0323
いつもの配信だ。直前の記者会見の内容をなぞることが多いが、時事問題も突っ込まれるので注意が必要だ。
ミカちゃんが書いていた漫画が、さる独裁国家で発禁処分を受けることになったことについて質問が来た。
これはね、架空の世界を想像することが、表向きに語られる世界と、別の世界があるのを区別できる人間って、独裁者にとっては非常に困った存在なんだよ。
フィクションに親しむって事は、それを訓練する事になるからなんだよ。
独裁国家って表向きと裏向きの顔っていうのを庶民が使い分けるようになるのを酷く恐れるんだよね。
表向き服従している顔をしておきながら、反体制への潜熱を持ち続けて、ある日、ある潮流が味方したときに、一気に吹き上がるのを恐れるんだよ。
そういうのを抱かないようにさせるために、庶民は単純で馬鹿で複雑に考えない人間の方がいいんだよ。
陰謀論者って反体制の顔をしているけど、単純に世界の事を考えようっていう立場だから、便利な人達でしかない。
我々が体制に対して少しでも影響力を持とうと思うなら、今言うべき事と、後で言うべき事を分けて、きちんと必要な時にそれを言う事なんですよね。
その為に、理想と現実を分けて考える必要があるし、それは架空の理想を妄想できる力に頼る必要がある。
よく非実在青少年がどうとか、ゲームの世界と区別が付かない人間が出てくるとか、表現を規制しようとする人がいるけど、そういう人達の思想的潮流を辿ると、必ず人の自由を束縛する思想へと至るんだよ。
人が空想の世界で自由にしているのを許せない思想なんだよ。
だから、「区別が付かなくなる」に対しては「区別が付いていないのは貴方です」と言う必要があるんだよね。
心音ちゃんが駅で電車を待っていたら、何かの電車のラストランだと言うので、撮り鉄が暴言を吐きながらひしめいていたという。
「そんな見苦しい事をしてまで撮る価値ある?」
と、SNSで呟いたら賛否両論になった話だ。
私も思うね。写真にはその場所での自分の行動が映らないけど、そんなことまでした自分に恥入れないような人は、美的センスとして戴けないなって。
これは多分鳥を脅してその飛び立つ写真を撮る人とか、花壇に足を踏み入れてまで写真を撮る人とかも同じなんだよね。あ、もっと言えば、人の迷惑になる事をしてPVを稼ぐライバーとか、際どい人権侵害をして読者を稼ぐ記者や、失礼な質問をして会見場を沸かすレポーターまで同じなんだよ。
一言で言えば、そんなモラルのない人の作品に――作品という言葉も使わない方が良いね。そんな出力物に価値はないはずなんだよ。
どういう顔をして、暴言を吐きながら撮った写真を「ほら、最後の電車ですよ?」って自慢するんですか? そこまでする価値があるんですか?
うーん、電車が好きな人には受け入れがたい事実かも知れないけど、他の多くの人は電車の話をしません。
電車の顔がどうとか言う話もしないし、興味もないんですよね。
自分が強烈に興味のある内容だから、他の人も多少なりとも興味があるのだと思うのはかなり危険な兆候だと思うんですよ。
色んな人が色んな趣味を持って興味を持って、別々の世界に生きているんです。そういう価値観がバラバラでもいいと言う価値観を共有できないと非常に危ないのかなって。
多分電車の写真と同じで、自分の好きとか嫌いってものを他人は違うんだよって理解出来ない人が一定数いるんだよ。そう言う人は短絡的に世の中を考えがちだし、自分の嫌いなもの好きなものに我慢する事が出来ないのかなって。
大体今時、写真なんてモノは簡単にクォリティも下がらずにすぐに複製できる訳でしょ?
そうであるなら、別にそれを持っている事より、素早く参照できる方が現代的な価値なんじゃない?
もっと言えば、写真である必要もなくて、高精細なCGの中を好きな塗装の好きな電車が、好きな季節を走ってる写真を用意できる訳でしょ? CGと写真は違うって言うけど、CGのクォリティがどんどん上がっている中で、最近はCGと写真や映像の区別が付かない人が益々増えているわけでしょ? その中で、実際の写真である価値ってどこまであるんだろう?
私としては、そういう刹那的な価値に拘泥するのは、前時代的だと思うし、その意味で、レアモノと言う価値は摩滅していくんじゃないかなって。
いい事とは思わないけど、転載用のアカウントで写真を転載されたり、拾いものって言って写真上げる人が沢山いて、そのなかで自分との同一性ってどこまで確保出来るのかな? って思うんだよね。
そうならないために、著作権をどうしようとか言う話になるけど、例えば、似たような写真を色んな人が撮っている中で、これは自分のだって言える範囲ってどこまであるんだろうか?
同じ場所、同じ構図で同じ写真を撮っている事にオリジナリティってあるの?
勿論、オリジナリティと著作権は別の概念だけど、区別が付かないものに権利は主張できるの?
誰それが撮った写真にケチが付いたら、別の人の写真でもいいよねってなる。他に写真を見せてくれる人に頼めばいいよねってなる。
多分、同じ対象を群れて撮るって事って、そういう写真の価値そのものを毀損しているのかなと思う。自分自身でその"レア"を消費する事が、レア度を下げているわけで、本質的な矛盾って言えると思うんだよ。
そう思うなら、何を撮るかよりもどのように撮るかって言うのを拘って、その部分で個性を出す必要があるのかなと思うよ。
電車の写真って、同じ構図で撮る事が重視されるけど、それって没個性をよしとする考え方でしょ? なんでそうなるかって、個性がない人が手に入れられる最高級品が粉本だからじゃないかなって。
これ電車の写真だけじゃなくって、花の写真を撮りましょうとか、人の写真を撮りましょうって場合も同じで、芸術という個性の爆発を目的にした営みに対して、全く真逆の事をやっているんだよね。
特に、プロみたいに決められたフォーマットを用意しなくちゃいけないわけじゃないなら、好きに撮ればいいんじゃないの? そんな醜さを表に出しながらするんじゃなくて。
あるライバーが収益化についてトラブルがあったので、それに対して質問が来た。
私が収益化していないのは、収益化には色が付くと思うからなんだよ。
みんなお金が欲しいのは確かなことだし、お金を稼ごうという行為そのものは尊いと思うんだよね。汗水垂らしてお金を稼ぐって言うのはね。
でも、ここはお金にしたらダメだなってところは沢山あるし、そういうアピールもされているところに、"規約違反じゃないから、違法行為じゃないから大丈夫"って言う形で、あれやこれややるのは危険だと思うんだよね。
それはライバーじゃなくても、新しい商売を考えようって時は特にそうなんだよ。
そういうのの末路は、配信に使用するなとか、何処何処のライバーは使用するなとか、ライバーは買わなくて結構だとか言う話になるじゃないですか。
世の中、仁義って言うのはやっぱり必要で、そういうのは法律問題になる前のクッションの役目を果たしているんだよね。
それを法律のところまで突き詰めて攻められて、そうして敗北してしまうところまで行って、漸く"ごめんなさい、やめます"なんて言ったところで、元の状態には絶対に戻らないんだよね。
そういう事をして行くと、VTuber文化自体がキワモノとして扱われるし、"確かにお金になるけど手を出したら人間終わりだよね"みたいに言われるようになっちゃう。
確かに色んな世界に"人間終わり"みたいな境界は沢山あるんだけど、そういうラインをVTuberの中に引くことになるのは好ましくないし、自由に楽しく配信をしたいなら、そういう空気感を読み違えるのは本当に危ないことだと思うんだよ。
未開拓の分野だから行ける所までいって良いって考え方は、業界全体を締め上げることになるから、私はちょっと勘弁して欲しいな。
学校に女装を趣味にしている男の子がいて、コスプレイベントで女装した所を写真に撮られ、それを"一般的に見てキモイ"とSNSで曝された事件が発生した。
自分自身の価値観を、根拠もなく一般化してしまうのは一般的に言ってキモくないのかしら?
キモイって言うのは感情なので好きに表現すればいいけど、感情でしかないので、それはルールにはならないと思うんだよね。
だって、キモイって言うのが理由で何かを規制しなければならないなら虫や爬虫類、両生類の類も飼育しなきゃ行けないし、もっと言えば、何らかの障害を持っている人も肌の色が違う人も誰かがキモイと言えば、表を歩けなくなるでしょ。
キモイって言う感情を持つのは自由だけど、それはあくまで個人の感想であり、感想である以上は個人的な意見の一つに過ぎないんだよ。
逆に言うけど、キモイキモイって言ってる人が、社会からキモイの烙印を付けられたら自粛して、家に引き籠もる? そんなことしないでしょ?
キモイ人間は配慮せよと言うのは、キモイと言う言葉が法律みたいな明文化できる基準じゃなくて、自分の感情に忖度してくれって意味じゃないですか。
自分からは何も持ち出さないのに、自分の都合のいい社会を作ろうとしているのは、本当にセコイ考え方ですよ。
その究極は、独裁者が自分に従わない人間は合理的価値観を持たないから排除してよしというところに繋がるんだよ。逆を言えば、人間は少しずつ自分の世界の独裁者で、それで上手く行かないから我慢しているわけでしょ。
みんなが平等に我慢を持ち寄るのが公平ってものじゃない?
誰かに迷惑を掛ける訳じゃないことを、ただの個人の感情だけ、それも大多数かどうか怪しい感情で、人に規制を課すのは間違っているよ。
自己規制っていうのは、人から強制されてやるものじゃなくて、自分の中の道徳に合わせてやるものでしょ?
さっきの収益化の話もだけど、ルールは自由を広げるために存在しているはずなんだから、それを狭める為に扱うのは、本質的じゃないと思う。
別に色んな人がいるから、色んなモノをキモイと思うのは自由だよ。でも、それを人に伝える事が本質的に意味のある事とは思えないんだよね。
嫌いなモノに執着する事は、本当に時間と労力の無駄だから、やめたほうがいい。嫌いなら遠ざかれば良い。
みんな好き同士でみんな認め合ってハッピーなんて世界、小学校の先生の妄想だけにして、自分がそういう感情を持ち出さないように、お互いの距離感を調整する努力をするのが大人ってものじゃないかな?
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧