Nintendogs_+_cats

ページ名:Nintendogs_+_cats
Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はNintendogs + catsにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。

テンプレート:小文字テンプレート:コンピュータゲーム

『nintendogs + cats』(ニンテンドッグス プラス キャッツ)は、任天堂開発・発売のニンテンドー3DS用ソフトウェアである。2005年に発売されたニンテンドーDS用ソフト『nintendogs』の続編(バージョンアップ版)にあたる。

目次

概要[]

前作『nintendogs』から6年ぶりの新作となる。前作ではイヌを飼育できたが、今作ではイヌに加えて新たにネコも飼育できる。毛並み、眼球のパーツが独立してモデリングされている、同じ犬種でも個体毎にプロポーションが異なるなど、グラフィック面も強化されている[1]

前作と同様に3種類のソフトが、ニンテンドー3DSと同時発売された。パッケージによって最初に飼うことの出来る子犬が異なる他、入手出来るアイテムが一部異なる。飼うことの出来る子猫はどのパッケージでも同じである。

なお本ソフトは、本体機能である「Miiスタジオ」で作成したMiiを使用できるほか、すれちがい通信でゲーム内の子犬・Miiの情報や3D写真・グッズ等の交換が出来たり、AR(拡張現実)、「いつの間に通信」に対応し、モーションセンサーを利用した歩数計機能を使って散歩が出来るなどニンテンドー3DSのコンセプトである「持ち歩く、響き合う、毎日が新しい。」に沿って開発されている[2]

種類[]

前作のパッケージは柴・ダックス・チワワであったが、今作では柴以外は全て入れ替えられた。前作は柴のパッケージで登場したトイ・プードルがパッケージを飾って登場し、今作で初登場したフレンチ・ブルがパッケージを飾って登場した。パッケージを飾らなかったダックスは柴のパッケージに登場し、同じくチワワはフレンチ・ブルのパッケージに登場する。

犬[]

前作と同様に各パッケージによって最初に選べる子犬が違い、以下の通りとなる。

今作では選べる子犬が増えて1パッケージに9種類が最初から選べ、前作で登場した子犬と海外版でのみ登場した子犬が全て登場し、新たに8種類(うち1種類は隠し)の子犬が追加された。

別のパッケージの子犬の追加は前作と同様にすれ違い通信を行ったり、飼い主ポイントを一定以上上げることに加え、今作ではプレイ日数を経過することでも選べるようになり、最終的に全ての子犬が選べるようになる。飼い主ポイントでの子犬の追加は前作では1匹ずつであったが、今作では3匹ずつでプレイ日数でも追加されるようになったため、前作に比べて子犬が早く揃うようになった。

○印が前作からの子犬、△印が前作の海外版からの子犬、★印は今作から追加された子犬である。

テンプレート:Col-beginテンプレート:Col-3

  • トイ・プードル&Newフレンズ
    • トイ・プードル ○
    • ウェルシュコーギー・P ○
    • ミニチュア・シュナウザー ○
    • ボクサー △
    • ブルテリア ★
    • ラブラドール・レトリバー ○
    • シー・ズー ○
    • ジャック・ラッセル・テリア ○
    • ポメラニアン ★

テンプレート:Col-3

  • フレンチ・ブル&Newフレンズ
    • フレンチ・ブル ★
    • シェットランド・シープドッグ ○
    • キャバリア・K・C・スパニエル ○
    • チワワ ○
    • ダルメシアン △
    • ヨークシャー・テリア ○
    • ジャーマン・シェパード・ドッグ ○
    • シベリアン・ハスキー △
    • バセットハウンド ★

テンプレート:Col-3

  • 柴&Newフレンズ
    • 柴 ○
    • ゴールデン・レトリバー △
    • ビーグル ○
    • ミニチュア・ピンシャー ○
    • ミニチュア・ダックスフンド ○
    • マルチーズ ★
    • グレート・デーン ★
    • パグ ○
    • イングリッシュ・コッカー ★

テンプレート:Col-end

  • 隠し犬種(犬型ロボット引換券を入手すると飼えるようになる)
    • 犬型ロボット
      • ロボットであるが、エサなどは通常の子犬と同じように再現されているため、通常の子犬と同じ感じで飼うことができる。また、この子犬のみの性格の組み合わせがある。

猫[]

今作から新たに追加された子猫。子猫はどのパッケージも一緒で3種類登場する。最初の子犬と仲良くなると選べるようになる。

スタンダード、オリエンタル、ロングヘアの3タイプと、トラ柄、ポインテッド、ハチワレ、三毛といった模様の組み合わせから選べる。

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプテンプレート:Reflist

外部リンク[]

  • nintendogs + cats 公式サイト
  • 社長が訊く E3 2010 特別篇 『nintendogs + cats』
  • 『ニンテンドー3DS』 nintendogs + cats 篇 - 社長が訊く

テンプレート:Video-game-stub

  1. “社長が訊く『ニンテンドー3DS』 7. 新しい『ニンテンドッグス』。}}”. 任天堂. 2011年1月26日閲覧。
  2. “社長が訊く『nintendogs+cats編』 5. 「持ち歩く、響き合う、毎日が新しい。」}}”. 任天堂. 2011年2月8日閲覧。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

顔シューティング

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は顔シューティング...

頭文字D_パーフェクトシフト_ONLINE

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は頭文字D パーフ...

電波人間のRPG

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は電波人間のRPG...

闘神都市

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は闘神都市にあり、...

閃乱カグラ_Burst_-紅蓮の少女達-

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は閃乱カグラ Bu...

鉄拳_3D_プライム_エディション

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は鉄拳 3D プラ...

豆しば

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は豆しばにあり、そ...

謎惑館_〜音の間に間に〜

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は謎惑館 〜音の間...

行列ナゲループ

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は行列ナゲループに...

萌え萌え大戦争☆げんだいばーん

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は萌え萌え大戦争☆...

花といきもの立体図鑑

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は花といきもの立体...

脱出アドベンチャー_魔女の住む館

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は脱出アドベンチャ...

脱出アドベンチャー_旧校舎の少女

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は脱出アドベンチャ...

秀逸の記事

秀逸の記事とは、このwikiで文をわかりやすくまとめたもの記事。なお、秀逸の記事に選ばれた文は、wikiトップに載ります。執筆の途中ですこの項目「秀逸の記事」は、まだ書きかけです。加筆、訂正などをして...

禁忌のマグナ

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は禁忌のマグナにあ...

砕魂_〜さいたま〜

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は砕魂 〜さいたま...

真・女神転生IV

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は真・女神転生IV...