ロックマン8_メタルヒーローズ

ページ名:ロックマン8_メタルヒーローズ
+ class="" style="font-weight: bold; font-size: 120%; "ロックマン8 メタルヒーローズ
Mega Man VIIIcolspan="2" style="width: auto; text-align: center; "{{{image}}}-
colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header1}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header2}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header3}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header4}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header5}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header6}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header7}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header8}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header9}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header10}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header11}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header12}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header13}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header14}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header15}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header16}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header17}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header18}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header19}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header20}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header21}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header22}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header23}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header24}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header25}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header26}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header27}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header28}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header29}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header30}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header31}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header32}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header33}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header34}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header35}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header36}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header37}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header38}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header39}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header40}}}-


『ロックマン8 メタルヒーローズ』は、カプコンから発売されたアクションゲームである。プレイステーション版は1996年12月17日に、セガサターン版は1997年1月17日にそれぞれ発売されている。

テンプレート:ネタバレ

目次

概要[]

ロックマンシリーズ第8作である。

ステージは、オープニングステージと4つの前半選択ステージ、中間ステージ(1ステージ)、4つの後半選択ステージ、ワイリーステージ(4ステージ)の計14ステージから構成されている。完全に前半と後半に分かれたステージ構成になっている。

アニメーション、キャラクターの声、さらにオープニング曲とエンディング曲が初めて導入された。SS版には隠しキャラが登場する。また、前作同様ネジを集めてパーツを作るというシステムがあるが、入手できるネジの数が限られているため、どのアイテムを開発するかが鍵となる。

ストーリー[]

宇宙から落下した謎の隕石を調査に向かったロックマン。しかし、そこにはワイリーがやって来ていた。巨大な力を秘めた悪のエネルギーを軸に、宇宙から落ちてきた謎のロボットのデューオとワイリーの野望をめぐる戦いが繰り広げられる。

主要キャラクター[]

  • ロックマン(Rockman)(声優:折笠愛
  • ロール(Roll)(声優:小西寛子)
  • ブルース(Blues)(声優:置鮎龍太郎
  • ライト博士(Dr. Right)(声優:飯塚昭三
  • ライトット(Rightot)(声優:二又一成)
  • デューオ(Duo)(声優:小杉十郎太
  • Dr.ワイリー(Dr. Wily)(声優:青野武)
  • フォルテ(Forte)(声優:檜山修之

ボスキャラクター[]

基本ボス[]

DWN.057 テングマン(Tenguman)(声優:長嶝高士)元々は台風を人工的に作り出す実験用ロボット。かなりの自信家で、いつも皆を高い所から見下ろしていて見た目と同じく性格も天狗である。孤独を愛し、世間の柵が苦手。空気を読める能力がある。強力な竜巻を作り出す特殊武器「トルネードホールド」と、小型竜巻のカミカゼが武器。気象用実験ロボットなのに寒いのは嫌い。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「テングマンでござる」。彼の居場所はマップでは日本にあたる。戦闘開始前のボイスは、「拙者が相手だ、覚悟せい!」「小僧、拙者が軽くひねってくれるわ!」「本気で来い、拙者は強いぞ!」「小僧が相手とは……笑わせるな」の4種類。DWN.058 アストロマン(Astroman)(声優:二又一成)異次元を使ってプラネタリウムを見せるためのロボットをDr.ワイリーが戦闘用に改造した。無重力装置で空中に浮かんでいる。恥ずかしがりやで、すぐどこかに隠れる。それを追跡されると怖がる。かくれんぼの世界チャンピオン。画面全体に隕石を降らせる特殊武器「アストロクラッシュ」と2つのビットが武器。但しアストロマンのアストロクラッシュは自分の真下に隙がある。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「アストロマンですぅ~」。イギリスにいる。流れ星を祈る。戦闘開始前のボイスは、「見つかっちゃった、恥ずかしい~!」「ああっ、来ちゃったよ、どうしよう!?」の2種類。DWN.059 ソードマン(Swordman)(声優:高木渉)Dr.ワイリーが博物館から盗んできた大昔の剣を使いこなすために造り上げたロボット。鮮やかな切れ味と居合い切り、兜割りなどの剣技を持っている。しかし、剣が大きすぎて動きのバランスがとれないので、腰の辺りを切り離し上半身が浮いている。特殊武器「フレイムソード」は剣に炎を纏わせて敵を切り裂く。上半身を分離させての回転斬り「ファイヤースラッシュ」が得意技。正々堂々とした勝負を好む。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「ソードマンだ」。戦闘開始前のボイスは、「手加減はしない、真剣勝負だ!」「気は引けるが、お前を斬る!」「悪いが全力で行くぞ!」「正々堂々! 勝負だ!」の4種類。デザインを募集されたボスの一体で上半身の浮遊、片腕が巨大な剣である事はすでに決定していた。DWN.060 クラウンマン(Clownman)(声優:坂本千夏)ピエロ型のロボット。身体が小さく、身のこなしが軽い。異常に長い腕を持つが、その長い腕が災難を招く事も。空中ブランコが得意でスポーツ万能。敵に電流を流す長い腕「サンダークロー」が特殊武器。全身を電気エネルギーで包んではね回る、サンダーカーニバルも得意。性格は悪ガキそのもので、ロックマンを弱いと決め付け、馬鹿にしている。嫌いなものは数え切れないほど多い。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「クラウンマン様だぞ」。戦闘開始前のボイスは、「お前生意気だぞ!」「弱いくせに、生意気だぞ!」「お前もおれの家来にしてやる!」「へへっ、どーせお前が負けるんだ!」の4種類。腕が長いボスとしてデザインが募集された。エンディングで見られるモデルであると思しきイラストはかなりリアル。DWN.061 サーチマン(Searchman)(声優:長嶝高士)警備用監視ロボットを改造し、頭を二つにして広範囲を索敵対象としたロボット。二人が力を合わせて戦うことを想定していたらしいが、戦闘以外では仲が悪く、お互いを監視しあっている。どうやら上司と部下の関係であるらしい。追尾ミサイルである特殊武器「ホーミングスナイパー」を始めとして、様々なミサイルを装備している。大量のミサイルを乱射して弾幕を張る「デッドリーストーム」も強力。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「サーチマン、OK?」。二つの声が交じり合って聞こえる。倒されるとワイリーへの忠誠心を示す言葉を残す。戦闘開始前のボイスは、「『作戦開始!』『Yes,sir!』」「『ヘイ、ボーイ!』『カモーン!』」「『レディ……』『イェ~イ、レッツゴー!』」の3種類。頭部が2つ有り、片腕が何らかの武器という形でデザイン募集された。採用時の名前は「バルカンマン」。DWN.062 フロストマン(Frostman)(声優:高木渉)クラウンマンに使うはずの部品が予想以上に余ったため、使い回しをした結果巨大なボディになってしまったロボット。しかし、それでも本人は大きな体を自慢としているが、オイルの巡りが悪い。ロックマンを氷づけにして、カキ氷にして食べる事が夢らしい。氷砂糖が好物。地形に沿って波状に進む氷の刃「アイスウェーブ」が特殊武器。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「フロストマンだどー」。戦闘開始前のボイスは、「砕けろが~! オレ~、お前~、倒すが~!」「砕けろが~! かき氷にして喰ってやるが~!」の2種類。DWN.063 グレネードマン(Grenademan)(声優:二又一成)手榴弾型のロボット。大胆な行動の持ち主。破壊することに喜びを感じ、暇さえあれば何かを破壊している。相手が自分の爆弾で苦しむ姿を見るのも好きだが、逆に自分がやられても喜ぶ妙なロボット。攻撃用に強化された照明弾「フラッシュボム」が特殊武器。体力が少なくなると「クレイジーデストロイヤー」で床を爆破し、段差のある地形で戦うことになる。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「グレネードマンだよぉ!」。戦闘開始前のボイスは、「ケケケッ、可愛い爆弾ちゃんに挨拶しな!」「じっくり可愛がってやるよ!」「いたぶってやるぜ!」「みんな砕けちまえ~、ケケケッ!」の4種類。DWN.064 アクアマン(Aquaman)(声優:坂本千夏)元々は水道局で、水質管理などをしていたロボット。腹のタンクを利用して、水を操る。自称「水も滴るいい男」だが、水太りしている。下品で冗談好きな性格の持ち主。特殊水風船である特殊武器「ウォーターバルーン」や、高度水圧砲の「ウォーターキャノン」を放つ。ステージに入る前のボスキャラ紹介の際の台詞は「アクアマンだぽよ~ん」。マップはマダガスカルである。戦闘開始前のボイスは、「水もしたたるイイ男、アクアマンだぼよ~ん!」「やっと出番だ、アクアマンだぼよ~ん!」「待ってたぼよ~ん!」の3種類。

その他のボス[]

ヤドカルゴオープニングステージのボス。ワイリーが秘密基地の警備用に配置した戦闘メカ。長い間待機していたため、殻の部分には鳥の巣やコケがくっついている。シシロールクラウンマンステージの中ボス。獅子の顔を持つ巨大クッキー型のメカ。ロボット製造機に設計図と間違えてお菓子のレシピを入れてしまったことで偶然つくられたという。部屋中を跳ね回り、口から小型のシシロールやザコ敵を吐き出す。ウルルーングレネードマンステージの中ボス。鉄クズを利用して攻撃する目玉型浮遊メカ。ゴローンアクアマンステージの中ボス。敵を見つけると、破壊されるまで滝を下り続けるメカ。滝を落下しながらの戦闘になる。ギアーナ・アイソードマンステージの中ボス。遺跡の防衛プログラムで、侵入者を察知すると、正多面体から炎を発射したり、ハンマーで足場を崩したりと頭脳的な戦闘を得意とする。カットマンサターン版のみに登場。『ロックマン』からの復活ボスで、中間ステージの隠し部屋で戦うことができる。ウッドマンサターン版のみに登場。『ロックマン2』からの復活ボスで、サーチマンステージの中ボスとして戦うことになる。アテテミーノワイリーステージ1のボス。ワイリー基地の入り口を守る、ミノムシ型ロボット。イタズラ好きの性格で、よく人間を驚かしている。ブリキングワイリーステージ2のボス。ワイリーの全精力が注がれた、強力な戦闘機型ロボット。しかし緊急に出撃したため、塗装がされていない。シューティングシーンでの戦闘となる。グリーンデビルワイリーステージ3のボス。イエローデビルの改良型。ボディは厚いゼリー状の物質で構成されており、目玉型のコアに埋め込まれたチップがそれを操る。ゼリー自体にも様々な攻撃プログラムが内蔵されており、分裂以外にも様々な形状に変化して襲い掛かる。ワイリーマシーン8号最終ステージのボス。基本に立ち返り、飛行船型として進化した、対ロックマン戦用兵器。登場時はダークキャノンを装備した第1形態で出現するが、それがデューオの犠牲で破壊されるため、戦闘は第2形態から始まる。口中に強力なレーザー砲を装備し、左右にはリング状のビーム兵器を搭載している。本体が破壊されても、脱出機能としてワイリーカプセルグレートが起動する。

特殊武器[]

MAIN特殊武器名 - 所有するボストルネードホールド - テングマン小型の竜巻を起こす装置を発射する。ロックマン自身が竜巻の中に入ることで上昇する事ができる。敵を竜巻に触れさせることで攻撃も可能。アストロクラッシュ - アストロマン画面全体に巨大な隕石群を降らす。発動中は無敵。エネルギー消費は大きいが、その威力、効果範囲は絶大。フレイムソード - ソードマン炎エネルギーを収束させて作り出した剣を振るう。射程は短いが、ロックマンの苦手とする接近戦ではその真価を発揮する。また、一部の地形に特別な効果を及ぼす。サンダークロー - クラウンマン高圧電流をロープ状に束ねて発射する。攻撃は中距離ほど進んだところでロックマンの手に返る。攻撃のほか、フックに引っ掛けることでぶら下がる事が可能。ホーミングスナイパー - サーチマン敵を追跡する誘導ミサイルを発射する。チャージが可能であり、チャージ版はより多くのミサイルを一度に発射する。アイスウェーブ - フロストマン地形に沿って進む氷の刃を放つ。敵によっては、当たった敵を凍りつかせて動きを封じられる。フラッシュボム - グレネードマン十分な破壊力を備えた照明弾を撃つ。敵や地形に触れると小範囲に攻撃力を持つ爆風を起こす。爆風は長時間続く。照明弾なので暗いところでも重宝する。ウォーターバルーン - アクアマン特殊液の入った水風船弾を発射する。攻撃のほか、一部の仕掛けに効果を及ぼす事ができる。SUB特殊武器名 - 入手方法ロックボール - 最初から所持ライト博士お手製の武器。弾自体を敵にぶつけることで攻撃できる。蹴ったりドリブルをしたりして運ぶ事ができるほか、上から踏むことでハイジャンプをする事ができる。置いておくだけでも時限爆弾として使える。空中で出し、空中で踏む事を繰り返せば、空中連続ジャンプも可能。ラッシュバイク - 特定の中ボスを倒すラッシュが変形するバイクに乗り、エネルギーが切れるまで高速で移動できる。乗っている間はダメージを受けず、ジャンプ力も倍増するが、3連射できるミサイルでしか攻撃できなくなり、敵に当たるとラッシュのエネルギーが大幅に減る。乗り降りは自由だが、その間もエネルギーは減り続ける。トゲの上は走れない。ラッシュクエスチョン - 特定の中ボスを倒すラッシュを呼び出す。アイテム(エネルギー全回復の弥七もを含む)を持ってくることもあるが、砂嵐の映るホログラムを出す、その場で眠るなど無意味な行動をすることもある。ラッシュボンバー - 特定の中ボスを倒すラッシュジェットが飛んできて、一定時間上空から爆弾を落として援護する。ラッシュチャージャー - 特定の中ボスを倒すラッシュジェットが飛んできて、一定時間上空から回復アイテムをたくさん落とす。

パワーアップアイテム[]

いずれもライト博士の研究所でネジを消費して開発する。最大で8個まで装備可能だが、ネジ総数が限られているため、それ以下の数しか装備できないことも多い。

パワーシールドダメージを受けた際に後退しなくなるスペアエクストラゲーム開始時、およびゲームオーバーからの再開時の人数が四人になるシューティングパーツ一度に画面に出せるロックバスターの弾数が五発になるエネルギーバランサー武器エネルギー回復アイテムをとった際、残りエネルギーの少ない武器に自動的に振り分けられるイグジットパーツ一度クリアしたステージから脱出できるレーザーショットチャージショットの威力が上がり、倒せなくても貫通するようになる。以下三つのバスター系パーツは選択した一つだけが効果を発揮するアローショットチャージショットが敵に当たると6つに分裂し、耐久力の高い敵には追加ダメージを与えるオートシュートチャージショットが使用できなくなるが、チャージ中自動的に連射し続けるステップブースター梯子での移動速度が上がるエナジーセイバー武器エネルギーが増加するハイスピードチャージチャージにかかる時間が短縮されるラピッドパーツ一度ボタンを押すだけでロックバスターが三連射されるスペアチャージャーステージから脱出した際、残り人数が初期値まで補充されるブーストパーツロックバスターの弾速が上がるエクスチェンジャーライフエネルギーが満タンの時にライフエネルギー回復アイテムを取ると武器エネルギーが回復するハイパースライダースライディングの速度が上がる

主題歌[]

オープニングテーマ曲『ELECTRICAL COMMUNICATION』作詞・作曲:尾澤拓実 編曲:高橋圭一、尾澤拓実 歌:GANASIAエンディングテーマ曲『BRANDNEW WAY』作詞・作曲:尾澤拓実 編曲:高橋圭一、尾澤拓実 歌:GANASIA

その他[]

ボスキャラクターのうち、サーチマン、ソードマン、クラウンマンについては従来とは異なったボスキャラの一般公募がなされた。

3体の特徴的な部分を持った素体(胴体が分かれているもの(後のソードマン)、長い腕を持つもの(後のクラウンマン)、双頭であるもの(後のサーチマンでこの機体のみさらに片腕(サーチマンのキャノン砲部分)もデザイン公募の一環としてあった))のグラフィックを元にデザインを公募するというものであった。

外部リンク[]

  • ロックマンシリーズ公式ポータルサイト

テンプレート:Navigation2テンプレート:先代次代2fi:_Mega_Man_8

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はロックマン8 メタルヒーローズにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...