受賞歴

ページ名:受賞歴

akiraSTYLE - 明菜ちゃんファイル - 受賞歴



1982年

1982-07-04, 日, see st19820704a
全日本有線放送大賞(第15回上半期)
新人賞 『スローモーション』
1982-08-00
オリコン月間新人賞
7月度 『スローモーション』
1982-08-05, 木, see st19820805a
日本テレビ音楽祭(第9回)
新人賞 『少女A』
1982-10-02, 土, see st19821002a
KBC新人歌謡音楽祭(第10回)
優秀新人賞 『スローモーション』
1982-10-05, 火, see st19821005a
ABC歌謡新人グランプリ(第9回)
シルバー賞
1982-10-07, 木, see st19821007a
銀座音楽祭(第12回)
専門審査員奨励賞 『少女A』
1982-10-14, 木, see st19821014a
新宿音楽祭(第15回)
審査員特別奨励賞 『少女A』
1982-10-20, 水, see st19821020a
横浜音楽祭(第9回)
最優秀新人賞 『少女A』
1982-11-17, 水, see st19821117a
日本歌謡大賞(第13回)
放送音楽新人賞部門連盟賞 『少女A』
1982-11-26, 金, see st19821126a
日本有線大賞(第15回)
優秀新人賞 『セカンド・ラブ』
1982-11-30, 火, see st19821130a
全日本有線放送大賞(第15回)
新人賞 『少女A』
1982-12-07, 火, see st19821207a
FNS歌謡祭(第9回)
優秀新人賞 『少女A』
1982-12-23, 木, see st19821223a
FM東京 ライオン・リスナーズ・グランプリ(第7回)
グランプリ 『スローモーション』

1983年

1983-02-16, 水, see st19830216a
ゴールデン・アロー賞(第20回)
音楽新人賞
1983-06-29, 水
日本有線大賞(第16回上期)
最多リクエスト歌手賞
有線音楽賞 『トワイライト ―夕暮れ便り―』
1983-07-01, 金, see st19830701a
メガロポリス歌謡祭(第2回)
ポップス入賞
1983-07-10, 日, see st19830710a
全日本有線放送大賞(第16回上半期)
優秀スター賞 『セカンド・ラブ』
1983-09-08, 木, see st19830908a
日本テレビ音楽祭(第9回)
金の鳩賞 『トワイライト ―夕暮れ便り―』
1983-10-19, 水, see st19831019a
横浜音楽祭(第10回)
横浜音楽祭賞 『禁区』
1983-10-25, 火, see st19831025a
'83あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭(第9回)
専門審査員賞 『禁区』
1983-11-04, 金, see st19831104a
日本歌謡大賞(第14回)
放送音楽賞 『禁区』
1983-11-23, 水, see st19831123a
日本レコード大賞(第25回)
ゴールデンアイドル特別賞(TBS賞)
ゴールデンアイドル賞 『セカンド・ラブ』他
'83アルバム・ベスト10 『NEW AKINA エトランゼ』
1983-12-02, 金, see st19831202a
日本有線大賞(第16回)
最多リクエスト歌手賞
有線音楽賞 『禁区』
1983-12-08, 木, see st19831208a
全日本有線放送大賞(第16回)
読売テレビ最優秀賞 『禁区』
優秀スター賞 『禁区』
1983-12-00
日本レコードセールス大賞(第16回)
セールス大賞
LP大賞
1983-10-05, 水
日本作曲大賞(第3回)
大賞: 来生たかお 『セカンド・ラブ』

1984年

1984-02-09, 木, see st19840209a
ミスDJリクエストパレード
'83ベストアーチスト賞
1984-07-01, 日, see st19840701a
日本有線大賞(第17回上期)
上期有線大賞 『サザン・ウインド』
1984-07-06, 金, see st19840706a
メガロポリス歌謡祭(第3回)
ポップス・グランプリ 『サザン・ウインド』
ポップス入賞 『サザン・ウインド』
1984-07-15, 日, see st19840715a
全日本有線放送大賞(第17回上半期)
読売テレビ最優秀賞 『サザン・ウインド』
優秀スター賞 『サザン・ウインド』
1984-09-06, 木, see st19840906a
日本テレビ音楽祭(第10回)
グランプリ 『十戒(1984)』
1984-10-17, 水, see st19841017a
横浜音楽祭(第11回)
横浜音楽祭賞 『十戒(1984)』
1984-10-30, 火, see st19841030a
'84あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭(第10回)
ゴールデングランプリ 『十戒(1984)』
1984-11-20, 火, see st19841120a
日本歌謡大賞(第15回)
最優秀放送音楽賞 『十戒(1984)』
1984-12-07, 金, see st19841207a
日本有線大賞(第17回)
最多リクエスト歌手賞
有線音楽賞 『北ウイング』
1984-12-13, 木, see st19841213b
全日本有線放送大賞(第17回)
審査委員会最優秀賞 『北ウイング』
優秀スター賞 『北ウイング』
1984-12-18, 火, see st19841218a
FNS歌謡祭(第11回)
最優秀ヒット賞 『十戒(1984)』
優秀歌謡音楽賞 『十戒(1984)』
1984-12-00
日本レコードセールス大賞(第17回)
シングル部門: ゴールデン賞
LP部門: ゴールデン賞
1984-12-31, 月, see st19841231a
日本レコード大賞(第26回)
最優秀スター賞 『北ウイング』など
金賞 『北ウイング』
1984-10-03, 水
日本作曲大賞(第4回)
優秀作曲家賞: 林 哲司 『北ウイング』

1985年

1985-03-03, 日, see st19850303a
ゴールデン・アロー賞(第22回)
音楽賞
1985-07-14, 日, see st19850714a
全日本有線放送大賞(第18回上半期)
読売テレビ最優秀賞 『ミ・アモーレ』
優秀スター賞 『ミ・アモーレ』
1985-08-29, 木, see st19850829a
日本テレビ音楽祭(第11回)
優秀賞 『SAND BEIGE ―砂漠へ―』
1985-11-08, 金, see st19851108a
横浜音楽祭(第12回)
横浜音楽祭賞
1985-11-12, 火, see st19851112a
'85全日本歌謡音楽祭(第11回)
最優秀歌唱賞 『SOLITUDE』
金賞 『SOLITUDE』
1985-11-28, 木, see st19851128a
日本歌謡大賞(第16回)
放送音楽プロデューサー連盟賞 『SOLITUDE』
1985-12-05, 木, see st19851205a
日本有線大賞(第18回)
最多リクエスト歌手賞
有線音楽賞 『SAND BEIGE ―砂漠へ―』
1985-12-12, 木, see st19851212a
全日本有線放送大賞(第18回)
読売テレビ最優秀賞 『SAND BEIGE ―砂漠へ―』
優秀スター賞 『SAND BEIGE ―砂漠へ―』
1985-12-17, 火, see st19851217a
FNS歌謡祭(第12回)
グランプリ 『ミ・アモーレ』
最優秀ヒット賞 『飾りじゃないのよ涙は』
優秀歌謡音楽賞 『ミ・アモーレ』
1985-12-00
日本レコードセールス大賞(第18回)
シングル部門: 大賞
LP部門: ゴールデン賞
1985-12-31, 火, see st19851231a
日本レコード大賞(第27回)
大賞 『ミ・アモーレ〔Meu amor e…〕』
金賞 『ミ・アモーレ〔Meu amor e…〕』
1985-10-13, 日
日本作曲大賞(第5回)
優秀作曲家賞: 松岡直也 『ミ・アモーレ』

1986年

1986-07-04, 金, see st19860704a
メガロポリス歌謡祭(第5回)
ポップスグランプリ 『ジプシー・クイーン』
ポップス入賞 『ジプシー・クイーン』
1986-07-13, 日, see st19860713a
全日本有線放送大賞(第19回上半期)
グランプリ 『DESIRE』
優秀スター賞 『DESIRE』
1986-09-18, 木, see st19860918a
日本テレビ音楽祭(第12回)
グランプリ 『DESIRE』
優秀賞 『Fin』
1986-10-28, 火, see st19861028a
'86全日本歌謡音楽祭(第12回)
ゴールデングランプリ 『Fin』
1986-11-07, 金, see st19861107a
横浜音楽祭(第13回)
横浜音楽祭賞
1986-11-19, 水, see st19861119a
日本歌謡大賞(第17回)
大賞 『Fin』
放送音楽特別賞 『Fin』
1986-12-05, 金, see st19861205a
日本有線大賞(第19回)
最多リクエスト歌手賞
有線音楽賞 『Fin』
1986-12-11, 木, see st19861211a
全日本有線放送大賞(第19回)
最多リクエスト賞 『Fin』
優秀スター賞 『Fin』
1986-12-16, 火, see st19861216a
FNS歌謡祭(第13回)
グランプリ 『DESIRE』
優秀歌謡音楽賞 『DESIRE』
1986-12-00
日本レコードセールス大賞(第19回)
アーティストセールス大賞
シングル部門: 大賞
LP部門: 大賞
1986-12-31, 水, see st19861231a
日本レコード大賞(第28回)
大賞 『DESIRE』
ベストアーチスト賞 『DESIRE』など
金賞 『DESIRE』

1987年

1987-03-00
ゴールデン・アロー賞(第24回)
音楽賞
1987-03-24, 火, see st19870324a
日本ゴールドディスク大賞(第1回)
The Grand Prix Artist of the Year 賞(邦楽)
The Best Artist of the Year 賞(邦楽)
The Best Single of the Year 賞(邦楽) 『DESIRE』
The Grand Prix Album of the Year 賞(邦楽) 『BEST』
The Best Album of the Year 賞(邦楽)ホップス(ソロ)部門 『BEST』
1987-07-05, 日, see st19870705a
全日本有線放送大賞(第20回上半期)
優秀スター賞 『TANGO NOIR』
1987-10-16, 金, see st19871016a
'87全日本歌謡音楽祭(第13回)
特別話題賞 『難破船』
1987-10-17, 土, see st19871017a
銀座音楽祭(第17回)
歌謡ポップス部門・金賞
1987-11-06, 金, see st19871106a
横浜音楽祭(第14回)
横浜音楽祭賞
1987-11-13, 金, see st19871113a
日本歌謡大賞(第18回)
最優秀放送音楽賞 『難破船』
放送音楽特別連盟賞
1987-12-04, 金, see st19871204a
日本有線大賞(第20回)
最多リクエスト歌手賞 『難破船』
有線音楽賞 『難破船』
1987-12-10, 木, see st19871210a
全日本有線放送大賞(第20回)
最多リクエスト賞 『難破船』
優秀スター賞 『難破船』
1987-12-15, 火, see st19871215a
FNS歌謡祭(第14回)
最優秀歌唱賞 『難破船』
優秀歌謡音楽賞 『難破船』
1987-12-00
日本レコードセールス大賞(第20回)
アーティストセールス大賞
シングル部門: ゴールデン賞
LP部門 : ゴールデン賞
1987-12-31, 木, see st19871231a
日本レコード大賞(第29回)
特別大衆賞 『難破船』など
金賞 『難破船』
優秀アルバム賞 『CRIMSON』

1988年

1988-03-00
日本ゴールドディスク大賞(第2回)
The Best Single of the Year 賞(邦楽) 『TANGO NOIR』, 『難破船』
1988-07-01, 金, see st19880701a
メガロポリス歌謡祭(第7回)
ポップスグランプリ 『TATTOO』
ポップスメガロポリス賞 『TATTOO』
1988-07-16, 土, see st19880716a
全日本有線放送大賞(第21回上半期)
優秀スター賞 『TATTOO』
1988-12-02, 金, see st19881202a
日本有線大賞(第21回)
有線音楽賞 『I MISSED "THE SHOCK"』
1988-12-08, 木, see st19881208a
全日本有線放送大賞(第21回)
優秀スター賞 『I MISSED "THE SHOCK"』
1988-12-13, 火, see st19881213a
FNS歌謡祭(第15回)
最優秀歌唱賞 『I MISSED "THE SHOCK"』
優秀歌謡音楽賞 『I MISSED "THE SHOCK"』
1988-12-31, 土, see st19881231a
日本レコード大賞(第30回)
金賞 『TATTOO』

1989年

1989-03-00
日本ゴールドディスク大賞(第3回)
The Best 5 Artists of the Year 賞(邦楽)
1989-12-00
日本レコードセールス大賞(第22回)
LP部門: シルバー賞

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧