A型(Aタイプ)
1971年オープン当時の第1号箕面ショップ
最初期の店舗で採用されたデザイン。日本進出当時の本家アメリカにあるミスタードーナツの店構えを再現したのが特徴。2020年には第1号店である箕面ショップが開業50周年を記念して、オープン当時を再現したデザインに改装された。
G型(Gタイプ)
こちらも初期のデザインにあたる。初採用は第249号豊橋東ショップ。(公式ミスタードーナツの歴史より)
看板の「WORLD'S BEST COFFEE & FRESH DONUTS」という表記はこのG型から使用されている。
N型(80型)
初採用の第440号新所沢パルコショップを皮切りに、改装・新規出店を含めて約500店舗以上にわたって採用されてきたデザイン。このデザインよりミスドの色が赤・黄色のイメージで定着する。
限定デザインでは30周年記念タイプ(※建替前の箕面ショップ)、後述するC型との折衷タイプ(旧・渋谷公園通りショップ)、またドライブスルー設置タイプも存在した。
F型(50型)
N型の次に多く導入され一般的にも定着したデザイン。Fitch社がデザインしたことから「F型」と呼ばれているが、公式では「50型」と表記されている。以前のN型の原型を残しつつ改装した店舗や、ドライブスルー導入店舗、テイクアウト専用など、多種多様な店舗が存在した。
C型(21型)
電飾にネオンを使用し、店内に回転木馬(メリーゴーランド)やジュークボックス等が設置されている店舗。
主に1980年代~90年代にかけて展開され、全盛期には30店舗以上展開していた。
ミスド公式サイトやミスドミュージアムでは「21型店舗」と表記されている。
※「フジグラン松山」ショップは2023年3月8日に改装オープンしたことにより、回転木馬・ネオン等は撤去されました。
※「大濠」ショップは2023年8月28日に改装オープンしましたが、回転木馬やジュークボックスは残存しています。
※「今福鶴見」ショップは建て替え工事により店舗が解体され、跡地に2023年12月再オープンしました。
T型
第1556号イオン元町ショップ(開業当時)
F型のマイナーチェンジ版。第1540号天保山ショップからは看板に独自のドーナツロゴが併記されていたが、第1575号イオンタウン天理ショップ以降はF型仕様の看板に戻っている。それ以外の仕様(デザイン)は、M型が主力に展開される頃まで引き継がれていた。
M型(04型)
(ミレニアムデザイン)
第1号箕面ショップ(2004年当時)
一時休店から復活した1号店の箕面ショップで初採用された。それまでの赤・黄色の看板デザインから、赤と茶色のデザインが主流となった。
V型
第1303号大山ショップ(2016年当時)
M型の後継で、V21型が登場する以前に展開されていた。開業・改装時期によってデザインに若干差異があるものの、配色や電飾看板のデザインは同じである。一時期はV21型と同時並行で開業・改装していたこともあったが、現在はV21型でのみ改装・新規開業が行われている。「WORLD'S BEST COFFEE & FRESH DONUTS」の表記があるのが特徴である。
(※ただし末期はV21型と同時展開していたためか、この表記は省略されていた。)
V21型
第493号ららぽーと海老名ショップ
最新デザイン。2022年12月頃までは該当するショップに、「※新しいタイプのミスタードーナツの店舗です。」と公式のショップ情報に表示されていたが、現在は表示されていない。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
コメントありがとうございます。また、情報提供していただきありがとうございます。
当該ショップは1999年にはF型に改装されていたことから、90年代に消滅したと考えられそうです。
>> 返信元
ただ、1994年の時点で豊橋駅前ショップがG型でした。
>> 返信元
コメントありがとうございます。
2025年現在、G型の店舗は既に存在しません。
新規出店・既存店舗(A型)の改装を含めても、1979年~1983年の限られた時期にしか展開されなかったことから、恐らく80年代の後半には消滅したと考えられます。
2025年現在、G型の店舗ってもう無いですか?
無いとしたら、いつ無くなりましたか?
>> 返信元
正式名称を訂正しました。
情報提供していただきありがとうございます。
>> 返信元
追記:ちなみにV型の正式名称は分かりませんでした。原因は、ミスタードーナツヒストリーではV型が一切触れられていなかったためです。(※ V21型については触れられていました)
実はgoogleストリートビューでミスドミュージアムの中が見れるんですが、そこにあるミスタードーナツヒストリー(2000年代)ではM型の公式の呼び方が判明。「04型タイプ」とのこと。由来はこのサイトでも書かれいますがM型が2004年に営業再開した0001箕面ショップから採用が始まったからです。
NG表示方式
NGID一覧