戸塚利絵

ページ名:戸塚利絵

戸塚 利絵(とづか りえ、7月6日 - )は日本の女性声優。長野県出身。青二プロダクション所属。

アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科卒業。

目次

来歴[]

アミューズメントメディア総合学院在学中、文化放送で放送されていたラジオ番組『純子と涼のアシタヘストライク!』にて、3代目アシスタントパーソナリティオーディションに合格し、学院同期の五島貴史と共に一年間、皆川純子広橋涼のアシスタントを務める。

亀戸サンストリートで行なわれた「3代目アシスタントパーソナリティ・卒業イベント」にて、青二プロダクションへのジュニア所属が決まった事を発表。

ラジオDJやテレビ番組のナレーション、イベント会場でのMCなど、多様な仕事を行なっている。

文化放送のデジタルラジオ、超!A&G+の番組開始前と全番組終了後に流れるステーションコールを担当している。

人物[]

  • あだ名はトリッツ。『純子と涼のアシタヘストライク!』第三期アシスタントパーソナリティーを決める「アシタヘ横断ウルトラクイズ」の予選中は「酉年(とりどし)」と呼ばれていた。
  • 天真爛漫なキャラクター。
  • 特技はピアノ(国際大会出場経験あり)。

出演作品[]

テレビアニメ[]

2007年
  • ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(#20 少女)
  • 鉄子の旅(#8 沿線の人々)
  • 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(#38 子供(アニメデビュー作)、#40 少年)
  • レ・ミゼラブル 少女コゼット(#38 市民)
2008年
  • ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(#62 女の子、#66 50回転ズのファン)
  • 西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜(#5 メイドA)
  • ねぎぼうずのあさたろう(#7 妹、#8 女の子)
  • 墓場鬼太郎(#4 級友)
  • モノクローム・ファクター(#23 メイド)
  • 夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(#1 男の子、#2 女子生徒、#3 町人、#5 子供達、#6 ことはの友人、#10 町人)
  • ロボディーズ 風雲篇(#19 アナウンス)
2009年
  • あにゃまる探偵 キルミンずぅ(比留間エリナ)
  • 犬夜叉 完結編(#3 遊女)
  • シャングリ・ラ(#1 男の子)
  • 戦場のヴァルキュリア(スージー・エヴァンス、ロジーナ・セルデン)
  • 宙のまにまに(相沢奈々)
  • それいけ!アンパンマン(#998 ネコの女の子)
  • 夏のあらし!(#7 さき)
  • ねぎぼうずのあさたろう(#22 女の子)
  • P☆STAR(ホーリー、ウーサ、マーくん、ポリポリ、スーリン)

ゲーム[]

  • Kanon (PSP版)(店員、少女)
  • 戦場のヴァルキュリア(スージー・エヴァンス、ロジーナ・セルデン)
  • 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校(スージー・エヴァンス)
  • DEAR My SUN!!〜ムスコ★育成★狂騒曲〜(クラスメート、少年、女)
  • テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
  • 信長の野望・天道
  • FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜(助手、男の子、すり切れた首輪)
  • ポイズンピンク(ニーナ 他)
  • ラブプラス(小毬真友子、教師 他)
  • 龍が如く3
  • ルーンファクトリー3(しののめ、レイ)
  • Lucian Bee's RESURRECTION SUPERNOVA(パメラ)

吹き替え[]

  • CSI:8 科学捜査班 #17
  • タッチ・オブ・スパイス(レーラ、メガネの少年)
  • パラサイトX(カミーラ)
  • PARIS 2010 -パリ大洪水-(アーニャ、レポーター)
  • 地底探検(ヴァルボルグ)

ドラマCD[]

  • 俺たちに翼はない ドラマシリーズ第1章 林田美咲(女子高生A)
  • キャラクタードラマCD「ペルソナ3」Vol.3(キャスター)
  • CLANNAD −クラナド− 〜光見守る坂道で〜(木村)
  • 私立!三十三間堂学院(女子)
  • 這いよれ! ニャル子さん ドラマCD(級友(女))
  • 夜桜四重奏 ドラマCD1 よざクラ!
  • CDドラマ ロックマンゼクス サウンドスケッチギガミックス(セードル、コンピュータ、客)
  • わたしたちの田村くん(女子)

ラジオ[]

  • 純子と涼のアシタヘストライク!(文化放送:3代目アシスタントパーソナリティ)
  • おやじん☆トリッツのおもスタ(ノ∀`) !(BSQR:2006年1月10日 - 3月)
  • Voice of A&G Digital 超ラジ!NEXT(超!A&G+:2008年1月1日 - 4月)
  • 東京国際アニメフェア2009 超!ステーション(超!A&G+:2008年4月 - 2009年3月)
  • 戸塚利絵の夢と魔法の世界につれてって(超!A&G+:2008年7月28日)
  • 超!A&G+スペシャル 戸塚利絵のA&Gショップへようこそ(超!A&G+:2009年1月3日)
  • 東京国際アニメフェア2010 超!ステーション(超!A&G+:2009年4月 - 2010年3月)
  • 超!A&Gショップpresents 2009夏総決算!A&Gリクエスト対決〜めざせ第1党(超!A&G+:2009年8月30日)
  • 東京国際アニメフェア2011 超!ステーション(超!A&G+:2010年4月 - )
ラジオドラマ
  • 流星倶楽部「第87話 鈍色の星 第2回」(花火大会の観客)(ABCラジオ・文化放送)
  • VOMIC 霊能力者 小田霧響子の嘘(キョウカ)

テレビ[]

  • NTV「スッキリ!!」(ナレーション)
  • NTV「復活 謎を解け!まさかのミステリーSP」(V.O)
  • フジテレビ「新・週刊フジテレビ批評」(ナレーション)
  • フジテレビ「世界のテレビ局が協力 なるほど!ザ・ワールド(秘)映像で作る 世界地図の祭典!!」(V.O)
  • テレビ朝日「スーパーモーニング」(V.O)
  • CS「アニぱら」(ナレーション)
  • CS「キッズセレクト」(ナレーション)
  • CS「ハッピー!クラッピー!」(ラッピーの声)
  • MX「東京国際アニメフェアアニメアワードグランプリ」(ナビゲーター)

DJ・イベント[]

  • 東京ゲームショー2005 CESAチャリティーオークション(アシスタント)
  • アシタヘストライク!エキスポ2005(東京都荒川区、サンパール荒川2005年7月10日)
  • 3代目アシスタントパーソナリティ・卒業イベント(東京都江東区亀戸サンストリート、2006年3月26日)
  • INAX Presents おつきあいセッション at 文化放送サテライトプラス ランチタイムミュージックトリーツ(DJ)2006年7月〜10月毎週水曜日に、五島貴史と共演。曜日を変えて、2006年10月〜12月毎週金曜日に、松原大典と共演。
  • プーさんといっしょに!クイズ大会&撮影会(MC)
  • クリスマス・ジャンボピザツリー(MC)
  • 健康満載!高知野菜フェア 開催記念&橋本大二郎高知県知事来店記念イベント(MC)
  • 株式会社JALUX 第45回 創立式典(影ナレーション)
  • 東京国際アニメフェア2007 文化放送A&G 戸塚利絵の超ラジ!アネックス(DJ)
  • ディズニー・オン・クラシック2007(ナビゲーター)

その他[]

  • ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会2007(ライブ音源CD)
  • DVD ハッピー!クラッピー「ハッピー!ソング セレクション♪」(2009年3月18日)
  • サナトリウムサンクタム〜さなさな〜波の彼方の君へ(赤澤奈緒)
  • 声優チャット
  • 「探検!発見!地下鉄東西線」仙台市交通局製作(2010年3月)

関連項目[]

  • 日本の声優一覧
  • 長野県出身の人物一覧

外部リンク[]

  • 青二プロダクションによる公式プロフィール


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...