アニメがんばれゴエモン

ページ名:アニメがんばれゴエモン

『アニメがんばれゴエモン』はコナミの人気シリーズ「がんばれゴエモン」をテレビアニメ化したもの。TBSで1997年10月4日~1998年3月28日に放送された。全23話。

テンプレート:ネタバレ

目次

ストーリー[]

ある日、ゲーム界でマクアムーゲという悪人が人間界を支配しようと「がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~」で登場したハラキリ=セップク丸とその手下、辻斬り四人組を電脳トンネルを使って人間界に送り込んだ。セップク丸がはじめて人間界に出た場所は、ゲームアートなどがたくさんあるビルの隣にあるアパートの住民のテレビ。そのビルが建ったことに激怒した住人がテレビを蹴り飛ばし、その画面にセップク丸が映って登場した。ゴエモンは物知り爺さんが慌てて電脳トンネルをつなげたため、セップク丸を見たという少年、石川ツカサの部屋のテレビ(なぜかキーボードが置いてある)から登場。そこから物語が始まる。

解説[]

過去にOVAとして発売された事はあったが、テレビシリーズとして改めて制作された(キャストはほぼ同じ)。視聴率自体は裏番組の勇者王ガオガイガーより上だったとされているが(勇者王ガオガイガーは平均2.5%・最高3.9%、がんばれゴエモンは平均5.4%・最高7.4%:ビデオリサーチ調べ、関東地区)、放送話数やマクアムーゲの姿も正体も不明なまま物語が完結していることなどから実質打ち切りだったと推測される。関東ローカル枠での放送後、CBCでは夏休みアニメとして放送された。その他の地上波では未放送だが、2006年にCSのAT-Xで放送されていた。1話ごとに話の内容が変わるアニメだったので内容を覚えている人は非常に少ない。

古くから付き合いのあったコミックボンボン誌上でも漫画化された。作画はこーたが担当。

登場人物[]

  • ゴエモン(声優:松本保典
  • エビス丸(声優:緒方賢一)
  • サスケ(声優:坂本千夏)
  • ヤエ(声優:久川綾
  • おみつ(声優:丹下桜)
  • 石川ツカサ(声優:小島朋子)
  • 土屋明日香(声優:氷上恭子)
  • 目白台ノボル(声優:藤田圭宣)
  • イタカロー、石川純一郎(声優:千葉一伸)
  • ロクデナーシ(声優:白鳥由里)
  • ハッタリーノ(声優:天田真人)
  • ニャンコ(声優:佐久間紅美)
  • ハラキリ=セップク丸(声優:森川智之)
  • ミスタープロテイン(声優:古澤徹)
  • ドクタームダナシ(声優:田中和実)
  • マクアムーゲ(声優:相沢正輝)

スタッフ[]

  • 原案:がんばれゴエモン(KONAMI)
  • プロデューサー:松浦公基
  • 監督:谷田部勝義
  • シリーズ構成:平野靖士
  • 総作画監督・キャラクターデザイン:平岡正幸
  • 美術監督:宮前光春
  • 撮影監督:鳥越一志、遠藤泰久
  • 音響監督:松浦典良
  • 掲載:講談社・コミックボンボン、テレビマガジン、たのしい幼稚園
  • 音楽:槌田靖識
  • 制作プロデューサー:今成英司、土屋貴彦
  • 番組宣伝:田中瑞穂(TBS)
  • 製作:パブリック&ベーシック、TBS
  • 制作協力:三共教育映画社、トランス・アーツ、黒木敬七

主題歌[]

オープニングテーマ
  1. 『少年の羽根』(1~12話)作詞:高井良斉 作曲:高橋研 編曲:亀田誠治 歌:猿岩石
  2. 『You're mine』(13~23話)作詞:秋元康作曲:後藤次利編曲:CHOKKAKU歌:NONKEYS
エンディングテーマ
  1. 『O.K! O.K.』(1~23話)作詞:つゆき由美作曲・編曲:田中遊梦歌:栗林みえ

テンプレート:前後番組

テンプレート:Navbox genericテンプレート:Anime-stub

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はアニメがんばれゴエモンにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...