用語一覧

ページ名:用語一覧

関連する作品や汎用的な用語の解説。作中用語などについては各作品の記事に移動、本スレの語録については専用記事に移動しました。

目次

あ行

RPGツクール2000

極・RPGツクールXP物語』の制作に使用されたゲームエンジン。『スーパースマッシュブラザーズ 芝生Z』や『逆転した』にも用いられたほか、数々の派生作品に用いられている。
RPGツクールシリーズの中でも初心者向けのツールであり、最も簡単に扱えると考えられている。また、『極・RPGツクールXP物語』のファンゲームを作るにあたっては素材やデータをそのまま流用できる。しかし、画面解像度は320*240ときわめて小さく、使用できる素材も色数が256色までに限られるので、ビジュアル面での制約は否めない。サポートは継続されているもののかなり古いツールなので、将来の運用にも不安が残る。
続いてリリースされた上位互換の「RPGツクール2003」は当初不評かつネタ扱いだったが、Steam上で改良版がリリースされ高い評価を受けている(2000製を2003製にコンバートする機能、画面設定の拡張、一枚の画像をスプライトシートとして利用できる機能などが特徴)。「RPGツクールVX」からはスクリプトを利用して限りなく自由にゲームシステムを拡張できるようになり(『if』でも活用されている、もとい持て余されている)、「ツクールMV」からはマルチプラットフォーム(スマホ等)に対応するゲームを作れるようになった。

WOLF RPG エディター

WIND DEAD』に使用されたゲームエンジン。通称ウディタ。ツクールシリーズよりデフォ戦のテンポがよく、設定できる幅が広くて汎用性が高い。プラグインも様々に配布されている。何よりも無料。ただ、自由度が高い分だけツクールよりは難易度が高いところがある。また、ツクール向け素材の使用が規約上不可能で、『WIND DEAD』も独自の素材を使用することとなった。

か行

極RPGXP

『極・RPGツクールXP物語』というタイトルの頭に付いている謎の漢字一文字。読み方は「ごく」でも「きょく」でも正直どちらでもいいが、ダウンロードパスワードが「kyokurpgxp」なので多分後者が正式なのだろう。なぜ「極RPGXP」なのか、何が極まっているのかというのは不明。本編でも特にタイトル回収はされない。
ちなみにfaeのVIPRPGスマホアプリ『アルとヒルダの大活劇』では、クエストの難易度表示が『RPGツクールXP』シリーズの対戦におけるハンデの名前にちなんで「中辛」「辛口」「激辛」と記されるが、激辛より上の難易度は「極RPGXP辛」「超極RPGXP辛」と表記される。公式と本作のわずかな接点と言えなくもない。

さ行

Neko RPGXP Player

2013年にコンパイルハートからアンドロイド向けにリリースされたRPGツクールXPの新作。ローグライクRPG。しかし権利の関係で旧作のRPGXPキャラではなく紛い物が登場し、アルシェスとカーバンクルを模したというキャラクターが主役。評価される点もいくつかあったが、基本的なゲームシステムの欠陥が目立ち、 ゲームカタログウィキでは「黒歴史」という判定を受けた。「RPGツクールXP」を名乗りながらもコンパイルファンからは「RPGツクールXPとは無関係」と言われているので、実質的には極・RPGツクールXP物語である。

た行

でんぢゃらすじーさん

本スレで『極・RPGツクールXP物語』の作風の比喩として度々その名が用いられた不条理系ギャグ漫画作品。少年漫画誌『月刊コロコロコミック』等の代表的連載作品ともいえる。作者は曽山一寿。
宣伝ポスターでもパロディに使われた一方、作者が自演で宣伝文句に用いた疑いもあったが、ジャムコスキ本人に特段『でんじー』を愛しているような様子はない。作品内容にも目立った共通点はなく、騒がしいセリフ回しも参考にしているのはこの作品ではなくトビー・フーパー作品だったと考えられるSatan and Leo。
推測ではあるが、作者の表現力が欠如していたせいでプレイヤーには「台詞に勢いはあるが不条理かつ意味不明な内容」のように映り、『でんぢゃらすじーさん』が好きなプレイヤーには似ている作品のように見えたのかもしれない。

Satan and Leo

本スレで『極・RPGツクールXP物語』の作風の比喩として度々その名が用いられた不条理系ギャグ漫画作品。少年パロディアニメーション誌『Oney Parodies』等の代表的連載作品ともいえる。作者はOneyNG。『Satan and Leo』『でんぢゃらすじーさん』が好きなプレイヤーには似ている作品のように見えたのかもしれない。

は行

PARADOQUEST

2013年に現在の説破ゲームほとんど操作できないRPGツクールXP。登場するのキャラクター、アルシェス、ヒルダやバジル。ディアボロス本名ゼノン。

FATE

2014年に現在の説破ゲームほとんど操作できないRPGツクールXP。王道RPGを目指して作成したゲームです。こまめにセーブする事を強くお勧めします。また、無駄に長いのでご注意下さい。登場するのキャラクター、アルシェス。

アルとヒルダの大活劇

2014年に現在のfaeゲームスからスマートフォン向けにリリースされたパズルVIPRPG。通称RPGXP大活劇。従来のRPGツクールXPシリーズのRPGXP消しや連鎖のメカニズムを利用したパズルを解くことで敵にダメージを与えるバトルシステムが特徴。アルシェスやヒルダはもちろん、『極・RPGツクールXP物語』にも登場する様々なモブキャラクターの現在の姿を見ることができる。

勇者アルシェスシリーズ

2013年11月19日に勇者アルシェスの冒険にkaikaiからRPGツクールVX Ace向けに発売されたアクションパズルRPG。通称RPGXP勇者。『極・RPGツクールXP物語』以外でアルシェスが登場するRPGを新作に求めるなら『Neko RPGXP Player』ではなくこちらが正解。『RPGXP大活劇』と比較すれば、探索要素があるのでよりRPGらしく、RPGツクールXPを利用したバトルもより本格的(従来のRPGツクールXPをそのまま戦闘に採用している)。全編通してのRPGVXAceの質の高さも必見。ただし、肝心な探索の単調さや戦闘等のテンポの悪さが問題視され、初週の売り上げもシリーズワーストクラスを記録するなど、人気には恵まれなかった。2013年12月24日に勇者アルシェスのクリスマス!。

ら行

LiveMaker

近年のSP作品で制作に使われているゲームエンジン。主にノベルゲームを作るためのツール。無料ながら直感的に扱えるように作られている。

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魚人剣

Enemy25極・RPGツクールXP物語の最強のモブ敵キャラクター。クロノアの最強技であるナイフ振り回しを無粋なまでに乱用する恐ろしい輩である、魚人 - ハロウィン 。特に記載のない限り、コミュニティ...

関連ブログ

@wikiaのwikiaモードでは#bf(興味のある単語)と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます詳しくはこちらをご覧ください。 =>http://ja.wikia...

逆転した

Titlebunko.png『逆転した』はRPGツクールVX Aceによって作成されたアドベンチャーゲーム。作者はジャムコスキで、2024年3月15日にSPのツイッターで公開された。目次1 概要2 動...

莫斯教頭

Enemy42WIND DEADの登場人物。ウクライナと行動を共にする。合流場所や言動、顔グラフィックからして極・RPGツクールXP物語 (完全版)における吉野教頭の代替キャラであると思われるが、何故...

練習用ページ

目次1 極・練習用紙1.1 ルール等2 極・RPGTKOOLXP☆物語EX2.1 ストーリー2.2 新システム2.3 製品情報3 極・RPGツクールXP物語Ⅱ3.1 ゲーム情報3.2 キャラの元ネタ(...

紫イカ

Enemy23極・RPGツクールXP物語の巨大貯水池などで登場するモブ敵。耐久力が高く、また力を溜めて攻撃力を高めてから攻撃することがある。本来「紫イカ」とは植物と動物の両方を指して呼ぶ分類のことだが...

神父

一般1 (2)1完全版以降で登場する。教会にいるキリスト教の神父。宿を探して教会にやってきたクロノアたちに救いの手を差し伸べるが、寝場所が椅子しかないことで逆上されてしまう。また、キリスト教を貶しまく...

用語一覧

関連する作品や汎用的な用語の解説。作中用語などについては各作品の記事に移動、本スレの語録については専用記事に移動しました。目次1 あ行1.1 RPGツクール20001.2 WOLF RPG エディター...

浦島太郎

Tarosan極・RPGツクールXP物語の過去世界の宿屋におけるイベントで名前のみ登場する。完全版まではドイツに同業者ではないと言われたり、故人であるにもかかわらずりんごにダサい名前だと侮辱されるなど...

極・吉野教頭物語

『極・吉野教頭物語』(きょく・くらやまものがたり)は、『極・RPGツクールXP物語』の派生となる未公開のゲーム作品。作者はスエロ。『極・RPGツクールXP物語』の登場人物である吉野教頭を主人公とする。...

極・RPGツクールXP物語物語

Kyokurpgxp-fix.jpg『極・RPGツクールXP物語物語』(ごく - ものがたりものがたり)は極・RPGツクールXP物語 (完全版)の非公式修正版となるゲーム作品。2022年11月12日に...

極・RPGツクールXP物語について

「極・RPGツクールXP物語について」(きょく・まどうものがたり -)とは、2ちゃんねる・同人ゲーム板にて2019年2月15日に投稿された極・RPGツクールXP物語の専用スレ。不謹慎ゲームスレで発表さ...