Steamはゲームの中心的なハブだ。無料・有料を問わずゲームをダウンロードできるほか、ライブストリーミングや友人とのチャットなど、ゲームに関連する機能も利用できる。コンピュータ上のアプリが不要になった場合は、簡単にアンインストールできます。
知っておくべきこと
- Windows では、「設定」>「アプリ」>「アプリと機能」>「Steam」の順に選択し、「アンインストール」をクリックします。
- Mac の場合、Steam をゴミ箱にドラッグし、「ライブラリ/Application Support」フォルダから Steam ライブラリを削除します。
- Linux では、"apt-get remove steam" を使用し、次に "sudo apt-get purge steam" を使用します。
方法1
Windows 10
- 
.スタート ボタンをクリックし、設定の歯車 を選択します。
- 
アプリ」カテゴリーに移動します。
- 
アプリと機能」が左ペインに選択されていることを確認します。
- 
アプリ一覧で「Steam」を見つけてクリックします。
- 
アンインストールボタンをクリックします。
- 
アンインストールプロセスが完了するのを待ちます。プロンプトが表示されたら、確認します。
方法 2
Windows 8 および 7
- 
コントロールパネルを開きます。- Windows 8の場合スタート ボタンを右クリックし、コントロールパネルをクリックします。
- Windows 7: 「スタート」 ボタンをクリックし、右側の列で「コントロールパネル」をクリックします。
 
- 
プログラム」ヘッダーの下にある「プログラムのアンインストール」をクリックします。これはウィンドウの左下にあります。
- 
アプリの一覧から「Steam」を探して選択します。
- 
アンインストールボタンをクリックします。アプリリストのすぐ上にあります。
- 
アンインストールが完了するまで待ちます。
- 
アンインストールが完了するまで待ちます。プロンプトが表示されたら、確認します。
方法3
Mac
- 
アプリケーションリストを開きます。Finder を開き、⌘ Command+⇧ Shift+A を同時に押します。
- 
Steamをゴミ箱にドラッグします。
- 
メニューバーから「Go」をクリック。
- 
Library」フォルダが表示されるまで、# Optionキー(altキーとしても知られています)を押し続けます。
- 
ドロップダウンメニューからフォルダを開きます。
- 
LibraryApplication Support」に移動します。
- 
ゲームデータを残したいかどうかによって、Steamのデータをパソコンから削除します。- Steamのデータを残したい場合は、"↪SteamApps "フォルダ以外の"↪SteamSteam "内のファイルやフォルダをすべて削除してください。
- 残さない場合は、Steamフォルダごと削除してください。
 
- 
ゴミ箱を空にします。一番上のツールバーから「Finder」を選択し、「ゴミ箱を空にする」を選択します。OKをクリックして確認します。
方法 4
Ubuntu Linux
- 
.Ctrl+Alt+Tを同時に押します。
- 
sudo apt-get remove steam と入力し、↵ Enterキーを押します。
- 
sudo apt-get purge steam と入力し、↵ Enterキーを押します。
- 
rm -rf ~/.local/share/Steam && rm -rf ~/.steamと入力し、↵ Enterキーを押します。
- 
ターミナル・ウィンドウを終了する。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧