ケンシロウ

ページ名:ケンシロウ
プロフィール
ケンシロウ
Kenshiro.jpg
流派:北斗宗家
伝承拳:北斗神拳
性別:男性
出身地:修羅の国
家族:ヒョウ
愛称:ケン
声優:神谷明
子安武人
阿部寛
 ・話・編・歴 
北斗の拳 > 北斗の拳の登場人物一覧 > ケンシロウ

ケンシロウは、漫画『北斗の拳』に登場する、架空の人物。本編の主人公である。

目次

人物[]

一子相伝の暗殺拳「北斗神拳」の第64代伝承者。ラオウ、トキ、ジャギの義弟であり、ヒョウの実弟。北斗神拳創始者であるシュケンに列なる子孫。出身地は「修羅の国」。赤ん坊の頃「日本」へと移された。ただ、これについては『蒼天の拳』で矛盾する場面がある(後述)。かつて恋人のユリアを南斗聖拳(南斗孤鷲拳)の使い手シンに奪われ、胸に北斗七星を模った7つの傷を負わされた。その経緯からシンを宿敵として追う。その途中、元来生き方が不器用だったせいか行き倒れるが、コソ泥だったバットやリン達と出会うことで世間や人々とのふれ合いに深く関わるようになる。バット達を連れて、再びKINGと名乗るシンを追う旅に出る。シンに敗れて以後は執念深さと冷徹さを身につけ、悪党に対しては非情に徹することができるようになり、いつしか非情でなければ身につけられない「闘気」を纏うまでに成長する。

KINGの四腹心を葬り、ついにはシンを倒す。しかし、ユリアはシンの暴走を止めるため、その直前シンの居城(サザンクロス)から身を投げていた(後に生存していることが判明)。ケンシロウは一時生きる目的を失いかけるが、バットやリンと共に、各地で虐げられている弱者達を助けながら旅を続けていくことになる。

やがて他の南斗六聖拳の猛者・強敵(とも)との闘いを経て、世界の覇権、そしてユリアを我が物にせんとしていた拳王こと長兄(義兄)のラオウとの対決に至る。その戦いの中での自分自身や強敵たちの様々な怒りや悲しみなどの想いを経て、歴代伝承者の誰もが為し得なかった究極奥義「無想転生」をも会得し、いつしか荒廃した世界に生きる人々の救世主的存在となってゆく。そして物語終局では、「北斗あるところ乱あり」という北斗神拳伝承者の宿命に生きることを選んだ。

筋肉の隆起で服が破けるほどの激しい怒りを露わにすることも度々。弱者や子供達には愛を注ぎ、心に傷を負っていたサウザーやカイオウバランセイジらの死を情で見送るなど、本来は優しい性格である。しかしジャギやアミバなど同情の余地の無い悪党に対しては残忍と言っていいほどで、しばしばいたぶってから惨殺している。ただ元々非情になれなかったせいか、修行時代のジャギやスペードやボルゲのように止めを刺さなかったケースがあり、それゆえ後の災厄を招いてしまうこともあった。彼の甘い性格と無用心さは義兄ラオウや親友シンにも危惧されており、特にシンは、ケンシロウの甘さで命を拾い復讐鬼になったジャギにこの危惧を指摘されたことが、暴走する引き金になってしまった。

戦闘は基本的に徒手空拳で行うが、一定の強さを持ち得物を持った敵を相手にする、悪党でない命令によって攻撃してくるだけの兵士の集団を相手にするなどの状況によってはヌンチャク、鉄柱などの武具を使う。悪党を成敗する際にはその場にある物を色々と使うこともある。銃は手に入れても使わなかったが、爆薬や火炎放射器は使ったことがある。いずれにしろ、使用後はすぐに捨てており、ラオウやファルコといった強敵との対決で武器を使うことはない。北斗神拳の極意からか、200tの大岩を軽々と持ち上げたりもできるが、修羅の国編では、ハンとの闘いにおいて、闘気で大岩を浮遊させるなど、いつの間にか超能力じみた力を発揮してもいる。このような演出は同時期に『ジャンプ』で連載されていた『ドラゴンボール』などのバトルシーンでも見られた。カイオウとの初戦で倒された時は、赤鯱・シャチ親子が決死で救助する中、無意識のまま北斗宗家の血に目覚めて、魂でなおも戦った。

現在連載中の『蒼天の拳』ではケンシロウの誕生シーンから始まり、名前の由来(リュウケンの兄「霞拳志郎」から)や、頭に北斗七星の痣があることなどが明かされている。なおに、そのシーンにおいてケンシロウの生年は197×年であり、日本で誕生したことが判明している。そのため、中国と考えられる「修羅の国」が出身地という『北斗の拳』の設定と若干矛盾が生じた。

読切版では霞という苗字があり「霞拳四郎」であった。中国版『北斗神拳』では「健次郎」になっている。

対人関係[]

女性関係はユリア一筋で、妙齢な女性からのアプローチにも関心を示さず、マミヤからのさり気ない好意やリンからの愛に応えることもなく、マミヤには物語の終盤で「昔から女性の好意に対して無関心だ」と激怒されている。しかし重要な女性キャラをユリアと見間違うことはよくある。基本的には無表情が多いが、たまに温かい笑みを見せる。

バットやリン、レイ、シャチなど主に親しい者からは「ケン」と呼ばれる。また神の国(ゴッドランド)襲撃時には自らを死神と呼んでいた。

尊敬している人物は師父であるリュウケンと義兄であるラオウとトキ、そして少年時代に南斗十人組手で対戦し、「敗者には死」という掟があるにも関わらず敗北した自分のために両目を潰したシュウ。トキとの対戦時は彼の華麗な拳法に「惹かれ追い続けた」と述懐し、ラオウとの最後の戦いでは「俺が目指した偉大なる長兄」と発言している。

対等の友人としては、シンとレイに特に強い友情と敬意を抱いており、「強敵(とも)」を回想する場面ではラオウ、トキと共に前面に登場している。

ラオウの遺児リュウを次期後継者に指名するが、短い間に生き様を教えただけで、師父リュウケンのように腰を据えて育てるつもりはないようだ。ケンシロウはもはや自分が導くのではなく、自分との旅でリュウが偉大なる人物を知り、その「男の死に様」を見て、哀しみを知る心を刻みつけたことで、彼に流れるラオウの血が進むべき方向に導いてくれるものと確信しているようである。

セリフ[]

流行語にもなった有名な台詞に「お前はもう死んでいる」があるが、アニメでは多用されたこの台詞は、原作ではカサンドラにてカシムに対しての、1回のみの使用である。ただし、第1話でZ-666に対して「お前はもう死んでる」、牙一族を相手に「きさまは既に死んでいる」、最終回では「お前は既に死んでいる」(ちなみにこの台詞が本編におけるケンシロウの最後の台詞である)など、似たような台詞はある。またアニメ版と同時期(1984年10月11日)に始まったラジオ番組『mamiのRADIかるコミュニケーション』の冒頭では、「俺は『北斗の拳』のケンシロウだ。708ある経絡秘孔の内、mamiを突いた。お前はこれから、ずーっとこの放送を聴くことになる。お前はもう、聴いている。」(2004年10月10日より現在のパターンに変更)という神谷明のナレーションが入っていた。

アニメにおいては担当声優である神谷明の「終わった!!」を、『燃えよドラゴン』のブルース・リーの叫び声「ホワタァー!」のように言うアドリブがメジャーである。このアドリブに関しては神谷の項を参照。

声の出演[]

プロフィール[]

好きな食べ物以外は週刊少年ジャンプ特別編集『北斗の拳 SPECIAL』のケンシロウのデーターバンクによる。

  • 身長185cm
  • 体重100kg。
  • B132cm・W90cm・H105cm
  • 頭の大きさ59cm、首の太さ45cm
  • 肺活量8700c.c.
  • 腕の太さ48cm、リーチ187cm、足の太さ63cm、股下92cm、靴のサイズ29cm、
  • 握力・腕力・背筋力・脚力計測不能
  • 視力・暗闇でも生物のオーラを察知して光の中にいるのと同じように見える。
  • 動体視力・放たれた矢も止まって見える。
  • 聴力・2キロ先の内緒話も聞き取れる。
  • 嗅覚・猟犬並み。
  • 味覚・毒物には敏感に反応する。
  • 声・様々な音、動物の鳴きまねが出来る。
  • 筋力・緊張時なら小口径の銃弾も跳ね返せる。
  • パンチ力・厚さ5mの岩も割る。
  • 拳の速さ・百裂拳では3秒間に50発。
  • キック力・200キロの大男を25mも蹴り飛ばす。
  • 足の速さ・100m9秒台。
  • ジャンプ力・9m台。
  • 潜水時間・53分間。
  • 睡眠・1週間寝なくとも耐えられる。
  • 絶食・3ヶ月間食べなくとも体力が衰えない。
  • 毒物耐久力・常人の致死量の5倍の青酸カリにも耐える。
  • 好きな食べ物:カレーライス
世紀末で好き嫌いを言っていられる状況ではないので好物は無い(1986年調査)が、2006年にトリビアの泉でこの事が紹介された際、作者によって「ビーフカレー」が好物という事を公言された。なお、ビーフカレーを結論付ける前に、好きな食べ物を原作の武論尊はリンゴ、作画の原哲夫は綿菓子と答えていた。また、ケンシロウは修羅の国編で語尾に「~ガニ」とつけるカニのようなキャラ、シエに対し「カニ料理は好みじゃない」という趣旨の発言をしている。

技[]

  • 北斗百裂拳
  • 岩山両斬破
  • 北斗残悔拳
  • 北斗飛衛拳
  • 北斗百方斬
  • 北斗四方斬
  • 北斗縦列斬
  • 列火逆流拳
  • 北斗有情猛翔破
  • 飛鳥空斬破
  • 北斗翻車爆裂拳
  • 交手破顔拳
  • 交手破頭拳
  • 北斗破顔拳
  • 北斗撃墜指
  • 北斗七死星点
  • 北斗七死騎兵斬
  • 北斗鋼裂把
  • 北斗円環斬襲脚
  • 北斗天帰掌
  • 北斗十字斬
  • 北斗柔破斬
  • 北斗神拳・空極流舞
  • 北斗双龍破
  • 北斗龍撃虎
  • 五指裂弾


奥義・究極奥義 
  • 転龍呼吸法
  • 残悔積歩拳
  • 天破活殺
  • 拳盗捨断
  • 虚無背転
  • 水影心
  • 幻闇壊
  • 無想転生
  • 天破の構え
  • 醒鋭孔
  • 天将奔烈
  • 北斗七死闘氣断
  • 北斗有情拳全般


その他、奥義・水影心で写し撮ったレイの南斗水鳥拳をはじめとする南斗聖拳の技を使用することもある。

モデル[]

作者曰く、初期の彼はブルース・リーに松田優作の性格を組み合わせたものだという。ブルース・リーについてはゴッドランド編での戦闘描写が『燃えよドラゴン』の1シーンを参考にしていることからも窺える。コスチュームは『マッドマックス』『マッドマックス2』でメル・ギブソンが演じた主人公・マックスのような服装をしている。天帝編から髪型が変更となり、靴はウェスタンブーツが標準となった。修羅の国編序盤ではシルヴェスター・スタローンが映画『コブラ』で演じた主人公、マリオン・コブレッティ刑事がコスチュームのモデルである。特徴的な太い眉毛はその後様々なキャラクターに影響を与えパロディネタにも使われたが、南斗最後の将編あたりになるとそれほど太くは描かれなくなっている。アニメでは無印の最後まで太い眉毛のまま描かれてしまい、原作との差が大きくなった。『北斗の拳2』になると原作同様のあまり太くない眉毛になった。

衣装[]

  • 原作最初期(シンを倒すまで)…グレー調の肩当てを右肩のみ装着、靴はシューズ
  • 原作中盤(シンを倒した後~レイが死ぬまで)…肩当てを左右装着、靴はシューズ
  • 原作後期(サウザー編以降)…肩当てを左右装着、靴は長靴を思わせるブーツ

TVアニメでは(キャラデザが変更されなかったため)最初期の衣装をラオウを倒すまで着用し、格闘ゲーム版や激打など原作終了後にリリースされたゲームでは原作後期の衣装になっている。

肩当ての色

  • 原作中盤以降やゲーム版では白もしくはシルバー調。アニメは原作最初期に基づきグレー調

ジャケットの下に着込んでいるシャツ

  • 原作では白(着ていない場合も多い)。アニメでは赤(常に着用)

なお第108話にてラオウとの決着後、彼の墓の前では肩当てを左右両方に着用しており、シャツは着ていない(※)。またTVアニメ版「北斗の拳2」以降では、(『2』になるにあたってキャラデザが一新されたため)原作同様シャツは着ておらず、また肩当てを左右両方に装着しており、靴もブーツとなっている。また肩当ての色は真鍮もしくはゴールド調を思わせるカラーとなっている。

(※)『北斗の拳2』第6話におけるショウキの村での回想シーンにおいてもこの衣装である。

パロディなど[]

そのキャラクター性から、さまざまな作品にパロディキャラクターなどが登場している。『うる星やつら』のアニメ版 には「北斗君」なる類似キャラが登場する。原作漫画においてはそれと思わせる名前のキャラであるだけだが、アニメにおいてはキャラクターデザインも声優もケンシロウそのものになり、より徹底したパロディになっている。また、ケンシロウがコタツ猫に「あ~終わった~」と言いながら一撃でやられるシーンがある。これらはケンシロウ役の神谷が面堂終太郎役として『うる星』にレギュラー出演していたからこそできたパロディといえる。

また、『週刊少年ジャンプ』で同時期に連載されていた『ハイスクール!奇面組』では、作者承認のパロディーキャラである北殿軒戻樹(ほくとのけん もどき)が登場している。自分に危害が及びそうになった時のセリフは「私は既に死んでいる」だった。作者の新沢基栄が原哲夫に許可を得てのパロディであったが、作中の扱いがあまりにも酷いため前言撤回して抗議を受け、渋々とりやめることになった。最後の登場シーンでは「ケンシロウとはえらい違いだ」とフォローが入っている。なお、『究極超人あ~る』の鳥坂先輩も同様のセリフを使用しているが、鳥坂はケンシロウ役の神谷明が担当するキャラクターをイメージして創作されたもので、後年製作されたラジオドラマ・OVAでは神谷が声を担当している。

シューティングゲーム『70年代風ロボットアニメ ゲッP-X』の主役ロボット、ゲッP-Xを操縦するゲッPチームのリーダー、百舌恵一(もず けいいち)は説明書のキャラクター紹介に「胸に七つの傷がある」と紹介されている。ただし、ゲーム本編では披露されていない。声優は神谷明で、『ゲッP-X』の元ネタである『ゲッターロボ』の主人公を神谷が演じていたことによる配役である。

『コロコロコミック』で連載されたギャグ漫画・『超人キンタマン』では、ケンシロウのパロディキャラでして宙殺神拳という拳法を使う「南斗下骨茶(なんとしたこっちゃ)」というキャラクターが中盤からレギュラーとして加わり、「●●はすでに死んでいる」というセリフも連発していた。

また、アニメにとどまらずドラマでもパロディを採り入れたものがあり、阿部寛出演の『TRICK』で阿部が演じる上田次郎の「お前はすでに死んでいる」のセリフや、ピンチの時に激昂すると服が破けて比類無き戦闘力で圧倒する設定がある。ちなみに『TRICK』で上田次郎を演じた阿部寛は、後にケンシロウを演じる事になる。

補足[]

  • 第1話「心の叫びの巻」における初登場シーンは餓死寸前で彷徨っているところだった。また、この回では自身を「ケン」としか名乗っておらず、「ケンシロウ」の名前が登場するのは第6話「宿命の再開!の巻」のラストで、フルネームの登場が主人公としてはかなり遅い部類に入る。
  • リクルートのCMや、雑誌の表紙に2007年10月にイメージキャラクターに起用された。
  • 荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第6部ストーンオーシャン に名前のみ登場する。ファンタジーを現実のものとするスタンドにより、東京に現れてラオウと戦い、勝利するがその余波で東京が壊滅的被害を受けたらしい。なお、第3部「スターダストクルセイダース」の空条承太郎とディオ・ブランドーのスタンド「スタープラチナ」と「ザ・ワールド」はどちらも北斗百裂拳のようにパンチを繰り出す「オラオララッシュ」「無駄無駄ラッシュ」を使用する。
  • シンと戦うシーンにおいて、ケンシロウの指が6本になっている場面がある。
  • TBSのドラマ『うちの子にかぎって…』第2シリーズの第2話で、登場人物の居作が「お前はもう死んでいる」と言った直後、ケンシロウの顔が現れるというシーンがあった。ちなみに、平野正人、蟹江栄司、大塚周夫は『北斗の拳』と『うちの子にかぎって』両方に参加している。
  • 『シティーハンター』(CH)にて主人公の冴羽獠が声帯模写の一環として、ケンシロウの真似をするシーンがある。また、アニメ『エンジェル・ハート』(AH)42話でラオウ役の内海賢二がゲストキャラクターの声を担当した際には、『北斗の拳』での互いの名台詞を言い合うシーンがある。これらは原哲夫と『CH』『AH』の作者である北条司が現在に至るまで交友関係にあり、掲載誌が『ジャンプ』、『コミックバンチ』と同じであったことや、ケンシロウの声を担当した神谷明が獠の声を担当していたからできたものである。

ギャラリー[]

関連項目[]

・話・編・歴
北斗の拳カテゴリ
アニメ
登場人物
組織・団体
ゲーム
北斗の拳 バイオレンス劇画アドベンチャー - 北斗の拳(セガ・マークIII) - 北斗の拳 (FC) - パンチマニア 北斗の拳 - 北斗の拳 世紀末救世主伝説 - 北斗の拳(AC) - 北斗無双
関連楽曲
愛をとりもどせ!! - SILENT SURVIVOR - TOUGH BOY - Lu:na/OASIS - ピエロ - ロンリースターズ - 百年の孤独 - FAR AWAY/Believe you - STILL ALIVE
関連作品
蒼天の拳 - 天の覇王 - 慈母の星 - 蒼黒の餓狼 - 銀の聖者 - 極悪ノ華 - 彷徨の雲
関連人物
武論尊(原作) - 原哲夫(作画) - 堀江信彦(担当編集者)
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はケンシロウにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒夜叉

プロフィール黒夜叉No image声優:千葉繁 表・話・編・歴 黒夜叉修羅の国で北斗宗家のケンシロウに生誕時より遣わされた従者。北斗宗家にして北斗神拳伝承者に代々仕えるという最強の拳士の一人で、北斗琉...

魏瑞鷹

表・話・編・歴流派北斗北斗宗家シュケン - リュウオウ - ヒョウ - ケンシロウ北斗神拳霞拳志郎 - 霞羅門 - 霞鉄心 - 拳志郎の祖先 - ラオウ - トキ - ジャギ - ケンシロウ北斗曹家拳...

霞鉄心

拳志郎・羅門の父で第61代北斗神拳伝承者。無敗の拳仙・李散や極十字聖拳の魏瑞鷹と闘った過去を持つ。魏瑞鷹には背中に十字型の傷跡を刻みつけられた。2人の息子の内、拳志郎には北斗宗家の血統の証である「頭部...

霞羅門

拳志郎の弟(異母兄弟)で、後の第63代北斗神拳伝承者リュウケン。まだ子供で未熟なため(それでも並みの拳法使いならあっという間に倒す力はある)銃を手にした玉玲に圧倒される場面がある。物語冒頭では、まるで...

霞拳志郎

本作の主人公。第62代北斗神拳伝承者。寧波で生まれる。頭部には北斗七星の形の痣があり、リュウケンはこの痣を受け継いだケンシロウに兄の再来と期待をかけた。ケンシロウとはまた違ったタイプの人物で、どこまで...

銀の聖者_北斗の拳_トキ外伝

テンプレート:漫画『銀の聖者 北斗の拳 トキ外伝』(しろがねのせいじゃ ほくとのけん ときがいでん)は、原案・武論尊と原哲夫、作画はながてゆかが描く『北斗の拳』の登場人物、トキを主人公とした漫画である...

鈴置洋孝

すずおき ひろたか鈴置 洋孝ファイル:Suzuoki hirotaka.jpgプロフィール配偶者あり出生地日本の旗 日本・愛知県名古屋市血液型A型生年月日1950年3月6日没年月日2006年8月6日没...

郷里大輔

ごうり だいすけ郷里 大輔Gouri-daisukeプロフィール本名長堀 芳夫(ながほり よしお)配偶者あり出生地 日本・東京都江東区血液型A型生年月日1952年2月8日没年月日2010年1月17日没...

赤鯱

プロフィール赤鯱Akashachi性別:男性声優:郷里大輔角田信朗 表・話・編・歴 赤鯱(あかしゃち)人物[]シャチの父親。海賊船の船長。かつては拳王(ラオウ)に仕えていたことがあり、シャチと共にラオ...

芒狂雲

表・話・編・歴流派北斗北斗宗家シュケン - リュウオウ - ヒョウ - ケンシロウ北斗神拳霞拳志郎 - 霞羅門 - 霞鉄心 - 拳志郎の祖先 - ラオウ - トキ - ジャギ - ケンシロウ北斗曹家拳...

経絡秘孔

経絡秘孔(けいらくひこう)とは、日本少林寺拳法開祖宗道臣が著作で人間の急所経穴を表現した言葉。少林寺拳法で使用される。1.に由来し、漫画『北斗の拳』・『蒼天の拳』に登場する架空の人間の急所のことである...

章大厳

表・話・編・歴流派北斗北斗宗家シュケン - リュウオウ - ヒョウ - ケンシロウ北斗神拳霞拳志郎 - 霞羅門 - 霞鉄心 - 拳志郎の祖先 - ラオウ - トキ - ジャギ - ケンシロウ北斗曹家拳...

真救世主伝説_北斗の拳

北斗の拳 > 真救世主伝説 北斗の拳真救世主伝説 北斗の拳ジャンルアクション・バイオレンス映画:真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章監督今村隆寛制作トムス・エンタテインメント封切日2006年3月...

真・北斗無双

真・北斗無双0 20120921174846デベロッパーコーエー販売コーエーテクモゲームスシリーズ無双シリーズプラットフォームPlayStation 3, Xbox 360, Wii Uリリース日Pl...

玄田哲章

げんだ てっしょう玄田 哲章Replace this image JAプロフィール本名横居 光雄よこい みつお出生地 日本・岡山県血液型AB型生年月日1948年5月20日現年齢75歳所属81プロデュー...

曽我部和恭

そがべ かずゆき曽我部 和恭ファイル:Sogabekazuyuki.jpgプロフィール本名曽我部 和行そがべ かずゆき愛称ガベさん出生地日本の旗 日本・千葉県血液型A型生年月日1948年4月16日没年...

拳志郎の祖先

「天授の儀」にて拳志郎が見た過去(平安時代、戦国時代)のビジョンに登場する。平安時代のビジョンでは、空海と共に遣唐船に乗って日本に旅立とうとする3人兄弟の姿が映る。長兄はラオウ、次兄はトキにそれぞれ酷...

戸田恵子

とだ けいこ戸田 恵子Keiko todaプロフィール本名同じ性別女性出生地愛知県名古屋市北区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1973年 -表・話・編・歴戸田 恵子(とだ...