キャラクター作成

ページ名:キャラクター作成
  • キャラクターの作成方法

 ここではキャラクターの作成方法と、その手順について説明します。

 基本的に、以下の順で作成して下さい。

+キャラクターシートテンプレート-キャラクターシートテンプレート

【キャラクターシートテンプレ】
名前: 年齢: 性別: PL:
レベル: クラス: 武器ランク:
EXP: 所持金:
───────────────────
[戦闘能力]

HP:--/--

攻撃:-- 命中:-- 回避:--

必殺:-- 必殺回避:--

適正重量:-- 攻撃速度:--

戦闘力:--
───────────────────
[装備]





───────────────────
[ステータス]
 力 :--  魔力:-- 技 :-- 速さ:--

幸運:-- 守備:-- 魔防:--

体格:-- 移動:--
───────────────────
[スキル]
・スキル名
 効果:
───────────────────
[奥義]
・奥義名
 効果:
───────────────────
[支援]
・支援相手名 支援ランク:
───────────────────
[プロフィール]

1.名前と年齢の決定

 まず最初に、自分のキャラクターの名前と年齢を決定します。

 立ち絵もこの時に決めてしまって構いません。

2.男性・女性の決定

 そのキャラクターが男性か女性かを決定します。

 男性の場合、守備が+2され、女性の場合、魔防が+2されます。

3.クラスの決定

 そのキャラクターが就く下位クラスを決定します。

 クラス一覧にある下位クラスの中から、自由に1つ選択して下さい。

 レベルは1からスタートで、武器ランクは扱える武器が1種ならDランクから

 2種なら片方がDランク、片方がEランクでスタートします。

 各クラスには、最初から習得しているスキルがあります。

 こちらも併せて記載して下さい。

4.体格の決定

 男性キャラクターは1d4+5 女性キャラクターは1d4+3

 重装・騎馬系はさらに+5 天馬はさらに+3 戦士・蛮族はさらに+1d4

5.得意・不得意の決定

 そのキャラクターが、個人的に何が得意か、何が苦手かを決定します。

 HP、力・魔力、技、速さ、幸運、守備、魔防の中から1つを得意ステータスとします。

 得意に選んだステータスは基準値に+2(HPは+5)されます。

 また、レベルが上がることによる能力成長の際、偶数レベル時には必ず得意ステータスが成長します。

 次に、上記ステータスの中から1つを苦手ステータスとします。

 苦手に選んだステータスは、基準値に-2(HPは-5)されます。

 また、レベルが上がることによる能力成長の際、奇数レベル時には必ず苦手ステータスは成長しません。

 得意に選んだステータスは限界値が+4(HPは+10)され、苦手に選んだステータスは-4(HPは-10)されます。

 この得意・不得意は、設定しなくても構いません。その場合、能力値は基準値のままになります。

6.装備の決定

 そのキャラクターが最初から持っている装備を決定します。

 所持金と相談して、装備一覧から購入して下さい。

 初期所持金は1500ゴールドです。

 例外として、ロードはレイピア(剣E)と傷薬1つずつで固定です。

 マムクートは竜石を1つ所持し、所持金は0ゴールドです。

 ダグエルは獣石を1つ所持し、所持金は0ゴールドです。

7.戦闘能力の算出

 ここまでに決定したステータス、スキル、装備等から、各種計算式を参照して戦闘能力を算出します。

 戦闘時に参照することの多い部分になるので、間違いのないように十分注意して下さい。

8.プロフィールの決定

 最後に、そのキャラクターのプロフィールを決定します。

 世界観が未だ不安定なので、団体の名称、地名、個人名などは基本的に用いないようにして下さい。

 

 以上でキャラクターの作成は完了です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧