スーパーマリオ_不思議のころころパーティ

ページ名:スーパーマリオ_不思議のころころパーティ

スーパーマリオ 不思議のころころパーティ(スーパーマリオ ふしぎのころころパーティ)は、カプコンより発売された大型メダルゲームである。

目次

概要[]

最大6人まで遊べる大型のプッシャーゲームである。ころころパーティという名の通り、ボールを実際に使ってゲームを進めていくのと、『マリオパーティ5』をメダルゲーム用にアレンジされているのが特徴である。

この機種は任天堂のマリオというキャラクターを使用していること、ボールを実際に転がしてゲームの行方を決めていること、メダル投入口が低い位置にあってクレジット機能(投入したメダルを一旦貯留し、ボタン操作で任意のタイミングでメダルを放出できる機能のこと。カプコン特有の機能でもある。)が付いていること、さらに最高大当たり枚数が2,000枚と様々な魅力があり、子供から大人まで幅広く支持を得ている。

遊び方1[]

  1. メダル投入口にメダルを投入する。
  2. ○・×・△・□のマークが書かれたチャッカーにメダルが入賞すると対応したラインの上をマリオが走り、そのラインのスロットが回転する。
  3. スロット上で縦・横・斜めのいずれかのライン上に同じ絵柄が揃えばメダルの払い出しやミニゲーム等の発生がある。
  4. スロットで当たった後は☆マークのチャッカーが一時的に有効になる(カーニバルモード中を除く、カーニバルモードについては後述)。このチャッカーに入賞するとオールマイティチャンスが発声するようになる。
  5. オールマイティチャンスではスロットのブランクマス(絵柄が何もないところ)を対象にオールマイティ図柄(すべての絵柄との互換性がある)を出現させるかどうかの抽選を行う。

遊び方2[]

  1. メダルがプレイヤーの手元側に落ちる際に「GO!」と書かれたチャッカーに入賞すると、そのプレイヤーのサテライトの左側もしくは右側のタワーにある4つの穴(投入されたボールを固定するため)の開いた円盤が少し回転する。
  2. このときボール(ゲーム中ではクリスタルと呼ばれる)がこの円盤の中に入っていると、回転とともに一つ下の段につながるための穴へ接近し、その穴に到達すると一段下へボールが落ちる。
  3. タワーは3段からなり、一番下の段ではあたりと書かれた穴一つとはずれと書かれた穴二つがあり、最終的にあたり・はずれのどの穴にボールが入るかで次のイベントゲームに進むかを抽選する。
  4. あたりに入るとクリスタルチャンスというゲームへ進む。はずれの場合はメダル10枚が払い出される。

スロットの当たり目[]

クッパ(1,4)メダル10枚の払い出し + カーニバルモード終了マリオ(2)メダル10枚の払い出し + カーニバルモード開始クリスタル(3)タワー最上部にクリスタルが1つ投入される。ヘイホー(5)ミニゲーム(ミニクッパRGBと対決)始動。カプセル(6)カプセルチャレンジに挑戦できる。スタークリスタル直接クリスタルチャンスが始まる。スタークリスタルはクリスタルのリーチ中に突如出現したり、クリスタルが揃った後に再抽選で当たったりすることがある。

クリスタルチャンス[]

タワーとは反対側の方に専用の抽選機(☆型の下のところに正方形の穴が開いたような形になっている)が中央に設置された大きな円形のボールの中でゲームが行われる(この抽選機そのものをゲーム中ではクルーンと呼ばれている)。

抽選機を回転させながら4個のクリスタルを投入し、抽選機の四角の穴の開いた部分に最初に入賞したクリスタルの色により、さらに次のゲームに進むかどうかが決定される。クリスタルの色による対応は以下の通りになっている。

青メダル30枚払い出し(店によっては追加でタワーにクリスタル1個を投入する設定にしている場合がある)。緑スーパージャックポットチャンスへ進む。赤スーパージャックポットチャンスへ進む + その場でメダル100枚が払い出される

スーパージャックポットチャンス[]

機体上部にあるお城を模した抽選機を使ってゲームを行う。プレイヤーのサテライト上部にボールが投入された後、抽選機が回転を開始し、どの穴にボールが入賞するかでメダルの払い出し枚数を決定する。払い出し枚数は以下の通りになっている。

SJP300枚 - 2000枚(枚数はサテライトの液晶中央に表示される) / 2箇所アウト50枚 / 2箇所 / ボール全部没収100100枚 / 4箇所200200枚 / 4箇所

なお、100と200に入賞した場合は、ボールは回収されずにどんどんキープされる。キープされたボールはSJPかアウトに入賞するまで回収されることがく、スーパージャックポットの確率もどんどん上昇する(ただし、アウトの確率も上がる)。お城の抽選機は1つしかないため、6台すべてが同じ抽選機を使用することになる。抽選で使用したボールをそのままにしておくというシステムはあまり類がなく、他のプレイヤーに影響されたり、自分が他のプレイヤーに影響することがままある。また、最近では店によってアウトの部分だけ入賞できないようにしてスーパージャックポットに当選しやすいようにしているケースもある。

カーニバルモード[]

スロットでマリオが揃うとクッパが揃うまで必ずスロットで何かがあたる「カーニバルモード」に移行する。スロットの回転も1ラインごとではなく、全ライン抽選が行われ、最大3ラインまで一度に揃う。また、カーニバルモード中のみ、カプセルが登場しなくなり、代わりにコイン図柄(揃うとメダル3枚払い出し)が登場する。

カプセルチャレンジ[]

スロットでカプセルが揃うとカプセルチャレンジに挑戦することができる。ボタンで回転するルーレットを止め、止まったルーレットの状況に応じてメダルやクリスタルがもらえる。対応役は以下の通りになっている。

コインメダル5枚払い出し。コインブロックメダル2 - 20枚払い出し。ジャンゴ好きなライン上にマリオを走らせる(スロットを回転)ことができる。ワンワンミニクッパを退治できる。ハナちゃんクリスタルがもらえる。

ミニゲーム(ミニクッパ対決)[]

スロットでヘイホーが揃うと、ミニクッパRGBと対決するミニゲームが開始する。ミニゲームでミニクッパに勝てばミニクッパ一体を倒すことができ、勝てなければ倒すことができずにミニゲームは終了する。なお、3匹すべて倒すと、ドリームクリアとなり、ドリームクリアゲームが発生する。(後述のリターンマッチか、ジャックポットゲームへ進む)

ミニゲームは以下の4種類がある。

はしってめくって○・×・□・△のチャッカーにメダルを入賞させ、マリオを走らせていく。走ったところのパネルが開いていき、9つのパネルを制限時間内にすべて開けばクリアとなる。ふわふわファイト○・×・□・△・☆のチャッカーにメダルを入賞させ、ミニクッパの風船を割っていくゲーム。制限時間内にミニクッパの風船をすべて割ればクリアとなり、時間内に間に合わない場合、マリオの風船が全て割られてしまい、失敗となる。たたいてハンマー○・×・□・△・☆のチャッカーにメダルを入賞させ、どちらがより多くスイッチをハンマーで叩けるかを競うゲーム。はやうちガンマン指定されたチャッカーにメダルを入賞させ、ミニクッパとどちらが早く銃を撃ちだすかを競うゲーム。制限時間内に指定チャッカーに入賞できないもしくは、ちがうチャッカーに入賞すると失敗となる。

リターンマッチ[]

ドリームクリア時に強制的に発生する(ただしある条件を満たした場合のみジャックポットゲームになる)。クッパとミニクッパRGBがリベンジを挑んでくるゲームである。内容は、クリスタルチャンスで使用する抽選機とボール(青球と緑球)で決着をつけるゲームである。緑球の入賞確率をプレイヤーが選ぶことが可能。最終的に緑球が入賞すればプレイヤーの勝ちとなる。なお、ゲームをキャンセルし、20枚のメダルをもらうことも可能。

ジャックポットゲーム[]

特定の条件下でミニクッパRGBをすべて倒すと発生するゲーム。ルール等についてはクリスタルチャンスと同じ。

ミニジャックポット[]

通常時(スロット画面表示時)に、「GO!」と書かれたチャッカーに一定回数入賞することで発生。クリスタル、メダル、はずれ(おもり)のいずれかとつながったロープをえらぶ「えらんでロープ」が発生する。ゲーム終了後に両サイドにためられたメダルが払いだされる。

対戦ゲーム[]

ある程度(3ステーション以上)の稼動で発生する。○、×、□、△、☆の光っているチェッカーにメダルを通過させる。メダル払い出しは1位100枚、2位60枚となる。メダルは100枚ぐらいは用意した方がいい。自分が勝つ自信があれば、参加してもよいが、自信がなければ破棄した方がよい。

優勝特典ゲーム[]

対戦ゲームで1位(優勝)になったステーションのみの特典。クルーンを使ったゲームで何種類かある。払い出しは多くない。

関連項目[]

  • マリオパーティ5
  • スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2


Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はスーパーマリオ 不思議のころころパーティにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...