2017年8月13日

ページ名:2017年8月13日

大阪

2017年夏のお盆休みに大阪へ行ったときの訪問記です。
◎箕面を除いた4店舗は地下鉄(大阪メトロ)で訪問しました。

訪問ショップ一覧

箕面 江坂南 江坂芳野町 京橋 今福鶴見

◎箕面

ということで、一番はやはり1号店ということで今回巡るミスタードーナツの中でも一番遠いので先に巡ることに。阪急電車に乗ってきました。

貴重なピザ取扱店でしたので、昼食も兼ねてピザを注文。もちろんドーナツと一緒に。

店内には当時の貴重な写真や、ミスタードーナツに関する色々なストーリーなど、ミスド巡りが趣味でない人でもミスド単体で行く価値のあるショップだと思いました。大阪市内からは少し遠いですが、オススメです。

◎江坂南

続いては大阪市内へ戻り江坂へ。江坂はミスタードーナツの聖地と言っても良いのでしょうか、ここに本部があります。

実はここもかつては当初C型ショップとして開業しました。すぐにT型への改装を経て、M型ショップになりましたが。

◎江坂芳野町

閑静な住宅街に突如として現れるショップです。ロードサイド店を除いて、住宅街に出店する例はほとんどないので貴重です。流石江坂です。

そしてこのショップは店舗番号も変わっていて、1234です。凄く覚えやすいですね。(狙った?)

ちなみに最寄りの江坂駅からはかなり歩きます。ですがミスドミュージアム併設なので行く価値は十分にあると思います。この時は寄りませんでしたが、江坂駅に近い◎江坂東急もあるので、◎江坂南亡き今はそちらもアリかなと。

◎京橋

続いて訪れたのは◎京橋。こちらは2号店です。ミスタードーナツとしては2号店ですが、FC1号店でもあります。しかし1号店とは違い特にショップ限定の特別何かあるわけでもないのですが、次の3号店がないこともあり訪問。

[そして、この2号店も核テナントのイオン京橋店が老朽化により閉店したことで無くなってしまいました。現在、再開発中とのことなので是非再出店を希望します。その時は2号店限定の展示も欲しいところですね。]

◎今福鶴見

3店舗しかない回転木馬のあるC型ショップの生き残りということで、大阪へ来てどうしても寄りたかったショップがこの◎今福鶴見。ドライブスルーもかなり貴重なのですが、こちらは訪問時中止していました。別に車で訪問したわけでもないので別に気にしてはいないのですがね。

そして、噂通りありました。

回転木馬(またの名を、メリーゴーランド)。

本当にありました。(回転木馬だけど回転してなかったので木馬だったけれど)

店内も今までの3ショップとはどことなく違う、80年代~90年代のレトロな雰囲気を残していてある意味最高でした。1号店も行く価値ありでオススメの店舗ですが、ここも80年代のレトロ好きなら行くのも全然アリかも。雰囲気はあります。

この回転木馬が残っているC型ショップは本当に貴重なショップなので、今後も末永く生き残ってほしい限りです。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧