バブリークラウズ - 星のカービィ 非公式wiki
Bunki.pngこの記事はステージとしての「バブリークラウズ」について書かれています。曲名としての「バブリークラウズ」については、バブリークラウズ (BGM)をご覧ください。バブリークラウズ<ステージ>英名:Bubbly Clouds初登場:星のカービィBGM:バブリークラウズ
Bunki.pngこの記事はステージとしての「バブリークラウズ」について書かれています。曲名としての「バブリークラウズ」については、バブリークラウズ (BGM)をご覧ください。バブリークラウズ<ステージ>英名:Bubbly Clouds初登場:星のカービィBGM:バブリークラウズ
Bunki.pngこの記事はゲームモードとしての「格闘王への道」について書かれています。曲名としての「格闘王への道」については、格闘王への道 (BGM)をご覧ください。格闘王への道<サブゲーム・ゲームモード>読み:かくとうおうへのみち英名:The Arena初登場:星のカービィ
Bunki.pngこの記事は『カービィファイターズ2』のステージについて書かれています。『星のカービィ スーパーデラックス』のサブゲームについては、激突! グルメレースをご覧ください。同ゲームのBGMについては、激突! グルメレース (BGM)をご覧ください。激突! グルメレース
東のまくへき<ステージ>読み:ひがしのまくへき英名:Eastern Wall初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:バグジー登場:星のカービィ スターアライズの暗黒ようさい ジャマハルダ!← 1 | ステージ2 | 3 →東のまくへきは、『星のカービィ スターアライズ』のステ
枯渇した海 (ステージ)<ステージ>読み:こかつしたうみ英名:Dried-up Sea初登場:カービィファイターズ2枯渇した海とは、『カービィファイターズ2』のステージである。概要[]『星のカービィ ロボボプラネット』のギガント グラウンド・ステージ2を基にしている。ランク1時点
最後のウナギはどこ?<サブゲーム・ゲームモード>読み:さいごのうなぎはどこ?英名:Where's the eel?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人最後のウナギはどこ?(さいご -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一つ。概要[]レベル2「RIPPLE FIEL
爆裂コンベアタッチ!<サブゲーム・ゲームモード>読み:ばくれつこんべあたっち!英名:Snack Tracks初登場:星のカービィ ウルトラスーパーデラックスプレイ人数:1 - 4人爆裂コンベアタッチ!とは、『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』のサブゲームの一つである。概要
星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ あまかけるふねときょげんのまじゅつしISBN:ISBN 978-4041116197著者:高瀬美恵出版社:KADOKAWA分類:小説単行本初版発行日:2022年4月27日定価:1200円 (税別)“す
暗黒ようさい ジャマハルダ!<ステージ>読み:あんこくようさい じゃまはるだ英名:Fortress of Shadows Jambastion初登場:星のカービィ スターアライズボス:ポン&コン(3-1)、フラン・キッス(3-3)、フラン・ルージュ(3-5)、ザン・パルルティザー
暗黒ようさいジャマハルダ前<ステージ>読み:あんこくようさいじゃまはるだまえ英名:Jambastion Entrance初登場:カービィファイターズ2暗黒ようさいジャマハルダ前とは、『カービィファイターズ2』に登場するステージである。概要[]『星のカービィ スターアライズ』の暗黒
無限のチカラ<楽曲>読み:むげんのちから作曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィ Wii収録アルバム:星のカービィ Wii ミュージックセレクション無限のチカラ(むげん-)とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 ゲーム作品における無限のチ
爆裂ボンバーラリー<サブゲーム・ゲームモード>WiiDX Bomb Rally.jpg読み:ばくれつぼんばーらりー英名:Bomb Rally初登場:星のカービィ 夢の泉デラックスプレイ人数:1 - 4人“とんでくる(爆弾のマーク)をAでうちかえせ!”—ゲーム内説明爆裂ボンバーラリ
星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!? 編<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ すたーあらいずふれんずだいぼうけん! へん著者:高瀬美恵出版社:KADOKAWA(角川つばさ文庫)分類:児童書初版発行日:2018年8月15日定価:680円前後巻:星のカービィ (高瀬美
Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす)真 格闘王への道<サブゲーム・ゲームモード>読み:しん かくとうおうへのみち英名:The True Arena初登場
空中探検隊EOS<サブゲーム・ゲームモード>KMA EOS2.JPG読み:くうちゅうたんけんたいEOS英名:Strato Patrol EOS初登場:あつめて! カービィBGM:エクスプローラーまさかのナイトメア などラスボス:ナイトメアプレイ人数:1人分類:サブゲーム空中探検隊
白熱! ボスバトル<楽曲>読み:はくねつ ぼすばとる作曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィ Wii収録アルバム:星のカービィ Wii ミュージックセレクションなど白熱! ボスバトル( はくねつ - )とは、『星のカービィ』シリーズにて使用されている楽曲である。目次1 概要1.1
真 かちぬきボスバトル<サブゲーム・ゲームモード>読み:しんかちぬきぼすばとる英名:The True Arenaラスボス:星の夢.Soul OS分類:サブゲーム真 かちぬきボスバトルは、『星のカービィ』シリーズのゲームモードの1つ。目次1 概要2 登場作品3 登場ボス3.1 星の
異空のロスカドーラ<ステージ>読み:いくうのろすかどーら英名:Locandra Dimension初登場:星のカービィ Wii デラックスボス:ぼうそうローパーズ中ボス:マウンデス、ギガントエッジ、ボンカース、ザンキブル(4-3表)ドゥビア EX、キングスドゥ EX、ギガントエッ
町かどワドライブとはワドルディの町の施設。この記事で『星のカービィ ディスカバリー』の音楽についても解説する。目次1 概要2 音楽3 脚注4 関連記事概要[]エンディング後にワドルディシアターの近くに出現。4人のワドルディからなるドルディーズによるライブで本作の音楽を楽しめる。曲
異空のエアグリーフ<ステージ>読み:いくうのえあぐりーふ英名:Aerogree Dimension初登場:星のカービィ Wii デラックスボス:エレトリックダウター登場:マホロアエピローグ← エデンの間 | エリア1 | 2 →異空のエアグリーフは、『星のカービィ Wii デラッ
異空のプロムゾーン<ステージ>読み:いくうのぷろむぞーん英名:Pyred Dimension初登場:星のカービィ Wii デラックスボス:ヴォルガバッファー中ボス:キングスドゥ(2-2)登場:マホロアエピローグ← 1 | エリア2 | 3 →異空のプロムゾーンは、『星のカービィ
異空のポセインブール<ステージ>読み:いくうのぽせいんぶーる英名:Poseiblu Dimension初登場:星のカービィ Wii デラックスボス:ハイドロアス中ボス:キングスドゥ(2-2)登場:マホロアエピローグ← 2 | エリア3 | 4 →異空のポセインブールは、『星のカー
星のカービィ トリプルデラックスKirby_Triple_Deluxe.png読み:ほしのかーびぃ とりぷるでらっくす英名:Kirby: Triple Deluxe品番:CTR-BALJジャンル:アクション対応機種:ニンテンドー3DS発売日: 2014年1月11日Flag_kor
星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集<漫画・雑誌・書籍>ファイル:.JPG読み:ほしのかーびぃ すたーあらいず こうしきせっていしりょうしゅうISBN:ISBN 978-4-19-865241-8出版社:株式会社アンビット分類:資料本発売日:初版発行2021年3月16日定
美の監獄<楽曲>読み:びのかんごく英名:Beautiful Prison作曲者:石川淳初出作品:星のカービィ トリプルデラックス収録アルバム:星のカービィ トリプルデラックス サウンドセレクション美の監獄とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。目次1 概要1.1 楽曲の
惑星ポッカラ<ステージ>読み:わくせいぽっから英名:Planet Caverna初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:強化版中ボス5体全員(表ルート)強化版ツイン○○5種全員(裏ルート)登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 4 | ステージ5 |
惑星ミスティーン<ステージ>読み:わくせいみすてぃーん英名:Planet Misteen初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:強化版ボンカース登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 2 | ステージ3 | 4 →惑星ミスティーンは、『星のカービィ ス
惑星ピサーシャ<ステージ>読み:わくせいぴさーしゃ英名:Planet Towara初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:ミスター・フロスティ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 8 | ステージ9 | 10 →惑星ピサーシャは、『星のカービィ スタ
惑星フォルアース<ステージ>読み:わくせいふぉるあーす英名:Planet Earthfall初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:強化版バグジー、強化版ビビッティア(追加隠しマップ)登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち-- | ステージ1 | 2 →
惑星ヒャッコル<ステージ>読み:わくせいひゃっこる英名:Planet Frostak初登場:星のカービィ スターアライズ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 6 | ステージ7 | 8 →惑星ヒャッコルは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。概要
投げたのなぁに?<サブゲーム・ゲームモード>読み:なげたのなぁに?英名:Which Gordo was thrown?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人投げたのなぁに?(な -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一つ。概要[]レベル1「GRASS LAND」のス
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、
巨大フロッツォ<仕掛け>Flotzo-wii-1.png 『星のカービィ Wii』の巨大フロッツォ読み:きょだいふろっつぉ英名:(Giant Flotzo)初登場:星のカービィ Wii巨大フロッツォ[1]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 脚注3
彼方からの旅人マホロア<楽曲>読み:かなたからのたびびとまほろあ作曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィ Wii収録アルバム:星のカービィ Wii ミュージックセレクション彼方からの旅人マホロア ( かなた - たびびと - ) とは、『星のカービィ』シリーズに使用されている楽曲で
“なんども たたかうと ボスは つかれて弱くなる! あきらめずに ふたたび いどもう!”—『スタアラ』ゲーム内Tips「やられても あきらめるな!」手心システム[1]は、星のカービィシリーズのシステムの一つ。目次1 概要2 作品毎の仕様3 地形変化が適用されるボス4 その他5 脚
断罪のマルスプミラ<楽曲>読み:だんざいのまるすぷみら作曲者:下岡優希初出作品:星のカービィ Wii デラックス断罪のマルスプミラ(だんざい - )とは、『星のカービィ』シリーズに使用されている楽曲である。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 ゲーム作品における断罪のマルスプミラ3
星のカービィ Wii ミュージックセレクション<CD>Wii-ost01.jpg読み:ほしのかーびぃ うぃー みゅーじっくせれくしょんジャンル:サウンドトラック形状:CD(枚数:1)作曲者:安藤浩和石川淳発売日:2012年6月25日価格:非売品開発元:HAL研究所発売元:任天堂収
星のカービィ WiiKRtDLpackage.png 日本版パッケージ表面読み:ほしのかーびぃ うぃー英名:Kirby's Return to Dream Land品番:RVL-SUKJジャンル:アクション対応機種:WiiWii U(ダウンロード版)プレイ人数:本編: 複数人同時
星のカービィ Wii デラックスKRTDLDX.png読み:ほしのかーびぃ うぃー でらっくす英名:Kirby's Return to Dream Land Deluxeジャンル:アクション対応機種:Nintendo Switchプレイ人数:1〜4人発売日:2023年2月24日価
星の○○○○ スターフレンズでGO!<サブゲーム・ゲームモード>GuestStarTitle.jpg タイトル画面読み:ほしのまるまる すたーふれんずでごー!英名:Guest Star ???? Star Allies Go!初登場:星のカービィ スターアライズラスボス:バルフレ
この頁では、「星の○○○○ スターフレンズでGO!」でのみ登場するオリジナルのステージについて記載する。目次1 概要2 レベル13 レベル24 レベル35 レベル46 レベル5・1つ目7 レベル5・2つ目8 関連記事概要[]『星のカービィ スターアライズ』のモード、「星の○○○○
星くずし<サブゲーム・ゲームモード>StarCrush1.png 「星くずし」プレイ画面読み:ほしくずし初登場:カービィのおもちゃ箱分類:おもちゃ箱の1ゲーム星くずしは、『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つである。目次1 概要2 配点一覧3 画像4 余談5 脚注6 関
新世界をかけぬけて<楽曲>KFL Point of Arrival.jpg読み:しんせかいをかけぬけて英名:Running Through the New World作曲者:小笠原雄太初出作品:星のカービィ ディスカバリー新世界をかけぬけてとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1
新星ドルムアーツ<ステージ>読み:しんせいどるむあーつ英名:Star Lavadom初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:コックカワサキ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 10 | ステージ11 | 12 →新星ドルムアーツは、『星のカービィ ス
早撃ちカービィ<サブゲーム・ゲームモード>読み:はやうちかーびぃ英名:Quick Draw初登場:星のカービィ 夢の泉の物語プレイ人数:1人“てきが じゅうを ぬいたらすばやく ボタンを おしててきを たおそう!てきが じゅうを ぬくまえにボタンを おしたら おてつきだよ!”—ゲ
絶島ドリーミー・フォルガ<ステージ>08 ForgoDreams.jpg読み:ぜっとうどりーみー・ふぉるが英名:Isolated Isles: Forgo Dreams初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:絶島ドリーミー・フォルガ登場:星のカービィ ディスカバリーの新世界←
この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればノートページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。蝶<キャラクター>SA_Butterfly01.jpg 『星の
小惑星マリーン<ステージ>読み:しょうわくせいまりーん英名:Mareen Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:ゴールドン&シルバックス登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 3 | ステージ4 | 5 →小惑星マリーンは、『星のカービィ スタ
登録日:2014/02/25(火) 21:24:35更新日:2023/12/14 Thu 10:59:49NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ここでは星のカービィシリーズの一部の作品に登場する「エクストラ」全般を解説する。概要星のカービィシリーズでは元々カンタン気味
登録日:2014/03/03 Mon 17:00:35更新日:2023/12/14 Thu 11:04:17NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧ストーンとは、星のカービィシリーズに登場するコピー能力のひとつである。概要カービィが石に変身するという、至ってシンプルな能