「アップキープ」を含むwiki一覧 - 3ページ

R&D\'s Secret Lair - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちカードはエコー・コストが表記されていないため、「存在しないコストは払えない」ルールによりすべてのエコー持ちクリーチャーは出した次のターンのアップキープに生贄に捧げられてしまう。イクサラン・ブロック以降、プレインズウォーカーの唯一性ルールが廃止されレジェンド・ルールと統合された。

Time Vault(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まではアンタップフェイズに無限のマナバーンをしてしまうが、「《停滞》でアンタップフェイズを飛ばせばいいよね!」とかもっと分からない。とどめはアップキープに《天才のひらめき》あたりを相手に打てばOK。また、このオラクルのままならturnカウンターを「増殖」する手段とアンタップ手段が

土地単/Lands.dec(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地カード>The Tabernacle at Pendrell Vale(ペンドレル峡谷の大神殿)伝説の土地すべてのクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時に、あなたが(1)を支払わない限り、このクリーチャーを破壊する。」を持つ。対クリーチャーデッキ用。土地単ではクリーチャー

シュナイダーポックス(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。大まかに上記のような動きをするが、安定させるために様々なサポートカードが投入されている。例えば、「底なしの奈落」。このエンチャントはアップキープ開始時に無作為にカードを1枚捨てさせるので、手札破壊したアドバンテージを保つだけでなく、あわせて「偏頭痛」を置いておけばダメージ

メタゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターが役に立ちにくいこいつとか。Pyre Zombie / 火葬のゾンビ (1)(黒)(赤)クリーチャー — ゾンビ(Zombie)あなたのアップキープの開始時に、火葬のゾンビがあなたの墓地にある場合、あなたは(1)(黒)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、火葬のゾンビをあなた

記憶の欠落(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナーの墓地に置く代わりに時間(time)カウンターが3個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。(オーナーのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後の1個を取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。それがク

ソリン・マルコフ/Sorin Markov(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を得る。 [-2]:飛行を持つ黒の2/2の吸血鬼(Vampire)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 [-6]:あなたは「各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。」を持つ紋章を得る。4タルキール覇王譚初出の3枚目のソリン。なんで

Glossary - arkham horror lcg

) 7ページ)。リソースは、「リソース」アクションを実行することで取得できます (17 ページの「リソース アクション」を参照)。探索者は各アップキープフェイズ中に 1 つのリソースを獲得します (25 ページの「4.4 各探索者はカードを 1 枚引き、リソースを 1 つ獲得しま

瞬唱の魔導士/Snapcaster Mage(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets (青)クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードを公開してもよい。これによりインスタント・カードかソー

生ける屍/Living Death(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャスト→どんでん返しというコンボデッキ【リビングエンド】が成立。現在はモダンで使用可能。インスタントである《暴力的な突発》を経由して相手のアップキープに《死せる生》で入れ替えが可能なため、凶悪度も上がっている。生ける屍 SR 闇文明 (9)呪文各プレイヤーは、クリーチャーをすべ

リシャーダの港/Rishadan Port(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード環境で禁止されなかった理由はその辺りにあるのかもしれない。また、下の環境で使用している時は、「師範の占い独楽」や「石鍛冶の神秘家」など、アップキープでのマナの使い道を置かれると機能しなくなる。その後、リシャーダの港はスタンダード・エクステンデッド環境でも猛威を振るった。現在は

シャイニング・トラペゾヘドロン(Lycee) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

早い段階でトラペゾを使用し、大型キャラをリアニメイトさせる。トラペゾは相手ターン中に撃つことが可能であるため、相手ターン終了時にトラペゾ→自アップキープ→擬似速攻でアタックその後、除去により道をあけ打点を与え続け、相手のイベント等にはカウンターを入れる。普通のデッキでは使用されな

ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タル(Elemental)トランプル裂け木の恐怖のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードをあなたの墓地に置く。★/★骨塚のワーム/Boneyard Wurm (

制限カード(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/07/09 Sat 22:01:23更新日:2024/01/25 Thu 13:46:16NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧魔境へようこそ■目次概要Magic the Gatheringにおける制限カード。それは魔境と呼ばれるヴィンテージにしか存

Delver-Blade - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》 (青)クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードを公開してもよい。これによりインスタント・カードかソー

単色デッキ(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、クリーチャーを通せば土地でもプレインズウォーカーでも破壊できる万能さが売りで、緑単で土地を攻める【レギオンランドロス】や【トリニティ】、アップキープにクリーチャーを戻すデメリットを持つ《暴走するヌー/Stampeding Wildebeests》の効果を逆利用してETBクリー

Death&Taxes(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーが隆盛しており、こちらはスタン版デスタクと称されることも。主なカードAEther Vial / 霊気の薬瓶 (1)アーティファクトあなたのアップキープの開始時に、あなたは霊気の薬瓶の上に蓄積(charge)カウンターを1個置いてもよい。 (T):あなたの手札にある、点数で見たマ

メグリムジャー(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くさんあったら…魔力の櫃 / Mana Vault (1)アーティファクト魔力の櫃はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。あなたのアップキープの開始時に、あなたは(4)を支払ってもよい。そうした場合、魔力の櫃をアンタップする。あなたのドロー・ステップの開始時に、魔力の櫃

トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マナ1点を加える。魔力の櫃/Mana Vault (1)アーティファクト魔力の櫃はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。 あなたのアップキープの開始時に、あなたは(4)を支払ってもよい。そうした場合、魔力の櫃をアンタップする。 あなたのドロー・ステップの開始時に、魔力の

抹消/Obliterate(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セット。墓地から復活した冥界のスピリット/Nether Spirit (1)(黒)(黒)クリーチャー — スピリット(Spirit)あなたのアップキープの開始時に、冥界のスピリットがあなたの墓地にある唯一のクリーチャー・カードである場合、あなたは冥界のスピリットを戦場に戻してもよ

バベル(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。*1さて、では青に与えられた「機知の戦い」はと言えば……機知の戦い/Battle of Wits (3)(青)(青)エンチャントあなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーに200枚以上のカードがある場合、あなたはこのゲームに勝利する。……初めてこのカードを見た人は大

Endurance - ギルドウォーズ2 非公式wiki

久力回復を向上させます。Vigorous_Persistence.png Vigorous Persistence — あなたがアクティブなアップキープのスキルを持っている間に、持久力の回復を増加させます。Adrenal_Implant.png Adrenal Implant —