カードタワーの作り方

ページ名:カードタワーの作り方

正しいテクニックと十分な材料があれば、たった1組のカードで3階、4階、5階建てのカードタワーを作ることができます。自宅にいながらでも、手の込んだパーティートリックでも、正しいテクニックがあれば、印象的なものになることは間違いありません。

  • 1
    デックを1組用意します。比較的新しいデックでなければなりません。しわくちゃで折れ曲がった古くてペラペラのカードではうまくいきませんが、全く真新しいツルツルしたデックでもうまくいきません。また、面白いデザインのデックも良いアクセントになります。
  • 2
    デックから2枚のカードを選びます。2枚のカードを5cmほど離して置き、逆さにVの字に傾けます。このとき、「/」の部分(頂点)は、表面に置いたときに独立したバランスになるようにする。
  • 3
    1つ目の頂点の横にもう1つ頂点を作る。
  • 4
    2つの点の上にカードを水平に置く。
  • 5
    水平に置いたカードの上にもう一枚頂点を作る。これで2階建てになる。
  • 6
    既存の2点の隣にもう1つ頂点を追加し、この作業を繰り返す。ベースの幅を3ポイントにすれば3階建てになる可能性があり、ベースの幅を4ポイントにすれば4階建てになる可能性がある。
  • 7
    完成。
  • この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 トランプタワーの作り方 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAで利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧