ショップの統計です。
情報が集まり次第、順次更新していきます。
各番台別営業中・閉店数

(2023年1月22日現在)
ショップナンバーの番台別に営業中の店舗数と閉店した店舗数を全て集計してグラフにしたものです。
番台別の開業年度はショップリストを参照してください。一部例外もあります。
※グラフ未掲載の2000番台は、第2033号岐阜垂井町ショップのみ閉店。(2024年追記)
閉店している店舗数が最も多い番台は300番台で、営業中の店舗数が閉店した店舗数を超えているのは、600番台と1300~1900番台です。
実は最初期に開業した0番台よりも300番台の方が店舗数的にはレアだったり、1988年~1990年の開業である600番台が比較的頑張っていたり、若い番台のショップの方が年数的に閉店されやすいのかと思いきや、実はそうではなかったり、色々興味深いグラフとなりました。
ただし実際にはショッピングセンターへ移転したり、第1号店のように一度閉店し建物を解体してから同じ場所で再オープンしたり、などといった例が多くあるので、必ずしも番号が若い=ショップが古いとは言い切れませんが、あくまでも統計上はこうなるという一つの参考グラフだと思っていただければと思います。
旧ショップ名は『ミスタードーナツ 川崎駅前大通りショップ』でした
大船駅はJRですよ
1994.07にはすでに更地になっていた
https://www.youtube.com/watch?v=qWnFXX2U7rk
YouTubeの7分34秒にショップがある
1992年5月8日の時点ではまだあったと聞いています。
2003.09まで独立店舗
宮崎県日向市日知屋14798−1
0021 ●若江岩田(大阪府)
0057 ●津山(岡山県)
0084 ●下丸子(東京都)
0095 ●水道橋(東京都)
0214 ●方南町(東京都)
0259 ●神田(東京都)
0324 ●甲府岡島(山梨県)
0342 ●我孫子(千葉県)
0530 ●原宿竹下通り(東京都)
0568 ●栄久屋通(愛知県)
0924 ●大和田駅前(大阪府)
1004 ●明石公園前(兵庫県)
1006 ●錦糸町丸井(東京都)
これらのショップの閉店年月を知っている方いますか?
情報提供ありがとうございます。
情報の確認がとれ次第、順次掲載していきます。
深夜?早朝?失礼します。
ご参考:非公式サイト[開店閉店セール]内、ミスタードーナツで検索後、2019.1〜25.2迄の6年間ですが、 店名&CL年月日(曜)&住所の表示あり!
https://reiwajpn.net/archives/9520