クロノア

ページ名:クロノア
282384_p0_master1200.jpg

クロノア(くろのあ)は『極・RPGツクールXP物語』の主人公。不良で粗暴な性格をしており、しばしば他人に向かって理不尽な暴言を吐く。修正版の『極・RPGツクールXP物語物語』でいう名前になっている。




目次

概要

かつてRPGXPが栄えていた遺跡に男女6人の友人共々突然送り込まれ、時空転移現象によって過去と現在を行き来する中で過去世界のアルシェスやその仲間たちと出会う一方、現在の遺跡に置かれている少年たちによく似たミイラと戦闘を繰り広げ、これらの因果関係を疑いつつも徐々に遺跡の最深部へと歩みを進めていく。やがて、遺跡最深部に引き籠っていたディアボロスの教えによってそれらが少年たちの過去と現在の姿であることを知るが、一方でそんなこんなしているうちにディアボロスの死によって脱出の好機を失い、遺跡の出口も見つからないまま犬死にしてしまう。

完全版以降のバージョンではこの結末が複数の種類に分かれ、ディアボロスの元へ至るまでの行動次第でアルシェスたちの生存に働き掛けようとしたり、あるいは途中から参入する吉野教頭に殺されて主人公の座を奪われたりするが、いずれにしても無事出口に辿り着くことはない(詳しくは極・RPGツクールXP物語 (完全版)/ストーリー分岐を参照)。

人物

Mono2-klonoa.jpg

いつも暴言を吐く上に性格が異常に悪くちょっとした事で激昂するので、作中で全く会話が進まない事や会話の内容が全くプレイヤーに伝わってこないのは彼の余計な発言による所も大きい(勿論それだけでは無いが)。暴言や挑発は当たり前で他人に対して理不尽に責任を押し付ける事もしばしば。作中の理不尽な展開に対しキレ気味にツッコミを入れるが本人も本人なのでさほど共感できない。悪さが過ぎる際はたくろうに殴られる事も。

過去の世界の村にある教会の扉を調べた際の本人の発言によるとモルモン教を信仰しているらしく、完全版以降の教会に泊まるイベントではキリスト教や仏教を激しく批判する。なお、モルモン教では肌の黒い人々を「前世で罪を犯した人」としていたが、肌の黒いクロノアとモルモン教の因果関係は作中で明らかにされていない(ちなみに、さすがに問題があったのか、モルモン教は2013年にこの教義を放棄すると発表した*1)。

不良を自称してはいるが、人や仲間の死に対して誰よりも悔しがったり、過去の世界の屋敷において屋敷の主人の奴隷にされていたウェンディを放っておけず解放してあげるなど、情に厚い一面を持っている。また、そんな彼と常に意見の対立を起こす吉野教頭に対しては露骨に敵意をむき出しにする。だが、過去の世界の儀式室にてディアボロスにベゼルを倒すための犠牲にされそうになるときには、イタリアあんどうりんごを身代わりにしたいかのような発言をするため、自分の命を犠牲にしてまで他人を助けるという事はNGなようだ。過去の世界では何故かモテており、RPGツクールXPの主人公男性キャラ達と面識を持つことになる上、アルシェスから一緒に寝るように求められたりもする。アルシェスがこのような行動に出たのは、「クロノアがアルシェスの生まれ変わりであるため、強い親近感を持った」という事が後にディアボロスの話によって明らかになる。ただ、彼はアルシェスを「コスプレをしたアバズレ」、「ペンギンビッチ」などと罵倒しているため、彼自身はアルシェスに対して親近感は全くと言って良いほど持っていないようだ。ちなみに、『極・RPGツクールXP物語物語』ではクロノアがアルシェスの生まれ変わりだというクソ設定はあくまでも仄めかす程度に抑えられている(『極・RPGツクールXP物語(仮)』では削除されている)。

二次設定

WIND DEAD』では原作や物語物語から継承したもののほかにいくつか物理系の技を覚え、ある一定のレベルで魔法も使えるようになる。人に暴言を吐くのは相変わらずだが、ヤクザの総長に拾われてからは人望が厚くなり、借りは返すのが当たり前という義理堅い性格になった。ウクライナとは仲が良過ぎていつも喧嘩をしそうになる。また、ウクライナのボーイフレンドであるカナダに親友を持っており、カナダがイタリアを助けて崖から転落した際にはイタリアを責め、落ち込んでしまう。ラスボスである莫斯教頭と対面した時は完全版以降の時の彼自身の記憶を持っているような事も話す。

作中での言動

分岐以前

  • 初期段階版のプロローグでは、「テストはどうだったか」と聞く母親に堂々と「だるいからサボった」と告白し、母から「勉強しない奴はゴミだ!!」と襲い掛かられていた。なお、この母親は父親が帰ってくるとなぜか急に態度を変え、「クロノアがアミティとJしていた」と意図のわからない嘘をつく。
  • 遺跡に転移して間もないうちは現実が受け入れられず、そのこともあってかイタリアアミティを脅かしたり、遺跡がラピュタではないかなどと邪推したりと呑気な発言を繰り返す。

ロマーノが離脱し、吉野教頭が合流しないルート

  • 食料保存庫で偽物のたくろうロマーノが殺された際は、偽物のたくろうを本物のたくろうと認識した上で殺そうとしていた。偽者を倒した後、本物のたくろうを目の当たりにすると、クロノアはそのたくろうさえも「人殺しの屑」、「バイキンマン」などと罵倒して殺そうとしていた。それどころか、アミティに制止されるまではたくろうの潔白に気付かなかった。
  • アルシェスから最初に名を聞かれた際に「神の子」だと不真面目な回答を返し、たくろうから「ダニの子」だと切り返されるとそれを聞いて笑い出したアルシェスを「アバズレ」と罵倒していた。さらに、アルシェスがこれを「バジルヒルダの喧嘩を超えていた」と話すと、クロノアはバジルとヒルダの喧嘩が何なのかすら知らないはずなのに激昂してアルシェスに襲い掛かる。しかし、ロロに下剤を注入すると脅され何とか思いとどまった(分岐によっては吉野教頭に脅される)。
  • アルシェスたちとミイラとの間にある因果関係に関するロロの指摘がオカルトチックで信用できず、鬱陶しく感じるあまり「クソカルトワカメ」「死んでしまえ」などと罵倒するが、直後ロロが死んでしまうと罵倒したことを強く後悔し、「もういじめたりしないから」と言って深く悲しんだ。また、先を急ぐよう促したドイツに対して「イカれた教授」と罵倒して軽蔑したり、過去の世界においてロロの消息を聞いてきたアルシェスに対して冷たく当たるなどしていた。
  • アルシェスと仲睦まじく喧嘩を繰り広げるバジルを初めて目の当たりにした際には彼を「コスプレおっさん」と呼んでいる。また、完全版ではバジルを「変態」だと罵倒したあげく、バジルのフルネームを「ダサい」と一蹴したりんごに便乗して、「変態は変態らしく覗きでもしてろ」と言い放っていた。
  • 過去世界の宿でモンハンを遊ぶ際、「ヤマツカミ死ね!!」と発言している事から、『モンスターハンターポータブル 2nd G』をプレイしている可能性が濃厚である。
  • 過去世界の屋敷の奴隷であったウェンディに対しては好意的らしく、彼女の前では自分の仲間たちをボディガード扱いしたり、彼女を笑わせるためにたくろうの恥ずかしい話をもダシにしたりして(分岐によってたくろうが既に死亡していても同様)、やたら彼女と親密になる。しかし、屋敷の食料を盗み出そうとしてウェンディに制止された際には彼女を殴ろうとする。駆けつけたヒルダとアルシェスから屋敷の主人の凶暴さを聞かされたクロノアはウェンディの解放を試みるが、ウェンディから自身の取引価格を聞かされるとまたしても逆上しそうになり、しまいには断念する。
  • 完全版まででは、元の世界に戻る際には、過去の世界に置いて来た彼らの持ち物は必ず持ち主のもとへ戻っているという場面があったが、彼がアルシェスに貸したウォークマンだけは戻ってくる事がなかった。
  • 仲間が死ぬたびドイツに八つ当たりするが、暴力を振るおうとすると必ずたくろうに制止される。それでも、叱りつけるたくろうを逆ギレで殴りつけ、アミティまでも怒らせることがある。ほかにも、仲間を失った悲しみを隠そうと努めるアミティを心なく罵倒した結果、殺されるほどの勢いでボコボコにされてしまうが、アミティの制止で何とか殺されることは免れる。
  • 勝手に屋敷に侵入して主人に咎められた際に罰として指を切って渡すよう求められるが、過去の世界では珍しかったらしい腕時計を渡すことによって何とかそれを免れ、更にウェンディまで解放させてしまうというファインプレイを見せた。
  • ウェンディ救出後、現代世界でミイラとなって襲ってきたウェンディを倒した際は「ごめんな」と謝罪の言葉を口にする。ただしウェンディに一度も出会わなかった場合、ここでのクロノアの台詞は「なんだこいつ!!いきなり上から降ってきやがって!!!」というものに変化する。

ロマーノが離脱し、吉野教頭が合流するルート

  • クロノアを利用して世界を救おうとするディアボロスに対して必死に抵抗して戦闘に突入し、敗北した末にはディアボロスの思惑通りに犠牲となるが、彼の慈悲によって並行世界で男性として生き続ける資格を与えられる(考えようによっては並行世界でクロノアが生存することは当然なので、ディアボロスが慈悲として彼を並行世界で生かそうというのは詭弁に過ぎない可能性もある)。また、この戦闘で勝利しても、結局はアルシェスたちのデスタムーアによってベゼルを倒すための犠牲となってしまう。が、この場合のベゼルはディアボロス曰く完全に倒されず、現代に至るまで、その残存部分からモンスターを生み続けることとなる。
  • つまり、アルシェスたち全員が犠牲となっても完全に倒しきれないベゼルは、実はクロノア一人の犠牲で完全に抹殺できてしまうということになる。これについては過去にもプレイヤーから疑問が呈されたことがあるが、作中でのディアボロスの説明によると、アルシェスたちはベゼルを倒すために全力を出し切ることができていなかったらしく、クロノア一人の犠牲でベゼルを倒すことができるのは、現代のディアボロスが力の使い方を熟知しているためらしい。

ロマーノが離脱せず、吉野教頭が合流するルート

  • 吉野教頭に対しては初対面からすごい勢いで突っかかっており、自身が遺跡へやってきた経緯を説明してもなかなか信用を得られないため「何度も言わせんなクソババア!!」と逆上していたほか、吉野教頭の通信機が交信不能となった現実を突きつけられそうになった際にも、吉野教頭の話を何度も遮ってその現実を受け入れまいとする。
  • 出口を目前にしつつも人ならざる吉野教頭にロマーノを殺害されて行く手を阻まれるが、ここで彼が戦闘に勝利するか敗北するかで後の展開は変わる。勝利した場合でも深手を負ってしまうため、出口へ歩くうちに日常生活に戻る幻覚を見た挙句力尽きてしまう。

基本ステータス

原作版から完全版にかけてはパーティキャラクターたちの能力値が全員同じであったため、能力値における特徴などはなかったが、物語物語では多くのキャラクターたちの能力値に個性が付いた中、クロノアはあまり能力値に特徴のない、いわゆるバランス型となった。強いて言えばHPが少し高い。さらに、特殊技能が2つ追加されている。WIND DEAD 〜極・RPGツクールXP物語〜で彼は攻撃力の高いキャラクターとして仲間になるらしい。基本情報原作〜完全版   物語物語
名前           クロノア
肩書き        不良                                


キャラ画像 

%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%A2%E6%AD%A9%E8%A1%8C.jpg




顔画像       

%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%A2%E6%97%A7%E9%A1%94.jpg


%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%A2%E6%96%B0%E9%A1%94.jpg






基本装備原作〜完全版物語物語
武器(なし)
(なし)
(なし)
(なし)
装飾品(なし)


能力ステータス原作〜完全版物語物語
初期レベル~最高レベル1~50
必殺確率1/30
最大HP変動域40~60048~738
最大MP変動域40~60031~572
基本攻撃力変動域15~15015~192
基本防御力変動域15~15015~157
基本精神力変動域20~30017~209
基本敏捷性変動域20~30019~238

覚える特殊技能

レベル原作〜完全版物語物語
1サック
6ブチギレる
16ファビョる
21Sサイキックパンチ
26超Sサイキックパンチ
ナイフ


※原作や完全版以降の吉野教頭を仲間にしないルートの中盤でアルシェスの遺体から首を切り取るために覚えるが、終盤のバジルのミイラが池にたくろうを引き込む際に忘れてしまう。


名前消費説明備考
サック5パンチの2倍正式には2倍ではなく通常の攻撃力+18ダメージの威力。威力も燃費も良く使い勝手がいい。
ブチギレる10笑いながらキレて敵に強烈な蹴りを叩き込む。サックより燃費が悪く威力が低い。ハズレ技
ファビョる15激しくキレて敵全体を攻撃するまあまあ強い。全体攻撃なので使い勝手もいい
Sサイキックパンチ20念動力を纏ったパンチで相手を殴る攻撃らしいあの技。威力は高いが、命中率は低め
超Sサイキックパンチ28打撃と衝撃波を同時に与える攻撃らしい上記の技の強化版。命中率もこちらの方が高いので、できれば覚えておきたい技
ナイフ0刃物で相手を斬る敵にかなりのダメージを与えられるが、ある条件でなければ使えない

備考

作者のジャムコスキは単純に不良というステータスが好きらしく、のちに公開した小説『東京アドベンチャーシティ』でも不良高校生を主人公としているほか、他にはグリーンハイガンション名義での小説でも不良のようなオラつき方のキャラを出している。ジャムコスキの別名義と疑われているムトンカムートの『韓国の商用クロスオーバー』における主人公・イ・ソンフンもまたクロノアのようなオラつき方をする。

ギャラリー

上を見上げる。
終わり1。
終わり2。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魚人剣

Enemy25極・RPGツクールXP物語の最強のモブ敵キャラクター。クロノアの最強技であるナイフ振り回しを無粋なまでに乱用する恐ろしい輩である、魚人 - ハロウィン 。特に記載のない限り、コミュニティ...

関連ブログ

@wikiaのwikiaモードでは#bf(興味のある単語)と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます詳しくはこちらをご覧ください。 =>http://ja.wikia...

逆転した

Titlebunko.png『逆転した』はRPGツクールVX Aceによって作成されたアドベンチャーゲーム。作者はジャムコスキで、2024年3月15日にSPのツイッターで公開された。目次1 概要2 動...

莫斯教頭

Enemy42WIND DEADの登場人物。ウクライナと行動を共にする。合流場所や言動、顔グラフィックからして極・RPGツクールXP物語 (完全版)における吉野教頭の代替キャラであると思われるが、何故...

練習用ページ

目次1 極・練習用紙1.1 ルール等2 極・RPGTKOOLXP☆物語EX2.1 ストーリー2.2 新システム2.3 製品情報3 極・RPGツクールXP物語Ⅱ3.1 ゲーム情報3.2 キャラの元ネタ(...

紫イカ

Enemy23極・RPGツクールXP物語の巨大貯水池などで登場するモブ敵。耐久力が高く、また力を溜めて攻撃力を高めてから攻撃することがある。本来「紫イカ」とは植物と動物の両方を指して呼ぶ分類のことだが...

神父

一般1 (2)1完全版以降で登場する。教会にいるキリスト教の神父。宿を探して教会にやってきたクロノアたちに救いの手を差し伸べるが、寝場所が椅子しかないことで逆上されてしまう。また、キリスト教を貶しまく...

用語一覧

関連する作品や汎用的な用語の解説。作中用語などについては各作品の記事に移動、本スレの語録については専用記事に移動しました。目次1 あ行1.1 RPGツクール20001.2 WOLF RPG エディター...

浦島太郎

Tarosan極・RPGツクールXP物語の過去世界の宿屋におけるイベントで名前のみ登場する。完全版まではドイツに同業者ではないと言われたり、故人であるにもかかわらずりんごにダサい名前だと侮辱されるなど...

極・吉野教頭物語

『極・吉野教頭物語』(きょく・くらやまものがたり)は、『極・RPGツクールXP物語』の派生となる未公開のゲーム作品。作者はスエロ。『極・RPGツクールXP物語』の登場人物である吉野教頭を主人公とする。...

極・RPGツクールXP物語物語

Kyokurpgxp-fix.jpg『極・RPGツクールXP物語物語』(ごく - ものがたりものがたり)は極・RPGツクールXP物語 (完全版)の非公式修正版となるゲーム作品。2022年11月12日に...

極・RPGツクールXP物語について

「極・RPGツクールXP物語について」(きょく・まどうものがたり -)とは、2ちゃんねる・同人ゲーム板にて2019年2月15日に投稿された極・RPGツクールXP物語の専用スレ。不謹慎ゲームスレで発表さ...