左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
この記事はあなたの編集を待っています!!
編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!
書きかけの記事については書きかけのページについてへ
① 十二段跳び
^ ② エックスブリッジ
③ ロッググリップ
④ ジャンピングスパイダー
⑤ ハーフパイプアタック
⑥ そり立つ壁
⑦ スライダージャンプ
⑧ ターザンロープ
⑨ ロープラダー
制限時間 120秒
^ がついているものは新エリアを示します。
| ゼッケン | 名前 | 肩書き | 結果 | 参考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 岸宣之 | 獅子舞師 | ③ ロッググリップ | |
| 2 | 白水貴 | 消防団員 | ① 十二段跳び | |
| 3 | 井戸田潤 | お笑いコンビ スピードワゴン | ③ ロッググリップ | |
| 4 | 大澤京一 | 酒の卸売業 | ④ ジャンピングスパイダー | |
| 5 | 中谷充男 | 餅つき早打ち日本一 | ① 十二段跳び | |
| 6 | テツ | お笑いコンビ テツandトモ | ① 十二段跳び | |
| 7 | 鳥澤克秀 | ウェイトリフティング元日本代表 | ① 十二段跳び | |
| 8 | 木下典明 | アメリカンフットボール選手 | ① 十二段跳び | |
| 9 | 杉田一朗 | 空手家 | ① 十二段跳び | 挑戦前の瓦割で15枚中10枚しか割れず。 |
| 10 | 寺門ジモン | お笑いトリオ ダチョウ倶楽部 | ① 十二段跳び | |
| 11 | 上島竜兵 | お笑いトリオ ダチョウ倶楽部 | ① 十二段跳び | |
| 12 | 大沼純一 | 漆塗り職人 | ① 十二段跳び | ダイジェスト 1-1 |
| 13 | 戸谷優斗 | YOSAKOIソーラン敢闘賞受賞 | ① 十二段跳び | ダイジェスト 1-2 |
| 14 | ゴジーラ久山 | ものまね芸人 | ① 十二段跳び | ダイジェスト 1-3 |
| 若林正恭 | お笑いコンビ オードリー | ③ ロッググリップ | ||
| 春日俊彰 | お笑いコンビ オードリー | ① 十二段跳び | ||
| 15 | 加藤慶祐 | 俳優 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト 3-1 |
| 有松知美 | '05 国体体育競技優勝 | ③ ロッググリップ | ||
| 16 | 狩野英孝 | ミスターナルシスト | ① 十二段跳び | |
| 21? | 小島よしお | お笑い芸人 | ③ ロッググリップ | |
| 22 | 田中光昭 | '08プッシュプルアブローラー優勝 | ③ ロッググリップ | |
| 23 | 大野愛地 | ヘッドスピンギネス記録保持者 | ④ ジャンピングスパイダー | |
| 24 | 窪田正孝 | 俳優 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト4-5 |
| 28 | 吉澤秀一 | いちご農家 | ④ ジャンピングスパイダー | ダイジェスト 3-4 |
| 内野洋平 | プロBMXライダー | ④ ジャンピングスパイダー | ||
| 30 | 須藤元気 | 拓殖大学レスリング部監督 | ③ ロッググリップ | |
| 31 | 伊藤隆佑 | TBS アナウンサー | ④ ジャンピングスパイダー | |
| 35? | アダモちゃん(島崎俊郎) | 「アダモちゃん」生誕25周年 | ① 十二段跳び | キャラクターの正式名称は「アダモステ」 |
| 青木保夫 | 魅惑の立体造形家 | ① 十二段跳び | ||
| 倉持稔 | 世界のたこ店長 | ① 十二段跳び | ||
| 39 | 原島雅美 | ハングライダー男 | ① 十二段跳び | |
| 40 | 井上正大 | 俳優「仮面ライダーディケイド 」役 | ③ ロッググリップ | |
| 山田幸代 | プロラクロス選手 | ③ ロッググリップ | ||
| 41 | 永田克彦 | シドニー五輪レスリング69kg級銀メダリスト | ④ ジャンピングスパイダー | |
| 滝沢コバーチ・シモネッタ | 主婦 | ① 十二段跳び | ダイジェスト 2-1 | |
| 老川和宏 | カステラ製造業 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト 2-2 | |
| 鈴木由則 | 郵便局員 | ① 十二段跳び | ダイジェスト 2-3 | |
| 42[1] | 岸学 | お笑いコンビ どきどきキャンプ | ① 十二段跳び | ダイジェスト 1-4 |
| 43 | ダンディ坂野 | お笑い芸人 | ① 十二段跳び | |
| 44 | 長州小力 | 西口プロレス | ① 十二段跳び | ダイジェスト 1-5 |
| 45 | ホリ | ものまね芸人 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト 2-5 |
| 47 | 川口朋弘 | 運送業 | クリア (残りタイム16.10秒) | |
| 49? | なだぎ武 | '08・'09 R-1ぐらんぷり2連覇 | ③ ロッググリップ | |
| 50 | 石川雄洋 | 横浜ベイスターズ 内野手 | ③ ロッググリップ | |
| 51 | 石丸謙二郎 | 俳優・「世界の車窓から」ナレーター | ④ ジャンピングスパイダー | 黒マットに落下し失格。 |
| 55 | エド・はるみ | お笑い芸人 | ① 十二段跳び | |
| 57 | 小宮理英 | KUNOICHI完全制覇者 | ③ ロッググリップ | |
| 61[2] | ウド鈴木 | お笑いコンビ キャイ~ン | ① 十二段跳び | |
| 62 | 秋山和彦 | 史上初の完全制覇者 | ⑥ そり立つ壁 | タイムアップ |
| 63 | 佐野和真 | 俳優 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト 2-4 |
| 鳩山来留夫 | 鳩山由紀夫首相のモノマネ | ① 十二段跳び | ||
| ノッチ | お笑いコンビ デンジャラス | ③ ロッググリップ | ||
| 奥田洋久 | 八百屋さん | ① 十二段跳び | ダイジェスト 3-2 大根二刀流で挑戦 | |
| 秋田直也 | 鮮魚商 | ② エックスブリッジ | ダイジェスト 3-3 | |
| 内田岳志 | 俳優 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト 3-5 | |
| はなわ | お笑い芸人 | ① 十二段跳び | ダイジェスト 3-6 | |
| 64 | 石川輝一 | マッスルミュージカル | クリア (残りタイム16.21秒) | |
| 67 | 清水広明 | ? | ? | 本人のamebaブログにて確認可。 |
| 72 | 比嘉良二 | マッスルパークスタッフ | ④ ジャンピングスパイダー | |
| ほっしゃん。 | '05 R-1ぐらんぷり優勝 | ① 十二段跳び | ||
| 出川哲朗 | 日本一のリアクション芸人 | ① 十二段跳び | ||
| 73 | 田島直弥 | 運送業 | クリア (残りタイム20.02秒) | |
| 75 | 関義哉 | 新選組リアン | ④ ジャンピングスパイダー | |
| 76 | 榊原徹士 | 新選組リアン | ④ ジャンピングスパイダー | 黒マットに落下し失格。 |
| 加藤康平 | ’09全日本綱引き選手権優勝 | ③ ロッググリップ | ダイジェスト 4-1 | |
| 本間晃汰 | ジャグリング消防士 | ④ ジャンピングスパイダー | ダイジェスト 4-2 | |
| 高橋矢 | 酔拳の使い手 | ② エックスブリッジ | ダイジェスト 4-3 | |
| 大山大和 | マッスルミュージカル | ⑤ ハーフパイプアタック | ダイジェスト 4-4 | |
| 高橋博光 | マッスルミュージカルリーダー | ⑥ そり立つ壁 | ダイジェスト 4-6 タイムアップ | |
| 78 | 佐藤惇 | 高校3年生 | クリア (残りタイム12.19秒) | |
| 80 | 山田勝己 | ミスターSASUKE | ⑥ そり立つ壁 | タイムアップ |
| ワッキー | お笑いコンビ ペナルティ | ⑤ ハーフパイプアタック | ||
| 81 | 戸田和幸 | '02サッカーW杯日本代表 | ③ ロッググリップ | |
| 82 | ポール・アンソニー・テレック | 陸上十種競技アメリカ代表 | ⑦ スライダージャンプ | スライダー部分終点ですぐに飛ぶことができず、勢いを失い飛び移り失敗。 |
| 84 | 鷲見裕二 | 自動車整備士 | クリア (残りタイム0.92秒) | |
| 85 | 橋本亘司 | ジムインストラクター | クリア (残りタイム11.37秒) | |
| 87 | モンキッキー | 第1回〜第3回大会連続ファイナリスト | ① 十二段跳び | |
| 88 | 福西崇史 | '02・'06サッカー W杯日本代表 | ③ ロッググリップ | |
| 89 | 池谷幸雄 | バルセロナ五輪体操銀メダリスト | ③ ロッググリップ | |
| 90 | 池谷直樹 | モンスターボックス世界記録保持者 | ⑥ そり立つ壁 | タイムアップ |
| 92 | リー・エンチ | 台湾代表 プロロッククライマー | クリア (残りタイム4.13秒) | |
| 93 | 漆原裕治 | 靴の営業マン | クリア (残りタイム24.35秒) | 1st STAGE 最速タイム |
| 94 | 髙橋賢次 | 運送業 | クリア (残りタイム24.06秒) | |
| 95 | 奥山義行 | '91世界陸上200m日本代表 | クリア (残りタイム6.15秒) | |
| 96 | 山本進悟 | SASUKE唯一の皆勤賞 | ⑦ スライダージャンプ - ⑧ ターザンロープ | 到達直後にタイムアップ |
| 97 | 佐藤弘道 | NHK第10代体操のお兄さん | クリア (残りタイム8.55秒) | |
| 98 | 竹田敏浩 | 史上最強の消防士 | クリア (残りタイム6.19秒) | |
| 99 | 菅野仁志 | 前回大会ファイナリスト | ⑦ スライダージャンプ - ⑧ ターザンロープ | 到達前にタイムアップ |
| 100 | 長野誠 | 史上最強の漁師 | ④ ジャンピングスパイダー | |
| 合計 | 100人中 | 12人クリア |
① ダウンヒルジャンプ
② サーモンラダー
③ アンステーブルブリッジ
④ バランスタンク
⑤ メタルスピン
⑥ ウォールリフティング
制限時間 85秒
| ゼッケン | 名前 | 肩書き | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 47 | 川口朋弘 | 運送業 | ③ アンステーブルブリッジ | |
| 64 | 石川輝一 | マッスルミュージカル | ⑤ メタルスピン | |
| 73 | 田島直弥 | 運送業 | クリア (残りタイム19.55秒) | |
| 78 | 佐藤惇 | 高校3年生 | ② サーモンラダー | |
| 84 | 鷲見裕二 | 自動車整備士 | ⑤ メタルスピン | |
| 85 | 橋本亘司 | ジムインストラクター | クリア (残りタイム8.2秒) | |
| 92 | リー・エンチ | 台湾代表 プロロッククライマー | クリア (残りタイム10.4秒) | |
| 93 | 漆原裕治 | 靴の営業マン | クリア (残りタイム6.55秒) | |
| 94 | 髙橋賢次 | 運送業 | クリア (残りタイム32.11秒) | 2nd STAGE 最速タイム |
| 95 | 奥山義行 | '91世界陸上200m日本代表 | クリア (残りタイム14.95秒) | |
| 97 | 佐藤弘道 | NHK第10代体操のお兄さん | ⑤ メタルスピン | |
| 98 | 竹田敏浩 | 史上最強の消防士 | クリア (残りタイム10.7秒) | |
| 合計 | 12人中 | 7人クリア |
① アームリング
^ ② ロープジャンクション
③ デビルステップス
④ 新クリフハンガー
⑤ ジャンピングバー
⑥ ハングクライミング
⑦ スパイダーフリップ
⑧ グライディングリング
^ がついているものは新エリアを示します。
| ゼッケン | 名前 | 肩書き | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 73 | 田島直弥 | 運送業 | ⑧ グライディングリング | ストッパーを外し忘れその挙動についていけず落下。 |
| 85 | 橋本亘司 | ジムインストラクター | クリア | |
| 92 | リー・エンチ | 台湾代表 プロロッククライマー | クリア | |
| 93 | 漆原裕治 | 靴の営業マン | クリア | |
| 94 | 髙橋賢次 | 運送業 | クリア | |
| 95 | 奥山義行 | '91世界陸上200m日本代表 | クリア | |
| 98 | 竹田敏浩 | 史上最強の消防士 | ⑦ スパイダーフリップ | |
| 合計 | 7人中 | 5人クリア |
① ヘブンリーラダー (13m)
② Gロープ (10m)
制限時間 40秒
| ゼッケン | 名前 | 肩書き | 結果 | 参考 |
|---|---|---|---|---|
| 85 | 橋本亘司 | ジムインストラクター | ② Gロープ | 約22m地点 |
| 92 | リー・エンチ | 台湾代表 プロロッククライマー | ② Gロープ | 約19m地点 |
| 93 | 漆原裕治 | 靴の営業マン | 完全制覇 ₍残りタイム3.57秒) | 最優秀成績 |
| 94 | 髙橋賢次 | 運送業 | ② Gロープ | 約20m地点 |
| 95 | 奥山義行 | '91世界陸上200m日本代表 | ② Gロープ | 約19m地点 最終競技者 |
| 合計 | 5人中 | 1名 完全制覇 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
長野誠名前長野 誠生年月日1972年3月30日身長162cm体重62kg所在地宮崎県職業漁師別名・愛称第2の山田、史上最強の漁師、生きる伝説グループSASUKEオールスターズ初出場回第7回大会最新出場...
長澤秀則は SASUKE選手の1人である。ジャガー整備士で、11回で初出場。16回で初クリアし、メタルスピンまで進む。27回では長男と一緒に出場。 SASUKEマニアで、自宅は SASUKEセットがあ...
針山第1回大会での針山ステージ3rd STAGE名称針山英名Eye of The Needle初登場回第1回大会最新登場回第1回大会登場回数1回針山は3rd STAGEのエリアの一つである。目次1 概...
金子陽祐名前金子陽祐所在地岩手県職業アクロバットパフォーマー、元マッスルミュージカル、元サムライ・ロック・オーケストラ初出場回第27回大会最新出場回第30回大会出場回数3回最高成績第27回大会,2nd...
逆走コンベアー/リバースコンベアー第1回大会での逆走コンベアーステージ2nd STAGE名称逆走コンベアー(第1回大会〜第13回大会)リバースコンベアー(第32回大会〜)別称肉体の回転寿司陸の逆流大蛇...
藤田慶和は日本の国際ラグビーユニオン選手で、そしてJAPANRUGBYLEAGUEONE三重ホンダヒートに所属するメンバーである。初出場は第38回大会で、第40記念大会で初クリア。特に記載のない限り、...
藤松龍弘は現在レストランオーナーであり、 SASUKE選手の1人である。第29回大会で初出場。2連そり立つ壁でタイムアップ。第34回大会から、24人がクリアする中、初クリア。セカンドではサーモンラダー...
菊池正源は23歳で全日本学生新体操選手権大会4連覇をしたサムライロックオーケストラのメンバーで、 SASUKE選手の1人である。ファーストステージでは全カット。セカンドステージではクロススライダーでリ...
粗品名前佐々木直人生年月日1993年 1月7日身長180cm所在地大阪府職業お笑い芸人、ボカロP等別名・愛称粗品、生涯収支マイナス1億君、生涯収支マイナス2億君等初出場回第38回大会最新出場回第40回...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 2002 春放送情報放送日2002年...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 2001 秋放送情報放送日2001年...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 2001 春放送情報放送日2001年...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 2000 秋放送情報放送日2000年...
SASUKE 2000放送情報放送日2000年3月18日放送時間19:00 - 20:54 (1時間54分)視聴率19%結果最優秀成績山本進悟、3rd STAGEパイプスライダー1stクリア者3人2n...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 1999 秋放送情報放送日1998年...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 2022放送情報放送日2022年 1...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 1999 春放送情報放送日1999年...
この記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!書きかけの記事については書きかけのページについてへSASUKE 2021放送情報放送日2021年 1...