汎用スキル
【急所撃ち】
■威力:4点
■攻撃傾向:射撃
■間合:1
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を振る。
判定をそれぞれ目標値5/6/9で3回行い、判定に成功した回数だけ攻撃を行う。
敵に弱い部分を突かれたやつから死ぬんだぜ。-傭兵
【制圧射撃】
■威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:3
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を振る。
このスキルが命中した対象の次の攻撃の達成値を-2する。
長生きしたければ、頭を低くしているんだな。-傭兵
【伏射】
■威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:3
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を振る。
このスキルの目標値は3となる。このスキルを使用したターンの自身の射撃スキルの目標値を3にする。
訓練を思い出せ。
【迫撃砲】
■威力:8点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2~5
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を振る。
このスキルの目標値は8となる。
このスキルは他のスキルの効果をもってしても、間合2未満に使用することはできない。
拮抗した火力ですったもんだやってても意味ないない!この一撃で膠着状態を解くよ!!-カナデ・アリヨ
【強襲射撃】
■威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を行う。
反応フェイズに宣言することで、そのターンの自身の速度を+2することができる。
俺たちが突貫し、戦場の主導権を奪うぞ。勇気は十分か?-傭兵の強襲兵長
【スリータップ】
■威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:使用射撃スキルに依存
■種別:補助
■判定:あり
自身の射撃攻撃後に対象のHPが3点以下の時に判定を行う。
確実に仕事をこなせたかの最終確認は、優秀なビジネスマンの必須条件だ。
【散弾換装】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:なし
■種別:常駐
■判定:なし
装備者は間合い0で射撃攻撃を可能にする。
装備者と対象の間合いが0のとき、射撃攻撃の威力を+2する。
装備者と対象の間合が1のときは+0させ、間合が2以上離れたときに-5する。
下がっててください。スイスチーズみたいになりたくなければ。ちょうどあの人のように。-傭兵の突撃兵
【クイックリローダー】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:使用射撃スキルに依存
■種別:補助
■判定:なし
単体を対象にした、威力3以下の射撃攻撃の命中判定に成功したときに使用できる。
他の威力3以下の射撃スキルの判定を行うことができる。
ただし範囲攻撃スキルを除く。
攻撃と攻撃の間は大きな隙となる。その時間を縮める道具。
【重装甲】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:なし
■種別:常駐
■判定:なし
装備者の装甲点を+2する。
ただし速度-1し、全力移動が不可能となる。
━━つまりな、効かなければ避ける必要すらないということだ。-傭兵の重装兵
ゼロメア株式会社
【マルチロックミサイル】
■威力:8点
■攻撃傾向:射撃
■間合:1
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を行う。
威力を対象の深度にいる敵の数だけ均等に割り、ダメージを与える。
割り切れない分は切り捨てる。
いくら散らばろうが、まとめてはたき墜としてやるよ!-星乃玲子
【デッドアイ】
■威力:1
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を振る。自身の速度点分の射撃ダメージを基礎威力に上乗せする。
このスキルは攻撃時に、間合内の複数の対象に対し任意でダメージを分配する事ができる。
お膳立てはしてやった!あとは自分で銭勘定しながら勝手にやりな!-鴉羽麗子
【オートタレット】
■威力:5点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を行う。
判定を3回振り、任意の出目を1つ選択し達成値とする。
3ターン目の自分のターンまで選択した出目を回避目標値とした射撃攻撃を行う。
その間、自分は攻撃以外のスキルを使用する事ができる。
不器用だと思うかもしれないが、俺は自分の役割をわかっているだけだ。-ゼロメア社ダイバー
【アンチマテリアルライフル】
■威力:15点/25点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2~5
■種別:行動
■判定:あり
効果1:射撃15/目標値5
効果2:射撃25/目標値10
スキルの効果を2種類から選択したのち、そのターンを準備に消費する必要はある。
準備を行った次のターンに攻撃判定を行う。
このスキルは他のスキルの効果をもってしても、間合2未満に使用することはできない。
フッ、アマチュアが。-ブルズアイ
【ミリタリーハチェット】
■威力:6点
■攻撃傾向:近接
■間合:0
■種別:行動(補助)
■判定:あり
行動:攻撃判定を振る。
補助:1ターンに1度のみ他者からの攻撃が自身に命中したときに判定を行う。
成功した場合、威力4点の近接攻撃で反撃できる。なお反撃をされる対象は、同深度にいる必要がある。
反撃をされる対象は反撃に対して回避を行うことができる。
見縊ったな。射撃だけが取り柄だと思ったか?
【APアモ】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:1
■種別:常駐
■判定:あり
射撃スキルによる攻撃が相手の装甲を差し引いて8未満になる場合、代わりに8点の射撃ダメージを与える。
アーマー着込んだから絶対安心だと思ってんだろ?
インビジブルウォール
【スキルロック】
■威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
敵単体のスキルに付与されている効果を1ターン無効化する。
攻撃スキルの場合はダメージ表記のみ有効化されている状態にする。
ただし対象がGM指定のボスエネミーの場合、このスキルの目標値は8になる。
なおこのスキルは他スキルを用いた判定操作の効果を受けない。
イカしたヤバいスキルだな!僕がもっとカッチョよくしてやるよ!!-インビジブルウォール
【プレマチュアドーン】
■威力:1点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
3ターンの間、敵集団に自分たちがいる方向が正の深度だと錯覚させる。
効果中は負の深度がトリガーのスキルを使用不可能とする。
こういうのプラシーボっていうんだっけ?
【バランサークラック】
■威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
対象の方向感覚を狂わせ、反対方向にしか前進できない状態に陥らせる。
効果は、このスキル使用後に対象が移動するまで続き、効果を消化するまで同一対象に同スキルを使用することはできない。
騎士たちのプライドを傷つけずに後退させられるってワケ!-インビジブルウォール
【ウルトラパルス】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
対象の次に使用する攻撃スキルの間合いを0にする。
このスキルが成功した回数分だけこのスキルの達成値を1上げる。
ここ電波悪くね?-ローグダイバー
【オールウェイズヴィジランテ】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:なし
■種別:行動
■判定:あり
3ターンの間、自身が他人から受ける全ての回復を無効化する代わりに、自身あるいは選択した対象が使用する次のスキルの達成値を10にする。
誰かに頼ってばかりじゃダメッ!私がエネルギーを作り出す!!-カナデ・アリヨ
【インビジブルウォール】
■威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:3
■種別:行動・補助
■判定:あり
補助:HP1の防御壁を戦闘開始前に1枚生成できる。
行動:判定に成功すれば2枚生成することができる。
ただし同深度に防御壁がある場合、破壊することでしか前進することができない。
また、壁越しに攻撃を行う場合は攻撃のダメージから壁のHPを引く。
名前が紛らわしいんだよ、ダボが。-鴉羽 麗子
デイドリーレイダース
【ギャング撃ち】
威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を行う。
間合内の敵をランダムに三体攻撃する。
銃を横に向けて撃つのが作法。
【複腕流射撃術】
威力:3点
■攻撃傾向:射撃
■間合:2
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を行う。
このスキルの回避を行う場合は、回避判定を3回判定に成功する必要がある。
これは避けられるかな?-チャス・V・リザルディ
【スリの極意】
威力:8点
■攻撃傾向:近接
■間合:0
■種別:行動
■判定:あり
目標値5の攻撃判定を二度行う。
二度の判定に成功した場合、以下の二つの効果を得る。
・攻撃対象の装備スキル1つをダイスでランダムに選択し使用不可とする。
・攻撃対象に8のダメージを与える。
スキルを使用したターンの次のターンの終端フェイズまで効果は続く。
なおこのスキルは他スキルを用いた判定操作の効果を受けない。
このスキルが無効化されるまで同一スキルを同一対象に使用することはできない。
スリを極めた者のみが扱える秘伝の技。
【フルスイング】
威力:3
■攻撃傾向:近接(範囲)
■間合:0
■種別:行動
■判定:あり
攻撃判定を行う。
スキルの範囲内の対象を1深度後退させる。このスキルは味方を巻き込まない。
テメーが下がらねえと撃てねえだろうがっ!-デイドリーレイダース
【お礼参り】
威力:3
■攻撃傾向:射撃
■間合:0~2
■種別:補助
■判定:あり
このスキルは自身の行動フェイズに攻撃スキルとして使用できない。
感情を結んでいる味方が対象から攻撃を受けた際に判定を行う。
判定に成功した場合、対象に3ダメージを与える。
ただしこのスキルは一ターンに一度しか使用することができない。
ダチが世話になったようだな!
【悪党の底力】
威力:なし
■攻撃傾向:なし
■間合:なし
■種別:補助
■判定:あり
自身のHPが0になった時に判定を行う。
判定に成功した場合任意のスキルを一つ使用不可にし、HP1の状態で復活する。
このスキルは成功するたびに目標値が2上昇する。
こんなところで終われるものかよっ!ここが正念場だぜ!!-デイドリーレイダース
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧