ワードサーチの作り方

ページ名:ワードサーチの作り方

雨の日に子供たちのために、生徒たちの語彙学習のために、あるいは単に退屈している友達のために、単語検索を作るのは楽しい活動です。以下のステップに従って、自分だけのワードサーチを作りましょう。

方法1

単語を選ぶ

  1. ワードサーチのテーマを決めましょう。ワードサーチに入れる単語のテーマを決めると、ワードサーチがよりプロフェッショナルなものになります。子供向けのワードサーチを作る場合は、テーマを決めるとパズルがより理解しやすくなります。例えば、国の名前、動物、州、花、食べ物の種類などです。
    • テーマがなくてもかまいません。何を入れるかはあなた次第です。
    • ワードサーチをプレゼントとして作る場合は、「親戚の名前」や「好きなもの」などのテーマを使うことで、ワードサーチを作る相手のためにパーソナライズすることができます。
  2. 使いたい単語を選びます。テーマを決めたら、そのテーマに合った言葉を選びます。選ぶ言葉の数は、グリッドの大きさによって変わります。短い単語を使えば、より多くの単語をパズルに入れることができます。ワードサーチは一般的に10~20語です。非常に大きなパズルを作る場合は、それ以上の単語を入れることもできます。
    • テーマ「動物」の単語の例:犬、猫、猿、象、狐、ナマケモノ、馬、クラゲ、ロバ、ライオン、虎、熊(なんと!)、キリン、パンダ、牛、チンチラ、ミーアキャット、イルカ、豚、コヨーテなど。
  3. 単語のスペルを調べる。曖昧な単語や外国の名前を使う場合は特にそうしましょう。スペルを間違えてしまうと、混乱が生じます。
方法2

グリッドを作る

  1. ページの上部にスペースを空けます。グリッドを描いたら、ワードサーチのタイトルを付けましょう。テーマがあれば、それに沿ったタイトルをつけることができます。テーマがない場合は、ページの上部に「ワードサーチ」と書いてください。
    • パソコンでグリッドを作ることもできます。ワード2007以前のバージョンでグリッドを作成するには、以下の手順に従います:ページ上部の「表示」を選択します。ツールバー」を選択し、「描画」ツールバーが選択されていることを確認します。描画」をクリックします(立方体と円柱の「A」のように見えます)。描画」をクリックし、次に「グリッド」をクリックします。グリッドのオプションボックスがポップアップするので、「グリッドにスナップ」を選択し、グリッドに必要なその他のオプションを選択する。OK」をクリックし、グリッドを作成します。
    • Word 2007でグリッドを作成するにはページ上部の「ページレイアウト」をクリックし、「配置」グループ内の「整列」リストをクリックします。グリッドの設定」をクリックし、「グリッドにスナップ」が選択されていることを確認します。グリッドに必要なその他のオプションを選択します。OK」をクリックし、グリッドを描画します。
  2. 手でグリッドを描きます。方眼紙を使うのが最も簡単ですが、方眼紙を使う必要はありません。標準的な単語検索ボックスは10マス×10マスです。10センチメートル(3.9インチ)×10センチメートル(3.9インチ)の正方形を描き、箱を横切る各センチメートルに線を引く。箱の下にも同様にセンチメートルごとに印をつける。
    • 10×10の方眼を使う必要はない。ただ、グリッドの中に小さな正方形を描けるようにする必要があることを覚えておいてください。グリッドを文字の形にしてもいいし、面白い形にしてもいい。
  3. 定規を使って線を引く。鉛筆で均等にまっすぐ線を引く。グリッドの中に、均等な大きさの小さな正方形を作ります。マスの大きさは自由です。
    • もし、このワードサーチを子供に与えるのであれば、マスを大きくすることを検討してもよいでしょう。マスを大きくすると、個々のマスや文字が見やすくなり、パズルが少し簡単になります。パズルを難しくするには、マスを小さくして、近づけるとよいでしょう。
方法3

ワードサーチを組み立てる

  1. 単語リストを作ります。そのリストをマスの横に置きます。必要であれば、#1、#2などのラベルを付けてもよい。単語検索をする人が、どの単語を探しているのか正確に分かるように、単語をはっきりと書き出します。
  2. すべての単語をマスに書き入れます。各ボックスに1文字ずつ入れます。後ろ、前、斜め、縦に書いてもかまいません。単語がグリッド全体に均等に配置されるようにします。配置を工夫しましょう。パズルのマスの横には、リストアップした単語がすべて入るように書きましょう。ワードサーチで、実際にはない単語を探すのはとても混乱します。
    • パズルを贈る相手によっては、文字を大きくしたり小さくしたりすることもできます。子供に贈る場合など、パズルの難易度を少し下げたい場合は、文字を大きく書くことを検討するとよいでしょう。パズルの難易度を上げたい場合は、文字を小さくします。
  3. 答え合わせをするすべての単語を書き終えたら、そのコピーをとり、隠れている単語をすべて強調します。これが答えのキーとなり、パズルを解いた人は、余分なランダム文字に惑わされることなく、すべて正解かどうかを確認することができます。
  4. 残りのマスを埋めていきます。選んだ単語をすべて書き込んだら、まだ空いているマスをランダムな文字で埋めていきます。こうすることで、検索中の単語から目をそらすことができます。
    • 間違って余った文字から他の単語、特にテーマに合った単語を作ってしまわないように注意しましょう。パズルをやっている人が混乱します。
  5. コピーを取る。これは、ワードサーチを複数の人にプレゼントする場合にのみ行ってください。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている " How to Make a Word Search " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧