当サイト開設のきっかけ
「いいことあるぞ ミスタードーナツ」でお馴染み、「ミスド」こと「ミスタードーナツ」。
自分の近所にあるショッピングセンターや最寄り駅の周辺にはミスドがなく、隣の市に近いショッピングモールのフードコートまで行かなければありませんでした。
特段、昔から巡っていたわけでもなく、興味を持ち情報を収集するようになったのは、ここ5~6年くらいの話です。
そして興味を持ち始めたのも5~6年くらい前の話でしょうか、当時私は昔のショッピングセンターやかつて存在したショッピングセンターなど、何かと過去について調べていた時期がありました。
そこで調べていると必ず出てきたのが「ミスドショップ情報」というページと古いミスドの写真。たまに、古いショッピングセンターが後ろに写っていたり、そもそもショッピングセンターの写真が掲載されていたりもしました。
まるでタイムカプセルかのようなサイトに非常に興味を持つとともに、どのようなサイトであるのか非常に気になりました。それこそが、当サイトの元になったサイトともいえる「MVHP」(Misdo Visitors Homepage)でした。
それ以降、町中にあるミスドを見かけてはショップに必ずある店舗番号を探して見つけたり、新しいショッピングセンターにあって新しいショップなのに店舗番号が若かったりした時はMVHPでその経緯を調べたり(あるいは移転前の店舗について調べたり)、など大変重宝していました。
また当時はまだMVHPの掲示板「MVHP BBS」が存在していたので、基本的にROM専でしたが有力な情報があれば稀に掲示板に書き込むこともありました。
しかし、「MVHP」自体は2010年の中頃を最後に更新が止まっており、またいつしか文字化けするようになり、時が進めば進むほど何かを「調べる」サイトとしては徐々に使いにくくなっていたのもまた事実でした。
そして2022年には掲示板である「MVHP BBS」がサービス元の終了により閉鎖となり、同年10月には「MVHP」自体も閲覧できなくなってしまいました。
当サイト自体は2021年に開設していたのですが、正直「MVHP」のサイト閉鎖は想定しておらず、急遽未完成のショップリスト等を更新する事態となってしまいましたが、なんとか代替サイトとして機能すべく、今後も精力的に更新を行ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
2022年10月9日
Aoton
情報提供について
ショップに関する情報等をコメント欄に是非書き込んでください。
例えば、公式のミスドミュージアム・公式サイトのショップ情報では分からない、店内の広さ、販売形式、取り扱い、移転前後、改装前後の変化、駐車場の有無の情報など。
コメント欄の利用について
原則、コメント欄は情報提供専用とさせていただきます。
ショップについての感想や、苦情・提案などは各口コミサイトか、各ショップにお問い合わせください。
※荒らしコメントや悪質なコメント等は見つけ次第、管理人が削除します。
写真について
当サイト内にある写真は、閉鎖されたMVHP(http://mvhp.cafe.coocan.jp)で掲載されてきた写真と自分がこれまでに撮影してきた写真、そしてミスドミュージアムで撮影し提供してくれた写真を掲載しております。
原則として当サイト内にある写真の二次利用はできませんが、公式のミスドミュージアム自体は撮影可能とのことですのでミュージアムへ行き館内で撮影しその写真を利用することは可能です。
※当サイトは非公式ですので株式会社ダスキン様・フランチャイズ各社様とは一切関係ありません。
当サイトの内容について会社や店舗などに問い合わせるのはご遠慮ください。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
今後もサイトの継続に尽力していきますのでよろしくお願いします。
金山店の店舗番号を探してここに辿り着きました。末永いサイトの継続を期待しております。
NG表示方式
NGID一覧