質問一覧
Q質問1 投稿者:vw********bile / 評価:941 (評価の詳細) 6月 13日 12時 37分
いつもお世話になります。今の車は以前乗っていた車と比べると効きが鈍いのですが、ここのオイルが関係している事ってよくあるのでしょうか?
A 回答 6月 13日 13時 54分
要するに加速感がない、ということでしょうか。いろいろ考えられると思いますが、SC自体はヴィヴィオでは1種類ですので、オイルと言うよりはブースト圧ではないかと思います。標準で0.7Kくらいですが、プーリー変更によって1.0kや1.2kにしている人も多いです。もしアプライドが違えば、AB型と、CD型E型で、インタークーラーや補機類を変更していますので、多少加速感は違うかと思います。AB型が一番速いと思います。SCオイルは、私はスバル純正、トヨタ純正しか知らないのですが、日産に至っては純正で設定さえないようです。私はスバルもトヨタも使いましたが、違いが全く分かりませんでした。あまりお答えになってなくてすみません。
Q質問2 投稿者:vw********le / 評価:941 (評価の詳細) 6月 13日 14時 45分
ありがとうございます。そうですね、加速感と吸気音がこのおいるの補充・交換で影響があるかが気になるところです。当方現在A型でブーストは以前乗っていたB型よりも踏み込まないと0.7まで上がりません。以前のB型がロムチューンされていたか、プーリーがどうだったかは不明ですが、今よりも踏み込み量が少なくても0.8まで上がり、吸気音も今より大きかったです。
A 回答 6月 13日 15時 29分
A,Bであれば、基本性能に違いはないと思います。吸気音はエアクリーナーでかなり変わるかと思います。キノコかノーマルか、標準のエアクリかトラストやモンスターなどのスポーツ商品か、あと汚れているか新品かでも、違うかと思います。伺ったところでは現在の車輛は純正標準車と思われますので、ロムの変更やインジェクター、スパークプラグやコード、ブーストアッププーリーやSSプーリーなどで結構変わると思います。ISCバルブの掃除だけでも、吸気音やパワーは変わってくるかもしれません。走行距離数やオイル粘度でも、体感に違いを感じるかもしれません。いろいろチャレンジしてみてくださいませ。A型なら、間違いなく速いハズです。
タグ
中込部品 ヴィヴィオ 部品屋のオヤジ スーパーチャージャー scオイル
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧