「アッパーカット」を含むwiki一覧 - 6ページ

マッドギア/スカルクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

182cm 体重:79kg 血液型:AB 誕生日:8/10 国籍:イギリス好きなモノ:初期パンク 嫌いなモノ:小難しいことふらふら移動しつつアッパーカットを食らわす。前作のJやツーピーと似たような動きをするが、彼らのような嫌らしさは無いので、それほど苦労はしないはず。地元ではバン

パイナップル仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

hu 10:16:29NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゴレンジャー基地探索はほんのジャブに過ぎませんこれからが奥の手、つまりアッパーカットです!出典:秘密戦隊ゴレンジャー/東映/第69話「五色の新兵器!!バリキキューン発進」/1976年11月20日放送『秘密戦隊ゴ

ゲキバイオレット/深見ゴウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うげき紫激気を集中させることでリングにも似た戦闘空間を展開。無数のリンシーをなぎ倒す際に使われる。昇昇拳しょうしょうけん紫激気を左拳に集めてアッパーカットを決める。ヒットした臨獣拳士を空高く舞い上がらせるほどの威力を誇る。輪輪拳りんりんけんゴングチェンジャーに紫激気を集中させ、前

真田幸村(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

血漢。武器は二槍。属性は炎。因みに政宗と共に初期操作キャラ皆勤賞。武田信玄を人生の師と仰ぎ、肉体言語による師弟の暑苦しいコミュニケーションやアッパーカットで吹き飛ぶ姿は武田軍の日常風景である。ちなみに武田信玄と幸村の師弟関係の設定は、スタッフ自ら戦国無双を参考にしたとぶっちゃけて

不良少女とよばれて - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

600族(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラランガ75-110-125-100-105-85ジャラコ(Lv.35)→ジャランゴ(Lv.45)→ジャラランガ第7世代。地形を変える程のアッパーカットを放つ、闇と戦う鱗竜。最終進化Lv.が45と、600族の中ではメタグロスと並び早めに進化できる。ドラゴン・かくとうという初の複

賀来千香子 - Maipedia

坂彰良の妻第1506話「東京の秋(後編) 愛、けれど-」(1985年 TBS) - 有坂彰良の妻あなただったら?(1986年 TBS)天使のアッパーカット(1986年 TBS)男女7人夏物語(1986年 TBS) - 沢田香里 役火曜サスペンス劇場(NTV系)「唐津火模様殺人事件

AIのべりすとにAI拓也についてインタビューした5.final - 拓也書き起こし保管庫

」チンシコーマンの奥義でも岳飛の剣技でも傷一つ付かなかった闇アリスの顔に初めてダメージが刻まれた。だが、その程度では怯まない。反撃とばかりにアッパーカットを繰り出せば、拓也の顎にクリーンヒットする。よろめいた隙を見逃さず拓也の顔面に拳を叩き込んだ。鼻骨が折れる嫌な音が響く。殴られ

森一馬 - Maipedia

物語クローストゥユー白井役(1991年バンダイ)奈落の犬探偵アズマ役(2003年)主演テレビドラマ[]セーラー服反逆同盟(1986年)天使のアッパーカット(1986年6月、大映テレビ・TBS系)おんな風林火山(1986年10月 - 1987年3月、大映テレビ・TBS系) - 上杉

ウボォーギン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また、強化系ではないがボノレノフの「木星ジュピター」も同程度かそれ以上らしき威力を見せている。技破岩弾荒野の戦いで見せた、地面(岩盤質)をアッパーカットで殴り飛ばして破片を相手にぶつけるというもの。命中精度には難があったためクラピカには当たらなかった。【余談】強化系能力者同士の

松居直美_(タレント) - Maipedia

/心の中の楽園(1985年12月1日)「まんがどうして物語」TALK TO ME/BIT BY BIT(1986年6月21日)ドラマ「天使のアッパーカット」もう泣かないで(1988年2月21日)からかわないで/勝手じゃないの(1989年10月21日)その名は太郎/燃えてドドンパ(

棚橋弘至 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル」という技もある。○ドラゴンスープレックス、ドラゴンスクリュー師匠藤波、武藤譲りの技。劣勢時の起死回生になる。○太陽ブロー相手のみぞおちにアッパーカットを入れ、エルボーとのコンビネーションで打ち付ける。○テキサスクローバーホールドテリーマンが使用する事で馴染みのある技。棚橋のそ

コマンドー(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くたばれクソッタレが!(Fuck you, asshole!)」メイトリックス「くたばるのはお前だ!(Fuck YOU asshole.)」アッパーカットを食らって倒れた拍子に折れた木材(逆さになったテーブルの足らしい)が胸を貫通し即死。ちなみに情報を聞き出す為に生け捕りにする予

渡哲也 - 日活 Wiki

へ赴き、「社員の皆さんのお茶代にでも使って下さい」と差し出した[注釈 2]。日活の新人時代には、取材に来た記者の失礼な態度に激怒して、記者にアッパーカットを見舞って気絶させた。後年、渡はこのことについて「若気の至りというか、恥ずかしい限りです」と語っている。『西部警察』などで渡が

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手にとっても同じだが。〇リトル・マック(パンチアウト!! シリーズ)『パンチアウト!!』シリーズの主人公。小柄なボクサー。ワンツーパンチとアッパーカットを放つ。アッパーはかなり吹っ飛ばし力があるので注意。ジャンプができるが、すぐ落ちることも多い…。forで唯一アシストフィギュア

ヤクシャ/ヤクシャ・ラージャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で追加された。銃身から5発の弾を放射状に放つ。これも弾速が遅いため、見てから避けるのは簡単。しかし攻撃範囲が広く、乱戦時は大きな脅威になる。アッパーカット(ラージャ、ティーヴラ)前方に踏み込み右爪を大きく振り上げる。予備動作が小さく危険な攻撃だが、攻撃範囲はかなり狭い。手ヴ…神融

ベガ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るボタンで出現位置が変わる。ただしワープ直後に隙があるので相手に読まれないようにすること。・サイコショット『ZERO』から登場した飛び道具。アッパーカットのようなモーションで、サイコパワーを球状にして投げつける。初登場の『ZERO』では画面内に弾が残っていても2発目が発射できる。

オメガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドにデジ文字で「オールリカバー」の文字が浮かび上がる。得意技・ダブルトレント右腕から氷、左腕から炎を地を這う様に交互に放つ。・アルティメットアッパーカット“グレイソード”で敵を上空に打ち上げ、“ガルルキャノン”を連射して追い討ちをかける連撃。・オメガソード“ガルルキャノン”を後方

ケン・マスターズ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のEX版は2ヒット+発生がわずかに早く、硬直が短くなり更にヒットさせるとのけぞり状態になる。昇龍拳屈伸から上昇し、身体を捻りながら飛び上がるアッパーカット。ケンの代名詞とも言える技。『II』ではCPUケンが昇龍拳を乱発する様を「ドラゴンダンス」と呼んでいた。これが後の昇龍裂破へと

溝口誠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら出して少しでも誤魔化したり、撃つと見せかけて全く撃たずに攻めることも時には必要。「水滸演武」では空中から出すことも可能。虎流砕前進しながらアッパーカットを放つ。相手は浮き上がらないが風神拳を想像すると良い。地に足をつけながら撃つため、比較的前後の隙が少な目。もちろん出掛りに無敵

西田健 - 日活 Wiki

パーポリス 第2話「ギャー! 大列車ギャング出現!」(1985年) - 松尾金田一耕助の傑作推理 霧の山荘(1985年) - 山本武彦天使のアッパーカット(1986年)月曜ドラマスペシャル桜井美由紀シリーズ(1996年 - 1998年)L×I×V×E(1999年) - 日向3年B

寺田農 - 日活 Wiki

長3年B組金八先生スペシャルIV「イジメられっ子 金八先生」(1985年、TBS) - 中井正敏の父親ライスカレー(1986年、CX)天使のアッパーカット(1986年、TBS)土曜ワイド劇場(ANB)小樽殺人事件・北海〜能登〜安曇野・黒揚羽蝶は死の予告!オタモイ岬の女(1986年

千鳥かなめ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

e=600,67)▷ コメント欄部分編集 かなめかわいいよかなめ -- 名無しさん (2014-02-24 10:26:37) ゼロではアッパーカット一発でフル装備の兵士をノックアウトするチートぶりを発揮 -- 名無しさん (2014-02-24 10:37:45) 時獄

積木くずし - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

少女に何が起ったか - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

禁じられたマリコ - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

女7人あつまれば - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

高校聖夫婦 - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

乳姉妹 - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

転校少女Y - ドラマウィキ

- 不良少女とよばれて - 転校少女Y - 少女に何が起ったか - 乳姉妹 - 禁じられたマリコ - 遊びじゃないのよ、この恋は - 天使のアッパーカット1987年4月 - 1987年9月(第2期)ママはアイドル - 時間ですよふたたび - ぼくの姉キはパイロット!1989年10

マリオ - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

イスが使われ、以降の作品でもその音声が使われ続けている。『スーパーマリオ』シリーズお馴染みの「ファイアボール」やブロックを叩くときのジャンプアッパーカット、『スーパーマリオ64』で披露したパンチやキック、『スマブラDX』からは『スーパーマリオワールド』の「スーパーマント」、『スマ

アクション刑事 - コナミ Wiki

は制限時間が有り、それまでに終わらないと、どれだけ体力が有ってもゲームオーバーになる。また、時間内に倒すと残り時間に応じてボーナス点が入る。アッパーカットで敵を吹き飛ばすと後ろに待機している残りの敵兵を一挙に巻き込んで片付けられる。この時もコンボが入る。雑魚敵は3種類存在する。弱

天空の城に行く拓也.AI - 拓也書き起こし保管庫

いパズーは翻弄される。シータの拳がパズーの腹筋に突き刺さり、パズーの身体がくの字になる。シータはそのまま連続でパンチを浴びせていくと、最後にアッパーカットを決めた。パズーは大気圏を突破して宇宙まで吹っ飛んでいく。しかしパズーはその時の熱を利用して、シータのおっぱいを鷲掴みにした。

シノケラトプス - ジュラシックワールド・エボリューション2 Wiki

常に闘争心が強い恐竜で、常にニューリーダーを決めたいという欲求を抱えている。 もしそれが爆発でもしようものなら、ご自慢のツノを駆使して相手をアッパーカットしてくる。 当然食らった相手はただでは済まずよくて軽症、最悪の場合死に至るレベルの大重傷を負うこともある。また彼女は自身と同じ

ヒマラ - ウルトラマン Wiki

光線もあっさりバリアで跳ね返され自分が痺れる始末。ホントに前半のカリスマはどこ行った。とどめに最初のお返しとばかりにダイナから指パッチン付きアッパーカットを食らい、ヒマラワールドから飛び出して宇宙船にホールインワン。ちょうど予定していた脱出時間になったため、そのまま宇宙に去って行

ウルトラマンネクサス - ウルトラマン Wiki

一刀両断にする必殺技。リザリアスとガルベロス(3度目)を斬り倒した他、グランテラの光弾を切り払うのに使用。ジュネッスブルーパンチストレートやアッパーカットなどのバリエーションを持つパンチ。ジェネレードナックル(27話、EX)ジュネッスパンチ以上の威力を持つ、エネルギーを拳にこめた

ウルトラマンネクサス_(キャラクター) - ウルトラマン Wiki

一刀両断にする必殺技。リザリアスとガルベロス(3度目)を斬り倒した他、グランテラの光弾を切り払うのに使用。ジュネッスブルーパンチストレートやアッパーカットなどのバリエーションを持つパンチ。ジェネレードナックル(27話、EX)ジュネッスパンチ以上の威力を持つ、エネルギーを拳にこめた

レッドキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タン星人に改造された「改造レッドキング」が登場。腕にマグマのエネルギーが集中しており、一撃必殺技では相手を車田吹っ飛びで爆破するパンチ「爆熱アッパーカット」を繰り出す。この改造レッドキングは、大怪獣バトルシリーズで「EXレッドキング」として登場する。ウルトラギャラクシー大怪獣バト

ギリギリchop - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルズよりもギリギリらしい。ハヤテのごとく!111話(単行本11巻収録)のタイトルが「ギリギリチョップ!!アンドキックにパンチ!!そして最後はアッパーカット」ボボボーボ・ボーボボ奥義6(単行本1巻収録)にて首領パッチが歌う「ハジケ街道恋吹雪」の歌詞がこの曲に似ている。銀魂第三百十四

武田信玄(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

規模が戦術兵器レベル上記にも述べたようにお館様のパワーは凄まじい。竜巻は起こすし、隕石だって降らせる。幸村への愛のムチにも手を抜かず、素手のアッパーカット1発で空の彼方へ吹っ飛ぶほど。耐久力は究極生物並殴られても平気、とかそんなもんじゃない。溶岩の中から「とぉーーッッ!!」と飛び

オフロスキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、とにかくカッコいいスポーツ用語を並べまくるだけ。例えば「プレイボール(野球)でサービスエース(卓球)、ダンクシュート(バスケットボール)、アッパーカット(ボクシング)、バックハンド(テニス)バタフライ(競泳)、ピルーエット(馬術)いっぽんぜおい(柔道)!!!」…と、スポーツの種

三島一八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なされる。デビル化についての詳細は後述。主要技レバー方向はテンキー表記、Nはニュートラルに戻す『風神拳』 6N23RPご存知伝家の宝刀であるアッパーカット。一八には『霧足』という特殊ステップが存在し、こちらからも『最速風神拳』を出すことが出来る。(通称『霧足最速風神拳』)『閃光烈

ブルース・アーヴィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンス』様々な技から派生できる特殊動作。これを知らずに攻撃後のスキだと思って攻撃すると手痛い反撃を受ける。『サイクロン・トルネード』足払いからアッパーカットに繋げる下・中段技。ぶっちゃけ昇龍拳。コンボの締めに決まるとカッコイイが、外すと恥ずかしい。起き攻めとしてはなかなか。『ダッキ

風神拳(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

41:05NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧風神拳(ふうじんけん)とは、『鉄拳』シリーズに登場する技。一歩踏み込みつつ、右手でアッパーカットを繰り出して相手を浮かせる。『鉄拳』シリーズを代表する浮かせ技。昔は中段判定や特殊中段のものも存在していたが、現在はすべて上段

コーディー(ファイナルファイト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイト』シリーズのキャラクターが敵味方共に多数登場するのだが、彼の囚人姿を見るたびにガイは勿論、かつてのマッドギア所属の奴らまで驚いている。アッパーカットで竜巻を発生させる「クリミナルアッパー」、滑りながら蹴りを繰り出す突進技「ラフィアンキック」が必殺技。石を拾ってぶつける飛び道

Halo Reach - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る他、側面の銃座は機銃のみ。セイバー「セイバー・プロジェクト」に基づいて極秘で*3開発されていた惑星防衛用の複座式宇宙戦闘機。キャンペーンのアッパーカット作戦でのみ使用可能。専用の発射場からロケットで打ち上げられる。武装は機銃にミサイルと標準的だが、良好な機動性能に加えてエネルギ

デンプシー・ロール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手にリバーブローを叩き込むもの。ただの的だろとか言わないその4…デンプシー・ロールのウィービングの軌道を∞から無理矢理8の字に起こし、下からアッパーカットを叩き込むもの。やはり強力な技ではあるが、軸足に猛烈な負担がかかる。3、モンスターハンターシリーズに登場するモンスターであるラ

GP三兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

顔してん なー!!さて』けろっ腹黒長男。本名ゼフィランサス。色濃いキャラが多い本作でもひときわ大きな存在感を放ち、初登場で初対面のガンダムにアッパーカットを見舞った。その理由は「つかみが肝心」という考えによるもので、読者への強烈な印象付けと人気獲得に成功した。ちなみに原作のパイロ

リュウ・カン(MK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りを放つ。逆龍蹴垂直に飛んで蹴りをかます。◆究極神拳咬龍破惨撃龍に変身したのち、相手の上半身を咬み砕く。激地真龍尾拳側転蹴りを喰らわせた後、アッパーカットでトドメを刺す。地味とか言わない。因みに規制責めにあった日本SFC版「Ⅱ」においては、例外なく白黒場面になる。◆フレンドシップ