ビッグ・ワン(ヴェロキラプトル)

ページ名:ビッグ・ワン(ヴェロキラプトル)

賢い娘だ...!

目次

概要[]

ビッグ・ワン

基本情報

種族

恐竜

別名

ボス/一番大きなラプトル

食性

肉食

繁殖

生息地

登場作品

映画

ゲーム

ビッグ・ワン(The Big One)は、映画「ジュラシック・パーク」に登場するヴェロキラプトルの愛称である。

名付け親はロバート・マルドゥーンで、劇中唯一名前で呼ばれたラプトルでもある。 (なお字幕版では「ボス」吹替版では「一番デカイやつ」と呼ばれている)

生態について[]

イスラ・ソルナ島にて生誕したヴェロキラプトルで、前述の通り「ビッグ・ワン」という名称が付けられている。 名前の由来は体の大きさではなく群れのリーダー、つまりヴェロキラプトルの中で「一番のエライやつ」という意味合いである。

非常に気性の荒い性格で知られており、初めてヌブラル島へ運ばれた際も大暴れした挙句、作業員のジョフェリーを殺害したり、同胞であるはずのラプトルについてもランディキムを除いた個体を手にかけたりと、自身が敵もしくは獲物と見定めた相手に対しては決して情け容赦などかけない、非情なる存在であることが窺える。

また気性の荒さのみならず知能も優れているようで、劇中では機械室に閉じ込められてもドアを開けて脱走したり、仲間との連携プレーを駆使してマルドゥーンを殺害、グラント博士一行すらもチェックメイト寸前まで追い詰めるなど、古代の鳥頭などと思って絶対に油断してはならない存在として描かれていた。

作中における活躍[]

ジュラシック・パーク[]

記念すべき初デビュー作。 ヴェロキラプトルのリーダーにして、映画の中で初めて登場した恐竜でもある。

マルドゥーンの話によると、彼女を含めた8頭のラプトルがイスラ・ヌブラル島に運ばれることとなったが、グラント博士らがやってくる間に何らかの理由で5頭を殺害。 残った個体で小規模な群れを作っていたらしい。

劇中ではジョフェリーや牛に襲いかかるシーンや、マルドゥーンを茂みに隠れて殺害するなど当作品のヴィラン枠として大いに大活躍。 主人公であるグラント博士一行らをも襲撃し、あと一歩のところまで追い詰めることに成功したが、襲いかかる寸前に何処からかやってきたティラノサウルスに不意打ちされ、全身を噛み砕かれて死亡した。

その他媒体における活躍[]

・ジュラシック・パーク・インタラクティブ[]

ラプトルから逃げ出すミニゲームで登場。

お先真っ暗な部屋で突然襲いかかってくるので結構ビビる。

映画同様、非常に恐ろしく怖い役どころを演じているため、このゲームで(ある意味)一番印象に残る。

Jurassic Park: The Game[]

既にお亡くなりになっているので本人は登場しないが、代わりにローラ・ソーキン博士の日誌にて彼女の存在が言及されている。

LEGO Jurassic World[]

ジュラシック・パークシナリオで登場。死にはしないがレクシィと真正面に戦った挙げ句ぶっ飛ばされる。

ジュラシックワールド・エボリューション[]

有料DLC「リターン・トゥ ジュラシック・パーク」を購入することで、ヴェロキラプトルの新規スキンとしてビッグ・ワンを飼育することが可能となる。

なおスイッチ版の「コンプリート・エディション」にはデフォルトで収録されている。

ジュラシックワールド・エボリューション2[]

前作同様、ラプトルのスキンとして続投。

今作では最初から製品版に収録されており、とあるモードにおいてはデフォルトカラーで彼女の姿をしたラプトルを生み出すことが可能である。

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

B・D・ウォン

B・D・ウォン B. D. Wong生年月日1960年10月24日出身アメリカ合衆国、カリフォルニア州役ヘンリー・ウー登場作品ジュラシック・パークジュラシック・ワールドジュラシック・ワールド/炎の王国...

黒い車の運転手

黒い車の運転手詳細キャストベン・クックCV不明状態生存職業運転手?出演作映画ジュラシック・ワールド/新たなる支配者"もうすぐ着く。"目次1 概要2 活躍3 余談4 関連項目概要[]黒い車の運転手(Bl...

迷歯亜綱サウルス

目次1 概要2 シリーズにおける活躍2.1 ・Jurassic World™: ザ·ゲーム3 関連項目概要[]迷歯亜綱サウルス基本情報由来迷歯のトカゲ組成遺伝子アルゼンチノサウルス+迷歯亜綱食性草食体...

納谷六朗

目次1 概要2 来歴3 シリーズとのかかわり4 関連項目概要[]納谷六朗生年月日1932年10月20日(82歳没)出身東京都役ドナルド・ジェナーロエディ・カーポール・カービー登場作品ジュラシック・パー...

第二世代

この項目では「Jurassic World アライブ!に登場する恐竜」または「Jurassic World™: ザ·ゲームに登場する恐竜一覧」から第二世代恐竜(もとい生物)を扱っています。目次1 概要...

知りたがる男

知りたがる男詳細キャストロス・パートリッジCV不明状態生存職業不明出演作映画ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク"例の科学者だろ?テレビで観たよ。"目次1 概要2 活躍3 トリビア4 関連項目概要[...

相互リンク

ユニバーサル・ピクチャーズ_WikiE.T._Wikiフューチャーペディアキングコング_Wikiジュラシック・パーク_Wikiスコーピオン・キング_Wikiハムナプトラ_Wiki特に記載のない限り、コ...

男子生徒

男子生徒詳細キャストバーナード・ジリンスカスCV不明状態生存職業大学生出演作映画ジュラシック・パークⅢ"先生のラプトルに関する推論は、全くの的外れじゃないですか?ハハ、あの島が国連やコスタリカ政府の管...

港湾長

”インジェン港湾長からベンチャー号へ、防波堤に接近するスピードが速すぎる。直ちに減速せよ。”港湾長 Harbor Master 詳細キャストジム・ハーレーCV不明状態生死不明(死亡?)職業港湾長出演作...

死のドド

ドドか死か目次1 概要2 Jurassic World™: ザ·ゲーム3 ギャラリー4 関連項目概要[]死のドド基本情報由来死の精霊ドードー組成遺伝子ドードー食性草食登場作品ゲームJurassic W...

恐竜ハンター団

目次1 概要2 構成員3 所持している備品一覧3.1 ・武器3.2 ・乗り物4 シリーズにおける活躍5 ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク6 Jurassic Park: Trespasser7 ...

常連恐竜

常連恐竜常連恐竜とは、シリーズにおいて欠かせず登場する恐竜&古生物達のこと。ここでは、名前のみの登場や死骸での登場なども含む。常連恐竜一覧[](+BaBRと表記があるものはBattle at Big ...

巨大ヤツメウナギ

目次1 概要2 生物データ3 シリーズにおける関わり3.1 ・ジュラシック・ワールド/新たなる支配者4 余談5 ギャラリー6 関連項目概要[]巨大ヤツメウナギ基本情報種族魚類食性肉食繁殖卵生息地マルタ...

巨大イナゴ

目次1 ※注意2 概要3 どんな生物なのか4 シリーズにおける活躍4.1 ・ジュラシック・ワールド/新たなる支配者4.2 ・ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(小説)5 余談6 ギャラリー7 出典...

嵐08

目次1 概要2 Jurassic World™: ザ·ゲーム3 ギャラリー4 関連項目概要[]嵐08基本情報由来渦08号組成遺伝子メガロセロス食性草食登場作品ゲームJurassic World™: ザ...

孔子鳥

目次1 概要2 その生態3 シリーズにおける活躍4 Jurassic World Dinosaur Field Guide5 関連項目概要[]孔子鳥基本情報別名孔子の鳥種族鳥類食性肉食繁殖卵全長50c...