ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発

ページ名:ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発
ギララの逆襲洞爺湖サミット危機一発
監督河崎実
脚本右田昌万
河崎実
製作2008ギララ製作委員会
出演者加藤夏希
加藤和樹
ザ・ニュースペーパー
ビートたけし
音楽福田裕彦
主題歌デブパレード「cosmic mind」
撮影須賀隆
配給トルネード・フィルム
公開日本の旗2008年(平成20年)7月26日
上映時間98分
製作国 日本
言語日本語英語フランス語イタリア語ドイツ語ロシア語
前作宇宙大怪獣ギララ
allcinema
キネマ旬報
AllRovi
IMDb
 ・話・編・歴 

『ギララの逆襲洞爺湖サミット危機一発』は2008年(平成20年)公開の日本映画。英語題名は、テンプレート:Lang。

目次

概要[]

かつて松竹が唯一作った怪獣映画『宇宙大怪獣ギララ』を現代映画として復活させた作品だが、怪獣の設定のみを踏襲し、物語は前作と全く異なっている。

2008年ヴェネツィア国際映画祭の出品作品としてレイトショー上映され、その後、シッチェス・カタロニア国際映画祭にも出品された。

映画の企画は洞爺湖サミットの実際の開催に便乗したものであり、全国公開より先に北海道で先行公開された。

河崎実監督特有のチープな世界観が漂っているが、往年の怪獣映画の巧みな引用、CGの使用を最小限に抑え、全般としてミニチュア・着ぐるみを用いた伝統的な特撮技法で製作されている点、現代国際政治への風刺から、国内より海外での評価が高くなっている。(しかしミニチュア特撮のほとんどは旧作の流用改変である)

テンプレート:ネタバレ

あらすじ[]

洞爺湖サミットの開始に時をあわせるように、札幌に怪獣が出現した。逃げ帰ろうとしていた首脳達に対して、世界の警察を自負する国のバーガー大統領が、「怪獣退治で、支持率アップだ!」と云ってしまったことから、「サミット」の看板は「G8宇宙怪獣対策作戦本部」に架け替えられる。

「美しい国」を守るため、先陣を切って地球防衛軍日本支部の攻撃が仕掛けられるが、ギララは日本が誇る新型対地ミサイル「はげわし」をモグモグと食べてしまう。イタリア「ローマの魂作戦(落とし穴作戦)」、ロシア、ドイツ、英国…、次々と仕掛けられる国家の威信を賭けた大作戦。しかし、宇宙怪獣ギララには何の効果もない。

そんな中、東京スポーツの記者・隅田川すみれ(加藤夏希)とカメラマン・戸山三平(加藤和樹)は、湖畔の神社で不思議な一群を目撃、全人類の命運を握ることになっていく。

出演[]

  • 隅田川すみれ(東京スポーツ記者):加藤夏希
  • 戸山三平(東京スポーツカメラマン):加藤和樹
  • 伊部三蔵首相:福本ヒデ(ザ・ニュースペーパー)
  • 大泉純三郎元首相:松下アキラ(ザ・ニュースペーパー)
  • 脇谷老人(村の老人):渡辺又兵衛(ザ・ニュースペーパー)
  • 防衛隊員:なべやかん
  • 北の独裁者:ジーコ内山
  • 川西編集長:井上純一
  • 通訳の女たち:森下悠里、赤澤圭、庄司ゆうこ、永瀬ひかり、井上晴賀、河村舞子、夏美れい、太田衣美
  • ギララ(スーツアクター):破李拳竜
  • 佐野博士:和崎俊哉
  • 深見博士:堀内正美
  • 牧走村長:きくち英一
  • 森川宮司:中田博久
  • 高峰地球防衛軍参謀:古谷敏
  • 木村地球防衛軍参謀:黒部進
  • みうらじゅん(特別出演)
  • リリー・フランキー(特別出演)
  • 水野晴郎(特別出演)
  • 鳴海地球防衛軍日本支部長:夏木陽介
  • タケ魔人:ビートたけし

その他[]

  • 映画評論家・映画監督である水野晴郎の遺作。
  • ヴェネツィア国際映画祭では、北野武監督の『アキレスと亀』の上映直後に、同じ会場で上映された。
  • 劇中、森下悠里の話すフランス語はとても流暢で、吹き替え用のフランス人が用意されたものの、そのまま使用された。
  • フランス大統領を演じている、サルコジ大統領に似た顔のイラン人俳優のインゴは、フランス語が全く話せないため、口パクで演じている。
  • 福田裕彦によるサウンドトラックは、『ゴジラ』など多数の怪獣映画を手掛けた伊福部昭へのオマージュを基にしながら、サミット参加の八ヶ国にまつわる世界の有名楽曲を数珠つなぎに引用して構成されている。
  • 本作の陣中見舞いには矢島信男特技監督や漫画家の一峰大二が訪れスタッフに感激されている。(2008年、宇宙船、8月号より)

登場怪獣[]

ギララ[]

身長120m。札幌に墜落した中国の宇宙船に胞子として付着しており、周りのエネルギーを吸い取って巨大化。宇宙大怪獣ギララ#ギララも参照。

タケ魔人[]

身長50m、体重1万トン。普段は50cmの像。変身して巨大化する。

スタッフ[]

  • 製作委員会メンバー:松竹衛星劇場、ウェッジ・ホールディングス、リバートップ、トルネード・フィルム、デフスターレコーズ、ファミマ・ドット・コム
  • 製作者:鈴木忍、河崎実、叶井俊太郎、鈴木政信、塩田康一
  • 編集:矢船陽介
  • 特撮:特撮研究所
  • 特撮アドバイザー:佛田洋
  • 振付:香瑠鼓
  • 特殊造型:品田冬樹、坪井浩一
  • 音楽:福田裕彦
  • 主題歌:デブパレード
  • 製作プロダクション:リバートップ、コダイ、ズーイ

参考文献[]

  • 公式パンフレット

外部リンク[]

  • 『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』公式サイト

テンプレート:Movie-stub

en:The Monster X Strikes Back/Attack the G8 Summitfr:Guilala’s counter attackit:The Monster X Strikes Back: Attack the G8 Summit



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

麗人_(映画)

麗人監督島津保次郎脚本村上徳三郎原作 佐藤紅緑製作松竹蒲田撮影所出演者栗島すみ子主題歌『麗人の唄』配給日本の旗 松竹キネマ公開 1930年4月26日上映時間118分製作国日本の旗 日本言語 日本語al...

魚影の群れ

テンプレート:Portal『魚影の群れ』(ぎょえいのむれ)は、吉村昭による小説、及びそれを原作とした日本映画。目次1 概要2 映画2.1 概要2.2 スタッフ2.3 キャスト概要[]1973年、「小説...

鬼畜_(映画)

鬼畜The Demon監督野村芳太郎脚本井手雅人製作野村芳太郎野村芳樹出演者岩下志麻緒形拳音楽芥川也寸志編集太田和夫配給松竹公開日本の旗1978年10月7日上映時間110分製作国 日本言語日本語all...

鬼平犯科帳_劇場版

鬼平犯科帳 劇場版監督小野田嘉幹脚本野上龍雄製作村上光一櫻井洋三出演者二代目中村吉右衛門音楽津島利章編集園井弘一製作会社松竹フジテレビジョン配給松竹公開1995年11月18日上映時間105分製作国日本...

鬼平犯科帳

テンプレート:Redirectlistテンプレート:文学『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の時代小説。略称は鬼平。「オール讀物」に連載された。火付盗賊改方長官・長谷川平蔵を主人公とす...

風花_(1959年の映画)

『風花』(かざはな)は、1959年公開の日本映画。木下惠介監督による。製作は松竹。キャスト[]名倉春子:岸惠子名倉強之進:永田靖名倉トミ:東山千栄子名倉勝之:細川俊夫名倉たつ子:井川邦子名倉さくら:久...

風の視線

テンプレート:Portal 文学『風の視線』(かぜのしせん)は、松本清張の長編小説。『女性自身』1961年1月3日号から12月18日号に連載され、1962年8月に光文社(カッパ・ノベルス)から刊行され...

顔_(松本清張)

テンプレート:Portal 文学『顔』(かお)は、松本清張が1956年10月に出版した短編集。及び当該短編集に収録された表題作の短編小説、またはそれを原作とする映画、テレビドラマ。目次1 短編集『顔』...

霧の旗

テンプレート:Portal 文学『霧の旗』(きりのはた)は、松本清張の長編小説。『婦人公論』1959年7月号から1960年3月号に連載され、1961年3月に中央公論社より刊行された。1965年・197...

雲霧仁左衛門_(映画)

『雲霧仁左衛門』(くもきりにざえもん)は、1978年7月1日に公開された日本映画。池波正太郎の同名小説が原作である。キャスト[]雲霧仁左衛門:仲代達矢七化けのお千代:岩下志麻安倍式部:市川染五郎 (7...

闇の狩人

テンプレート:文学『闇の狩人』(やみのかりうど)は、池波正太郎原作の時代小説、及びそれを原作とした映画・テレビドラマ(時代劇)。目次1 概要2 登場人物3 映画3.1 キャスト3.2 スタッフ4 その...

開化異相

開化異相監督犬塚稔脚本大須賀満原作 玉田喬士製作阪東妻三郎プロダクション太秦撮影所出演者阪東妻三郎森静子配給日本の旗 松竹キネマ公開 1928年10月20日上映時間133分 / 現存 25分製作国日本...

鏡獅子_(映画)

2]現存 22分 英語版製作国日本の旗 日本言語image:テンプレート:Country flag alias UK|border|25x20px|テンプレート:Country alias UKの旗鏡...

鉄拳_(1990年の映画)

『鉄拳』(てっけん)は1990年公開の日本映画である。キャスト[]菅原文太(中本誠次)大和武士(後藤明夫)桐島かれん(田村君子)ハナ肇(筒井専務)原田芳雄(滝浦勇)大楠道代(志津子)藤田敏八(池田医師...

金環蝕_(久米正雄)

]金環蝕監督清水宏脚本荒田正男原作 久米正雄出演者藤井貢川崎弘子音楽江口夜詩 (サウンド版)主題歌作詞 高橋掬太郎作曲 江口夜詩歌唱 松平晃、江戸川蘭子編集清水宏製作会社松竹蒲田撮影所配給日本の旗 松...

野良犬_(1949年の映画)

野良犬ファイル:Nora inu poster.jpg監督黒澤明脚本黒澤明菊島隆三製作本木荘二郎出演者三船敏郎志村喬木村功音楽早坂文雄撮影中井朝一編集後藤敏男配給東宝株式会社公開1949年10月17日...

野良犬_(1929年の映画)

野良犬監督悪麗之助脚本悪麗之助原作 悪麗之助製作市川右太衛門プロダクション出演者市川右太衛門高堂国典配給日本の旗 松竹キネマ公開 1929年3月2日上映時間78分製作国日本の旗 日本言語 日本語 表・...