-1CP

ページ名:-1CP

-1CP (まいなすいちしーぴー、まいなすわんしーぴー、Minus One Points) とは、キャラクターポイントの獲得が1CP (消費が -1CP) のもの。主に「くせ」が該当する。

  • 「太りぎみ」(体格)
  • 「変形部位」1レベル
  • 借金」1レベル
  • 「~~に敏感」のうち「腸の疾病」「摂取毒」など、"ときどき" 見つかるもの
  • 超常的な特性」のうち一時的に暖かくなることができるキャラクターの「体温がない
  • くせ
    • くせ」レベルの「狭量」「中毒」
    • 「お節介」(くせレベルの「好奇心」)
    • 「思いやり豊か」(くせレベルの「慈悲深い」)
    • 「嫌い」(くせレベルの「恐怖症」)
    • 「心が広い」(くせレベルの「異種族愛好」)
    • 「腰が低い」(くせレベルの「私心がない」)
    • 「孤独好き」(くせレベルの「人嫌い」)
    • 「凝り性」
    • 「才能がない」
    • 「習慣や表現」
    • くせレベルの「執念」
    • 「知らぬふり」(くせレベルの「無関心」)
    • 「好き」
    • くせレベルの「誓い」
    • 「注意散漫」(くせレベルの「移り気」)
    • 「つきあいがよい」(くせレベルの「人なつっこい」)
    • くせレベルの「トレードマーク」
    • 「仲間意識が強い」(くせレベルの「狭量」)
    • 「発想マニア」
    • 「人が変わる」(くせレベルの「多重人格」(「統合失調症」「解離性同一性障害」:Split personality))
    • 「誇り高い」(くせレベルの「自尊心が強い」)
    • 「保守的」(くせレベルの「想像力がない」)
    • くせレベルの「名誉重視」
    • くせレベルの「妄想」
    • 「夢見がち」
    • 「用心深い」(くせレベルの「臆病」)
    • 「弱い中毒」(くせレベルの精神依存型のドラッグによる「中毒」)
    • 「アルコールに弱い」
    • 「胃腸が弱い」
    • 「加速に弱い」
    • 「ガニマタ」
    • 「去勢/無性」(去勢と無性)
    • 「ささいな障害」(「歩行障害」などの肉体的不利な特徴くせのレベル)
    • 「二日酔いがひどい」
    • 「水に浮かない」
    • 「目立つ外見」
    • 「弱い中毒」(くせレベルの肉体依存型のドラッグによる「中毒」)
  • 限定によって-1CPにまで減った不利な特徴

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

~~の体

この項目に対応するガープス第4版の特徴については、共通性質をご覧ください。~~の体 (─のからだ, Body of...) とは、ガープス第3版において、GURPS Classic: Supersの ...

飛行

40CP]……肉、特 あなたは飛ぶことができます。「基本仕様」は「装備などを必要とせず」「他のエネルギーも必要とせず」「翼や滑走する表面を必要としない」飛行です。この能力は大気がある場合には、どんな高...

面妖

 「面妖」(Supernatural Features,めんよう)とは、人に紛れた人外のあなたが持つ、その正体の露呈要因となる特徴のことです。これはいわゆる“吸血鬼のような外観特性”です。 この特徴名...

限定

限定} (げんてい、Limitations) とはガープス第4版のPCの有利な特徴、不利な特徴に、指定されたパーセンテージ分だけPCを減らして得られる修正 (Modifiers) の一種。不利な特徴に...

長距離を歩く

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 長距離を歩く(HIKING)B332P/2B12P1.1 地形(Terrain)B332P/2B12P1.1.1 非常...

長期作業

ガープス・ベーシック第4版B329P-2巻B9P参照。第10章「成功判定」より。長期作業(Long Tasks)B329P/2B9P[] GMが大掛かりな仕事やプロジェクトを「長期作業」として判定して...

運命

第4版B40P、B122P参照。原書名では差別化されていたのに日本語訳で有利な特徴と不利な特徴を同名にしたのは悪訳と言わざるを得ない。「小さな運命」「大きな運命」「偉大な運命」は要修正。「良い運命レベ...

連続試行

第4版ベーシックB329P-2巻B9P参照。第10章「成功判定」の章より。連続試行(REPEATED ATTEMPTS)B329P/2B9P[]何かの行為を行なう場合、1度しか試みることができないもの...

速度

曖昧さ回避。主に「ガープス・ベーシック【第4版】キャンペーン」で使われる用語。「特殊な移動」における「速度」(Velocity)[]ガープス・ベーシック【第4版】キャンペーンの目次第13章「特殊な戦闘...

跳ぶ

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 跳ぶ(JUMPING)B334P/2B14P1.1 ■跳躍距離(Jumping Distance)1.1.1 ■高跳び...

超能力の一覧_(第3版)

『ガープス・ベーシック完訳版』に掲載されている第3版の超能力の一覧を列挙する。主に『ガープス・サイオニクス』に掲載されている超能力はこのページでは列挙していないので注意。超能力のパワー一覧[]超能力の...

超能力

超能力 (Psionics) とは、ガープスにおいて、有利な特徴の一部。GURPSの超能力は、ガープス・ベーシック【第4版】キャラクターでは、一部の「有利な特徴」に存在する「パワー修正」-10%という...

超科学

テックレベル (文明レベル)時代TL0石器時代Stone AgeTL1青銅器時代Bronze AgeTL2鉄器時代Iron AgeTL3中世Medieval AgeTL4大航海時代Age of Sai...

超常的特徴

超常的特徴(ちょうじょうてきとくちょう、Supernatural Advantage) - 自然に獲得することができない特徴。科学によっても解明できない神の業、魔法、超能力、超科学などに起因する。超常...

超常的有利な特徴

超常的有利な特徴(Supernatural Advantage) - 自然に獲得することができない特徴。科学によっても解明できない神の業、魔法、超能力、超科学などに起因する。超常的有利な特徴には超常的...

超常的不利な特徴

超常的不利な特徴 (ちょうじょうてきふりなとくちょう、Supernatural Disadvantage) とは、自然に獲得することができない不利な特徴。科学、「超科学」によっても解明できない、神の業...

走る

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 走る(RUNNING)B335P/2B15P1.1 短距離走(Sprinting)1.2 長距離走(Paced Run...

財産

財産種類社会的特徴のマーク.png社会的有利な特徴,社会的不利な特徴,一般的有利な特徴,一般的不利な特徴ページp.54, p.27-28原書名Wealth原書ページP.99, P.25-26必要CPさ...

角川書店

『角川書店』のロゴ角川書店 (かどかわしょてん) とは、出版し、ガープスの独占翻訳権を所有していた企業。2014年5月現在はKADOKAWAという表記が使われ、そのKADOKAWAに社名変更し、「角川...