病院の
カワリミ S」は交換入手チップなので1枚しか手に入らず他のソフトからの輸入に頼ることになるが、とある方法を使えば簡単に増殖可能。【ロックマンエグゼ3】「ウラのあんさつしゃをやとい てきをはいじょしてもらう」威力:100×18カワリミ:Mナビスカウト:Mムラマサブレード:Mシャドー
ストではロックマンがスウォーディンの攻撃を受け止めている。カワリミ攻撃を受けると発動し、その攻撃を無効にした上で攻撃力100の手裏剣を1回(エグゼ3のみ3回)投げる。反撃時の攻撃力は低いものの、上記のチップ達と違い、毒以外の、暗転攻撃を含めたあらゆる攻撃を無効化するため、緊急回避
局長賞を貰った。これ以降レポートをトチる事はなくなったらしい。アメロッパにも取材で訪れる事があったが、アメロッパ語は話せない模様。ロックマンエグゼ3彼女とは残念ながらネットバトルはできない。今作ではN1グランプリ本戦の司会を務めていた。彼女が勤めるDNNの社屋が初登場し、至る所に
A. バトルネットワーク ロックマンエグゼ3は、ゲームボーイアドバンス専用のデータアクションRPGです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%
になる。メットール3(メットール3rd) - メットール2の強化版。衝撃波がさらに速くなる。メットールSP - メットール3の特殊強化版。『エグゼ3』では衝撃波が通った後のパネルにヒビが入る。メットールEX - メットールの強化版。メットール2EX - メットール2の強化版。メッ
比べ低いのが後押しし、エグゼ2の対戦はお互いが超高速でデッキを掘り起こし即死を狙う世紀末ネットバトルと化した。バトルネットワーク ロックマンエグゼ3今作でも続投。前作で散々暴れまくった制裁として、今作から新たに追加された「メガクラス」行きになった。メガクラスチップはナビチップやそ
前ではないものの、人々の心の闇を現したネビュラグレイの姿はこのチップにしっかりと収められている。隠しシナリオのボスが配信チップ化されたのは、エグゼ3のフォルテGS以来である。【アニメ版】CV:中多和宏テレビ本編では登場せず劇場版『光と闇の遺産』にボスとして登場。レーザーマンとクロ
ラッシュも登場する。こちらは10回顔を出すまでに倒せないと逃げられる。外しても同様。PAのヘビースタンプ(攻撃力800)で一撃必殺、は浪漫。エグゼ3からは、ナビカスプログラム「ラッシュサポート」が登場。対戦中、相手がインビジなどの回避チップを使用するとラッシュが噛み付き、自動的に
ロックマンエグゼめぐり (2017-12-15 23:40:26) ↑2 与ダメ最高:エグゼ2のダークメシア(3000×2) 被ダメ最高:エグゼ3のナンバーズの攻撃(1000)・・・で合ってるかな -- 名無しさん (2018-04-09 19:19:51) こいつが6に出
登録日:2011/01/30 (日) 20:23:41更新日:2023/10/10 Tue 11:00:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ゲームソフトのパッケージの裏にゲームの紹介文として書いてあるアレ。カスタマイズ制やスキルの配分ができるゲームでよく使われる唄
名もなき者からの遺産』。冒頭の言葉は彼が熱斗とシェリスに向けたメッセージボードの追伸の末文。◆余談◆本作にはイベントでセレナードが登場する。エグゼ3のことも踏まえて、ロックマン達と面識がある。シェリスのデザインを見て『流星のロックマン』のドリンチョこと「白金ルナ」を思い浮かべる人
ーター」が登場。インフレ激しいなぁ -- 名無しさん (2015-11-28 12:30:18) マザーデリーパーのデザインがロックマンエグゼ3のラスボスのプロトに似ている -- 名無しさん (2015-11-28 12:38:45) かなり設定が練られてたり(公式図鑑の
登録日:2011/03/27(日) 19:56:29更新日:2023/10/06 Fri 13:58:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ロックマンエグゼシリーズに登場するウイルス(敵キャラ)厳密にはウイルスではなく侵入者排除プログラムであり、他のウイルスとは一線
のランダムミステリーデータに各種ブレードの*が入ってたりする。ひたすら厳選して5セット積んだ人も多いだろう。【バトルネットワーク ロックマンエグゼ3】「よこ2たて3のきょだいソードでてきをぶったぎる!」ソード:E・L・Yワイドソード:E・L・Yロングソード:E・L・Y威力:400
ネット)ソウルオブニル、星誕ニル(スターアライズ)カオス・エフィリス(ディスカバリー)+ ロックマンシリーズ-オメガ(ゼクス)フォルテGS(エグゼ3)セレナード(〃)ロックマンDS(エグゼ4)フォルテXX(〃)ロードオブカオス(エグゼ5)フォルテBX(エグゼ6)アンドロメダ∞(流
名無しさん (2023-07-12 07:02:34)#comment*1 遊戯王の禁止カード「ファイバーポッド」あたりが近い。ロックマンエグゼ3でぶっ壊れと名高い「フォルダリターン」なんかもある意味近いか*2 そもそも「当たり前のようにデッキに投入する」って文章自体がこの誤っ
、ホリンガーZ等多数(ミスタードリラーシリーズ)KOS-MOS(ゼノサーガシリーズ)クラッシュマン(ロックマン2)ドリルマン(ロックマン4、エグゼ3)グランドマン(ロックマン&フォルテ、エグゼ6)スクリュー・マサイダー(ロックマンX3)クレッセント・グリズリー(ロックマンX5)ロ
登録日:2011/10/07(金) 00:00:44更新日:2023/08/12 Sat 19:10:08NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧下らぬ世の中は、デリートじゃ!WWWワールドスリーとはロックマンエグゼシリーズに登場する敵組織である。ネットワーク社会に恨みを
登録日:2014/02/26 Wed 18:41:46更新日:2023/12/14 Thu 11:00:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧はなから ロングソード!!やめてっ!! 彩斗にいさん・・・!!&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(t
登録日:2014/02/28 Fri 19:15:33更新日:2023/12/14 Thu 11:03:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ココロウィンドウとはロックマンエグゼに登場したシステムである。ロックマンエグゼ4で初登場し、最終作であるエグゼ6まで皆勤して
し「1」には中央の行から一切移動しないボスがそこそこいる(ナンバーマン、ストーンマン、マジックマン、ドリームウイルス)ため、少々相手を選ぶ。エグゼ3では、これと似たナビチップに「デザートマン」が登場している。こちらも上下の行を攻撃するチップだが、こちらはコマンド入力により中央の行
択を迫られることになる。エグゼ2の仕様を利用すればいくらでも量産できるのは内緒。具体的には最初の交換をクリア直前まで我慢すること。ロックマンエグゼ3バブルショットC→ワイドソードC→リカバリー120S→ダイナウェーブV→スチールパニシュK→ゼウスハンマーZ最初のバブルショットはエ
」という限定アイテムを獲得することでしか上がらない。物語を進めていく上で起こりうる火力向上は、新しいバトルチップを手にすることが中心になる。エグゼ3以降はナビカスタマイザー、エグゼ4以降は改造カードなどの外部機器も登場しているため、余計に経験値システムの存在意義がなさげ。モンスタ
ルテXXそのものにしか見えない。こうなるとブラックバリアも欲しくなってくるが、残念ながら5には実装されなかった。ドリームオーラと一緒に使ってエグゼ3のフォルテGS気分を味わうのも良いかもしれない。追記、修正はバグを9個以上発動させつつお願いします。この項目が面白かったなら……\ポ
がない」という山本の主張がおそらく正しいのであろう。しかも声のデータは、圧縮と高速再生のせいで誰のだかわからなくなっているのだし。ロックマンエグゼ3に登場するビーストマンのオペレーター犬飼猛雄には娘がいる。本作の依頼(サブクエスト)に行方不明の父が残した遺言の謎を解き明かしてほし
氏といったエグゼのスタッフが関わっていたから含みぐらいはありそう。 -- 名無しさん (2020-11-03 15:19:12) ↑3 エグゼ3で盛大に裏切ったからね…まあメタ的にバージョン違うし別のナビ使ってるからあり得ないけど -- 名無しさん (2020-11-03
ケモンの後追いだったな -- 名無しさん (2018-05-12 22:45:42) おまけ程度集め要素ならDQ7 FF10 ロックマンエグゼ3 -- 名無しさん (2018-05-12 23:04:25) ドラクエのモンスター仲間システムは、ⅣじゃなくてⅤからなんだが…
ワールド2の登場人物かと思ったけどあいつはズドカーンだった -- 名無しさん (2017-12-24 09:49:39) こんなところでエグゼ3ネタを見るとは。そして名前がズガイドスと重なるが見た目もタイプも全く別物という。 -- 名無しさん (2017-12-24 10
てしまった。後に炎山の手によって復活し、ロックマン達がゴスペルを壊滅させた後には炎山と共に彼らをライバルとして認めるようになった。ロックマンエグゼ3バブルウォッシュの事件では、ロックマンに情けを掛けられたバブルマンが逃走しかかった所を間一髪でデリートする。炎山と共にN1グランプリ
だがこの事件に影響された本物のフォルテが表の世界にも現れるようになったため、彼とコンタクトをとって協力関係になる事には成功した。・ロックマンエグゼ3この作品でWWWの活動を再開。団員に命じて、今度はプロトが保管されているエリアに行くまでに必要となる「テトラコード」の強奪を行ってい
う彼に呼びかける。彼らにしかできない高度なオペレーションだったがそれを成功させ、バグの集合体であるゴスペルのデリートに成功した。・ロックマンエグゼ3プロトを撃破してプラグアウトしようとしたが、残っていたプロトバグにパルス・トランスミッションしていた熱斗と共に飲み込まれてしまう。せ
登録日:2015/04/11 (土) 11:08:35 更新日:2024/01/12 Fri 11:01:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』に登場するネットナビの一種。属性は無(闇)。CV:中多和宏(現・中田和宏)(アニメ版)●目次【
場している(こちらの色はオレンジ)。サブPETという概念自体は次回作以降も存在するが、エグゼ5に登場したソレは前作のミニPETに近い。なお、エグゼ3中のモブとの会話で「めずらしい形のPETをもってるね」「市販のPETには見えないからキミのオリジナルかな?」というものがあり、見た目