ヴィヴィオ知恵袋 3 グニャグニャシフト

ページ名:ヴィヴィオ知恵袋 3 グニャグニャシフト

質問:

 

719 1254

丁寧な対応ありがとうございます。

今回の取引とは無関係なんですがシフトがグラグラなのはリンケージブッシュ交換で治るものなのでしょうか?

最近ヴィヴィオに乗り始めた者でして色々と悩んでおります笑

 

 

**さま、ありがとうございます

 

ヴィヴィオのグニャグニャシフトは有名な持病で、皆さん苦心していろいろやっています

ひとつは、ブッシュ類が経年劣化でヘタっていたり摩耗してガタが大きくなっていたり、

ブーツが破けてグリスが無かったり干からびていたり、いろいろ状態が悪くなっていることが考えられます

そのため、一通りオーバーホールをするだけで、かなり改善することが期待されます

ということで、オーバーホールキットを出品しております

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d292390266?u=yahknms

 

オーバーホール手順参考:

【【整備575】ギヤシフトロッド(シフトリンケージ)OH 1 ドロドロの泥・・・】

http://www.nakagomibuhin.com/gallery/2012/09/1-38.php

~5ページ

 

あとは、リンクの一部に、シムを作って入れている方もいます

私もそのクチです

ワンオフの手作りなので、私も人からもらいました

たまに出品している方もいますが、一番はヴィヴィオのミーティングやオフ会などで、情報交換できると手に入れやすいです

参考:【シフトリンケージ調整 by 74-SSさん】

http://www.nakagomibuhin.com/gallery/2012/03/by74-ss.php

 

ちなみに、クイックシフト化している人もいますが、私も一度乗ったことがありますが、アレはいいです

ただ、溶接のし直しが必要になり、ちょっとハードルが高いです

以上、参考にして見て下さいませ

 

 

タグ

中込部品 ヴィヴィオ 部品屋のオヤジ シフトリンケージohキット グニャグニャシフト

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧